花浄土鹿児島

鹿児島の花や風景、祭りなどを巡るブログです。
(季節の花、吹上浜、桜島、霧島など)

雨を前に 豆類の種蒔き 2021/11/05(鹿児島)

2021-11-06 17:33:14 | 野菜作り
11月5日(金)ソラマメとエンドウ豆の種蒔きをしました。

大根は順調に生育 以下の画像は11月5日に撮影


10月26日に一か所一本に間引きを終え、全部で30本です。ゆったりと葉を広げていて、雨が降れば生育が進みそうです。

百日草などを撤去


撤去後


花が終わる頃となり、周辺にあったシソ、ゴマなども併せて撤去しました。種を振り落としておいたので、来春には発芽することでしょう。

ソラマメ(お多福豆)


ビニルポットに種蒔き


種を軽く押し込み、双葉の部分は外に出しておきます。13粒蒔いたので10本程度育てば幸いです。水を3回かけて、箱ごと野菜棚下に置きました。

エンドウ豆は1か所に4粒 7カ所蒔く


10月30日に苦土石灰と鶏糞堆肥を入れて耕してあります。今日は化成肥料を加えて耕し、周囲より10センチほど高畝としました。

丸い植穴の外~外の間隔を30センチとし、予定よりも少し南側へ伸ばしました。自然の雨を待つことにして水は掛けませんでした。

種袋の裏 栽培説明事項


種蒔きの時期や方法、栽培管理の要点などが判りやすく記されています。捨ててしまわず、時には読み返すと役立ちます。

唐芋(サツマイモ)にアナグマの被害


所々掘り取られていました。白系芋は美味しくないのか、捨てられています。サツマイモ基腐病の被害に比べれば、影響はわずかで気になりません。

唐芋の収穫は全体の4割ほどが終わり、気温の状況を見ながら来月上旬までに終わらせる予定です。

富有柿 今年は実が付かず


昨年は20個ほどでしたが、今年は全く実が付きませんでした。来年は実が付きそうなので、伸びすぎた枝を剪定する予定です。

ツワの花


ツワブキです。鹿児島ではツワと呼んで、春先の山菜として親しまれています。暑い夏が長い鹿児島で、秋らしさを感じる野草の一つです。

6日(土)は朝から雨が降っています。明朝は雨上がりのコスモスがきれいなことでしょう。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 小春日和 朝と昼にコスモス... | トップ | 立冬 穏やかな日曜日 2021/... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

野菜作り」カテゴリの最新記事