マルセイユ食堂 南仏楽笑伝

南仏はマルセイユより、海とワインの美味しい生活便。ただ今1880年代のアパート改装中なり。

空気入れ

2016-07-12 | フランス運転免許道
 もうすぐ40になろうとしてるというのに、、まだまだ学び足りてない藤丸です。。

 昨日の車の<タイア前方右の警報ランプが着いちゃって、明日ガレージにでも持って行こうと思う~!>なんて、軽く話したら・・・全員に超絶に引かれ・・・


        

      藤丸・・。タイアの空気なんてガソリンスタンドで自分で入れるものよ


         50サンチームくらいよ


 と言われ。。マジで~~!知らなかった・・。まぁ、ガソリンも日本と違って自分で入れないといけないお国ゆえに、あり得るっちゃあり得るけど、、そうなのか改めて勉強だわ。

 ゆえに、ユーチューブで入れ方のビデオを見て、今朝買い物ついでにガソリンスタンドに寄って<さて空気いれるか!>と意気込んだはいいが・・・。機械が違って入れ方わかんねぇ~!結局見かねたお店のお兄さんが入れてくれました。<マダム。。運転するんだったら・・空気ぐらい自分でいれないと。。>と怒られました。スイマセン。

 40前にして、今日も一つ学んだ藤丸です。(汗)
 さて、夏休み期間の火曜日は、学童保育は行かず藤丸がチビ丸と一緒に一日過ごします。丁度朝にチビ丸ランデブーもあるので、しんどいけどそれが一番ベターかな。。と。今日は、チビ丸が一年間頑張ったとても良い結果が頂けたご褒美として~~!約束していた、、LEGO KNIGHTSを買ってあげました~
 でも、、欲しがってた割には、、結局私が作ってるような・・・


 完成~~バイクにも変化します


 ユーロ2016の決勝戦も終わり・・・毎日お祭り気分だったのが、、フランスの負け試合と共に終了し・・結構寂しい感じですこの一カ月、サッカー観戦漬けで本当楽しかったなぁ~~!終わってしまったのは仕方がない。。今週は、フランス革命のパレードと花火大会もあるし、仕事も結構忙しいし、チビ丸の学童保育の送り迎えもあるしで、相変わらずバタバタです
 
 昨夜は、チビ丸は学童保育後、近所の親友G君宅へ御呼ばれ~~~アペリティフと晩御飯まで頂いて、後で親が迎えに行くという(汗)5歳児にして、かなり楽しい夏を過ごされております~。(いいね~)我が家もいつも招待されてばっかりなんで、、来週の金曜日はパジャマパーティーを開催することになり、、大盛り上がりな週末となることでしょう・・(涙)
 いつもの私なら・・<楽しむぞ~!>と張り切るんですが・・・暑すぎて・・・身体がしんどい~~~~~~~~でも、、やると決めたからには、、楽しいことを企画しないと超絶に疲れてたら・・ピザパーティーと称して、出前のピザで~!もしくは皆で近所のピザ屋に行くのもいいかもな~。。

クリッククリック 

最新の画像もっと見る

コメントを投稿