goo blog サービス終了のお知らせ 

花浄土鹿児島

鹿児島の花や風景、祭りなどを巡るブログです。
(季節の花、吹上浜、桜島、霧島など)

朝のコスモス畑 鹿児島市都市農業センター 2015/10/29 (鹿児島)

2015-10-29 11:47:33 | 
今朝は5時前に目覚め、朝焼けを期待して都市農業センターに出かけました。

5時51分 夜明け前の東空


穏やかな桜島


右側の展望台から撮影


6時13分 明るくなり始めた都市農業センター


10月29日、鹿児島市の日の出は6時30分。期待した朝焼けは全くなく、地平線にわずかに雲が見えるだけでした。桜島は9月28日を最後にこの一ヶ月は噴火が観測されていません。わずかに煙が見える日もありますが、あまりにも静かでさびしいほどです。6時20分頃、明るくなり始めたコスモス畑へ移動しました。

日差しが当たり始めたコスモス












雲がないため急速に明るくなり単調な日の出でした。空気が乾燥しているのでしょう、朝露はあまり見られませんでした。コスモス畑をあちこち回り2時間ほど撮影しましたが、今ひとつ手ごたえのない朝でした。変わった花もありましたのでご覧ください。









次第に日差しが高くなり、一面に光が回ってきました。











全体的には花のピークを過ぎようとしており、雨になればかなり散ってしまいそうです。さすがに日の出前に訪れる人は少なく散歩、農園に向う人が数人いただけでした。写真愛好家も5人程度。久しぶりに早朝の爽やかな空気を吸いました。

風景・花撮影によく回っていた頃は、殆どの撮影地には日の出前に到着するように行動していました。最近はのんびり過ぎて何の収穫もありませんが、元気で撮影を楽しめることに感謝しています。

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« コスモスが見頃 鹿児島市都... | トップ | 2015 吹上浜のキス釣りシー... »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
コスモスは終盤! (無責任な釣師)
2015-11-03 19:59:20
今日は玉ねぎの植え付け&水菜、大根、レタスの収穫で行った来ました。

コスモスは花芽も無く、今週が終盤みたいです。
遅い秋がやっと訪れました。
名前は分からないのですが。冬の鳥たちちらほら。
返信する
深まる秋 (harman@管理人)
2015-11-03 21:02:04
鹿児島の秋はゆっくりと深まる感じです。
私の大根は間引き時期になった程度です。
もう収穫とは早いですね。私が遅いだけですが・・・。

コスモスと言えば生駒高原という時代がありました。
今思えばバブル前の経済成長期でしたね。
返信する

コメントを投稿

」カテゴリの最新記事