goo blog サービス終了のお知らせ 

マルセイユ食堂 南仏楽笑伝

50目前。マルセイユの中年日記です。

いかに楽しめるか

2020-03-17 | 日々マルセイユ食堂
 マルセイユ食堂一家。元気に自宅引きこもり中です。

 もう日曜日から、<いつ外出禁止令>が出るかひやひやしていたフランス国民は、買占めに走り回りトイレットペーパーやらパスタ、小麦粉、油などは完売~。(何故かゴミ袋も)そして面白かったのが、、私の大好きな種類のビールまでもが消えてなくなったという・・日本はアルコールは無くなることはなかったらしいのに・・(汗)

 我が家は、なんとか旦那と分担して1週間分の食料は確保。パスタもラーメン類、米も在庫で2週間以上は持ちそうで、後はちょくちょく野菜と肉類を買いに行くくらいでしょうか。なんとかやっていけそうです。買い出しはいけるので(身分証明書と外出許可書持参で)、まぁ完璧引きこもり状態ではありませんが、、子供達が可愛そうだな~

 ゆえに、一応毎日のプランニングを立てて、朝起きて少しテレビOK。掃除、洗濯をしてから宿題、算数系を私担当、そして日本語少し。お昼ご飯を一緒に作って洗い物まで手伝ってもらい、お昼からゲームSWHITCHタイム出れるなら少しだけ外の近所を歩いて(身分証明書と外出許可書持参で)、そして夕方に旦那とフランス語の勉強、お風呂、夜ご飯の手伝い。歯磨きしてから映画タイムという感じで、宮崎駿監督シリーズは全部見まくる予定です。<もののけ姫>には感動されておりました。昨日は<借り暮らしのアリエッティ>。<ナウシカ>も楽しみました。


 それにしても、、任天堂Switch買ってて本当に助かりました。しかも、、店などが閉まる土曜日ギリギリに、家族三人で楽しめるようにJoy conを買っておいたので、たまにマリオカート大会開催しておりますそして、、正直な話2月に二週間大阪に里帰りしてて本当よかったぁあ日本でもコロナウィルス問題が出てましたが、まだ学校、博物館やらが閉鎖される前で、、個人的には物凄く楽しめたし、、全てギリギリな時だったんですな。エクサンプロヴァンスのHOKUSAI HIROSHIGE UTAMARO展にも行ってて良かった。ウニ祭りも行けたし、レストラン閉鎖前に、美味しいchez PaulやHAKO+で御飯も食べれて良かったぁ。。

 たった2週間~3週間の辛抱だ。
 
 働いていたら出来ていなかった掃除も徹底し、この機会に書類も見直して家の中を整理整頓しなおそう。やれるときにやれることを。
 
 この状況をいかに楽しめるか週末は家族三人で焼肉パーティーするぞぉおおおおおおおおお 

クリッククリック
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする