goo blog サービス終了のお知らせ 

マルセイユ食堂 南仏楽笑伝

50目前。マルセイユの中年日記です。

風呂場最終章

2010-02-19 | 南仏アパート改装道
 水曜日から始まった我が家の風呂場改装工事。ただでさえ酷い状態だったんですが・・崩壊していく風呂場はまるで地獄絵のようでございました。。
 ではスローモーションにてご覧下さい水曜日にこのシャワー部分と洗面台撤去作業を行いどんどん壊す壊す。ぶっ壊すーそして新たに水道官を持ってくる所の壁を二箇所(洗面所と風呂桶部分)スペース作りのため壊します。

 新たな水道官設置作業。その後漆喰で固定し、、壁を修復していきます。

 ここまでが昨日の作業だったのですが、、さすがプロの水道工だけあって、、仕事が素晴らしいです!早い早い!藤丸、、水道官工事なんぞやったことありませんので、、丸一日つきっきりで勉強させて頂きましたいや、面白いっす。

 そして本日はタイル貼り。
こんな小さなタイルを買った私が悪かったさちょっと歪んでるぅ・・でもこの部門はバチストさんもプロで無いので仕方なし!でも十分私は嬉しいっす。

 ほいこんなん出来ましたぁーーー目地入れは明日になりますが、、ここに風呂桶がどぉーんと来る姿を早く見たいですのぉ。新しく買った水道蛇口も早く付けたい!(写真のは昔のです)

 一日ずっとくっついて勉強させてもらい、終わってから掃除、風呂を借りに友人宅へ出向いて、、御飯を食べ、、それから・・風呂桶が投入してからではやりずらい工事・・天井やサイドの壁の修復作業をやったりと、、なんだか一日バタバタです。でも明日が待ち遠しいワクワクしますなー。。てな訳でおやすみなさい。

風呂場地獄絵!壮絶クリック
コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする