趣味と老後と

ビデオカメラ HFG20
編集機 ローランド DV-7G
音楽   

今だから言うが不快であった

2011年05月20日 | Weblog

今回の大震災

その報道を逐一テレビ、ラジオで見聞きしていましたが
アナウンサーの事で私が特に気になった事

まずフジテレビでは
ベテラン女性アナ 

3月11日発生直後から
ここぞ、とばかり懸命にしゃべっていました

女性の声は高いので
懸命にしゃべれば喋る程うるさくてかなわなかった
心して冷静に抑えて抑えてアナウンスしないとなぁ~
 

ラジオの方ではNHKの女性アナ 

早口で
聞いていて椅子から前へズリ落とされる感じの
口先だけでのしゃべり方
極めて不快で”クセ”になりそう、なんでやねん!

証拠物件にその頃の放送を何度も
パソコンのハードディスクに録音保存してあります

しっかり教育やりなおせ!(無理)
自分が喋りたいから喋るのではなく
相手にどう聞こえているかと
客観視しながらアナウンスしないと

これはビデオの作品にも言える事かな、

発信するほうの独り善がりは迷惑なだけ
受け手(観てくれる人)が気持ちのなかへ
自然と収まるようにしないと。

と考えると「私の作品」は迷惑なだけ ドッボ~ン!

「古池や蛙
飛びこむ水の音」 たすけてくれ~!

 

 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 原発へ津波 & 捜索する自衛隊 | トップ | 雨の日曜日 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

Weblog」カテゴリの最新記事