goo blog サービス終了のお知らせ 

マルセイユ食堂 南仏楽笑伝

50目前。マルセイユの中年日記です。

L'Art de la Fromagerie

2020-03-27 | 日々マルセイユ食堂
 夕方の運動がてらに、我が家近所のお店の営業時間チェックを。

 いつも通り営業しているスーパーもあれば、パン屋、肉屋、ワイン屋などの専門店は、大幅に時間短縮で営業してる店舗が増えたので、それぞれのお店をチェックしてると朗報が

 土曜日にしか開けないと張り紙を出していたお気に入りのフロマージュ屋さんが、張り紙を変更し、火~土の朝だけ営業しますとのこと
 早速今朝買いに行けば、一番乗りで誰も居なく、Comté vieux 、 fourme d'Ambert、、 banonの三種類を購入しました。嬉しいな~・・・。でもしまった・・生ハムと後もう1種類くらいフロマージュをまた買いに行かねば

 外出自粛1週目は完全に店をしばらく閉めると言っていたワイン屋さんも、今週半ばから方針を変えて火~土の夕方2時間だけ営業する!と張り紙が出ていたのも私にとっては朗報でありました。

 今週末は、美味しいワインとバゲットとフロマージュ。完璧だな。

 運動がてら、そのままチビ丸と近所の叔母さん宅アパート前まで行って、窓越しにお喋り。帰り道に、近所の学童保育の神父さんがゴミ出ししていたので、遠距離で会話。たった、、二人に会えただけで、、なんて幸せ。

 昨日の水曜日は、基本学校が無いフランスは宿題が送られてくることはありませんでした。そして今朝は、またしても膨大な宿題が送られてきて、、私も旦那と共に悲鳴あげる朝からやってるのになかなか終わらない。そして教え方も先生の様に完璧ではないので嘆きのメールを担任の先生に入れると、、電話が

 宿題の解答を写真に撮って送り、先生が電話説明を40分以上もしてくれるという、、なんともありがたいまさに神だ。こんな感じで、チビ丸は丸一日勉強に勤しんだのでありましたとさ<家に居る方が勉強の量が多いのは何故だ~~!>と、他の子供達同様に叫ばれておられます(汗)
 はぁ。。明日も大量の宿題が送られてくるのかと思うと、、、私も旦那も既にゲッソリなり。

クリッククリック
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする