イタリアまですぐ近くのマントンに住んでいたくせに、イタリアに行った事のない藤丸です。。なんで行かなかったんだろう・・・
今更後悔
今日は初イタリアに行ってきた友人の土産話を聞きながら、、決して遠くは無い近いイタリアに思いを募らせてみました。。なんでもメチャクチャイタリア料理が美味しかったらしい
<私が今まで食べてたイタリアンは何だったの
>と言ってたくらい。。おぉ・・行ってみたいよぉー。
ありがたい
イタリア土産を頂いたので、今宵は勝手にイタリアン祭りだ
生ハムに乾燥ポリチー二茸にキャンティークラシコ
とっても美味しく頂きました!本当にありがとうーーーーー。

いつか本気で行ってみたいっす。イタリア。近いけど私にとっては未知の食の国
さていつものごとく今日も工事で、タイル貼りの続きなどをしてたのですが・・ちょっくら古いキッチンの写真を見つけたので振り返ってみましょう
(左)マダム・ガルシアが大切に使ってたキッチン。引っ越してきた当初の綺麗なまま。
(右)キッチン一面に貼られてるタイルが気に入らなくて藤丸ぶっ壊す
おぉ・・去年の夏ですのぉ。

(左)タイルを壊しきったままの壮絶状態のキッチン
(右)壁の修復開始前の状態ですのぉ。。壁に穴空いてたし

(左)そして今日の状態のキッチン。タイル中途半端状態
(右)タイルを切るための機械っす。←綺麗に切れないっす
どうしよ。これってやっぱり機械の値段に比例するのかしら
それとも技術の問題?

今日はここまで進みました
てか、これまた中途半端

というのもタイルが足りなくなったんです・・・・
残り少しなのに・・。でもこのスペースにこのフックを掛けちゃおうかなぁ・・
ていうか・・今週末タイル買い足しに行こうと思います。ぐす。

今日はこれプラス天井作業の続きと、風呂場の壁ヤスリがけなど。。あぁいつものことさ(涙)明日は風呂場の下塗り作業が出来たらなぁー。。
もうすぐ終わりますね・・この日々も。
海は広いな大きいなぁー行ってみたいなイタリアへー
クリック




ありがたい





いつか本気で行ってみたいっす。イタリア。近いけど私にとっては未知の食の国

さていつものごとく今日も工事で、タイル貼りの続きなどをしてたのですが・・ちょっくら古いキッチンの写真を見つけたので振り返ってみましょう

(左)マダム・ガルシアが大切に使ってたキッチン。引っ越してきた当初の綺麗なまま。
(右)キッチン一面に貼られてるタイルが気に入らなくて藤丸ぶっ壊す



(左)タイルを壊しきったままの壮絶状態のキッチン
(右)壁の修復開始前の状態ですのぉ。。壁に穴空いてたし



(左)そして今日の状態のキッチン。タイル中途半端状態
(右)タイルを切るための機械っす。←綺麗に切れないっす




今日はここまで進みました



というのもタイルが足りなくなったんです・・・・




今日はこれプラス天井作業の続きと、風呂場の壁ヤスリがけなど。。あぁいつものことさ(涙)明日は風呂場の下塗り作業が出来たらなぁー。。
もうすぐ終わりますね・・この日々も。


