goo blog サービス終了のお知らせ 

マルセイユ食堂 南仏楽笑伝

50目前。マルセイユの中年日記です。

母の日と花粉症

2013-05-25 | チビ丸
 寒いです。そして南仏に吹く強風ミストラルが凄いことになっております・・・。
 そしてその御蔭で花粉が、飛んで飛んで飛んで回って回って回って落ちる~・・・と円ひろしみたいに歌いながら私を花粉症に導いてくれました(涙)あぁ~・・・キツイ~
 
 そんな寒い金曜日。保育園にお迎えに行ったら、母の日のプレゼントが用意されておりました~

 本当に嬉しいものですね~チビ丸の保育園周りは、幼稚園やら小学校などが多い地域なので、お迎え時間はすごい子供達と親でごった返してるんですが、今日のママたちは子供達が学校で作ったプレゼントを手に、皆ニコニコ

 チビ丸ありがとうね~。 

 藤丸が作った、少し焦げたプレーンクッキーを頬張るチビ丸。また来週チャレンジしてみよう

やっとこさ、駐車場のカードが出来ました

 さてさて今日、事務の方から電話があり~、藤丸の新しい職場スタートは6月初めの週からとなりました全て新しく始まるオープニングなので、少しだけ緊張しておりますさて、来週一週間ゆっくりしたら、、スタートだかかってきなさい
 そんな訳で、今後またバタバタと仕事が忙しくなるので、その前に!今週末も実家に泊まりに行って来ます義妹のプレゼントを義母と買いに行って、叔母さん宅の誕生会にも行って、友人宅にも遊びに行く予定なので・・ひぃ~

一ヶ月ゆっくりしたので働きますぜ!クリッククリック
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

苺パンナコッタ

2013-05-24 | 食堂まかない料理
 クリスマスでもないのに・・・。今週末に向けて藤丸ただ今。

      5人分のプレゼントをゲッツせよ

 という指令の元、街中駆け回っておりました。まだ終わってないけど(汗)
 なんとも、今週末に行われる、叔母さんと従姉妹合同誕生パーティーのプレゼントそんでもって、友人カップルが先週末にべべが産まれたので、日曜日に遊びに行くためお祝いのプレゼント極めつけは、来週から義母がアメリカの弟カップルの所へ行くので、ついでに持っていってもらうお土産ひゃっほ~!大家族万歳

 なんでか車の年間保険支払いも5月だし、、5月は中々お金がかかります

 話は変わって~、、マルシェで苺を購入したので。

 苺のパンナコッタを作ってみました

 簡単で美味しかったです。今年は、お菓子作りにチャレンジしてみよう!と少しづつやってみてますが、、今日はクッキーも焼いてみましたぜ。。少し焦げたけど(汗)

今日は三人分ゲットです。弟には本。従姉妹にはポーチ。叔母さんにはベルトなり~。プレゼント乱れ買い~よし、後二人分

 おぅ~!しかも今週末は母の日~義母には花束でいいでしょう。えぇっ~と・・一応私も母なので・・私にも何かあるかしら~?と二歳児に期待しても駄目か

でも保育園で何か作ってくれてるかな~?と、やっぱり期待。クリッククリック
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ワイルドなチビ丸?

2013-05-22 | チビ丸
 保育園の園長先生から、<藤丸!フォト・アルバムが出来てるけど買うの?買わないの?>と行き成り言われ・・・あれ

     そんなアルバム用写真撮影なんていつあったんですかい

 事前に言っててくれたら・・・少し綺麗目の服装やら、、髪型だって・・・ちゃんとしていったのに・・
 軽い後悔の後、見てみたら。
 なんかワイルドな感じになってますな


 正直、キムタクみたいな感じに~・・を目指して、チビ丸にも髪を伸ばさせてみてたのですがこれじゃ・・和田勉みたいになってますね(汗)プロの写真から、あからさまなる違いを痛感中


 ふぅ~。やっぱり髪の毛は切らなくてはね。。

 こんなフォト・アルバムセット!お値段は38ユーロなり~そう、ついつい買ってしまうんですよね。。しかも、この写真を使ってマグカップやらキーホルダーなんかも別注出来るそう<母の日のプレゼントにどう?>みたいな。。なかなかいい商売しておられます。

 さて今日は、チビ丸が申し込んだ8月開園している保育園の下見に行ってきました非常に解りづらい場所で迷いましたさ。家からは遠くなってしまうのですが、、私の新しい職場からは近い!第一希望のここに二週間だけ入園できますように

ちなみに前髪は藤丸が切ったのでパッツンです(汗)クリッククリック
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

エスタックの名物菓子♪

2013-05-21 | お出掛け♪
 今回行き成りエスタックに遊びに行ったのは、船に乗りたかったのもありますが、、もう一つの目当てがあったから!それは・・・・こちら
 エスタックの名物菓子、CHICHIS FREGISが食べたくなったから~!揚げたドーナツみたいな感じといいましょうか。揚げたての熱々感と冷たい生クリームが美味しい・・。結構軽い感じなのでサクッと食べちゃえます。

 お一つ3ユーロですよこんな感じで、港にお店が出てるので購入できます!

 食後は、小さい小道の階段を登り~。

 街の丘の上にある教会広場へ向います。

 ここから眺める風景が素晴らしい~。何度来ても感動してしまいます。

 君は、このマルセイユの海と共に、どんな青春時代を過ごすんだろうね

 あぁ・・我が家から見える海はほんのちょっと。。もう少しガツーンと海が見渡せるアパートに住みたいな~。と、、毎回来るたびに思ってしまいます

 こんな感じで、今回の三連休も、無料コンサートに行ったり、3ユーロで船散歩を楽しんだりと、何かと格安で楽しめたので嬉しい限りです探せば楽しみは色んな所にあるもんですな~。こんな感じで、我が家は<物より思い出!>重視に、庶民なりに毎日楽しみを探していけたらと思っております

 そして連休明けて平日は、また税務署へ(涙)確定申告提出してホッとしたのも束の間。。アホな藤丸・・・サインするのを忘れてたみたいで税務署から呼び出されて、出向いてきました。ふんと間が抜けてます。
 後・・仕事が始まる前にすることは・・!目医者いかなきゃだな。。(これは免許のため)

壁の修復作業も終わらせないとな・・クリッククリック
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

船に乗ってエスタックへ

2013-05-20 | お出掛け♪
 かなり晴れた連休最終日は、朝から船に乗ってESTAQUEという街へ出掛けてきました!
 というのも、旧港から1時間おきくらいに出ているRTMの船に乗ってみたかったというのもあります。なんてったって、たった3ユーロぽっきりで海上散歩を楽しめるんですから~大体船で30分くらいでしょうか?

 魚マルシェは今日も賑わっておりました。

 久しぶりのイフ島~コルニッシュやら海から眺めるマルセイユは絶景ですそして気分転換に最高~!

 初めて船に乗るチビ丸も大喜びチビ丸の船酔いの心配をしてたのですが、、どうやら彼は乗り物酔いはトータル的にしないみたいですな。。その代わり藤丸が船酔いしましたが・・

 ESTAQUEに到着です 

 少し歩いた後に、腹ごなしに海沿いのレストランへ

 いつものごとくムール貝フリット

 旦那も3種類のチーズのピザ

 どうも、、私達夫婦の頼む物は代わらないですね。。
 ムール貝のクリームバージョンソースを頼んだんですが・・ちょっとこれは残念でした。。が、ムールが美味しかったのでよしとしましょう。正直、ここのレストラン・・サービスが非常によかった子供連れとわかった瞬間に、椅子を座りやすいように用意してくれたり、すぐに子供向けの絵本を持ってきてくれたり、サービスも早く、親切で会話もとても楽しく、、いいレストランだな~。と、しみじみ。やっぱりサービスって大切ですね。

 と感動しながら、、エスタック散歩は続きます~。昼寝したいので・・続きはまた明日~。

どうもフランスに来てから昼寝の習慣が身につきましたな。クリッククリック
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする