花浄土鹿児島

鹿児島の花や風景、祭りなどを巡るブログです。
(季節の花、吹上浜、桜島、霧島など)

2013 市来川上踊り(鹿児島)

2013-08-25 21:57:10 | 祭り・伝統行事
薩摩半島中部に位置する「いちき串木野市」川上地区に伝承されている川上踊りが8月25日(日)8時から長田神社に奉納されました。平成17年10月に「市来町」は「串木野市」と合併していちき串木野市になっています。



旧市来町の祭りでは国指定重要無形文化財の七夕踊りが有名です。七夕踊りは8月7日に近い日曜日に、川上踊りは8月下旬の日曜日に踊られています。



ここでも踊り手の確保に苦労し地区内の小中学生が主となっています。家族総出で踊り子たちを支えています。長田神社は田園地帯に接する杉山にある小さな村社です。



ここでは主に中学生女子が鉦を叩き、衣装も華やかです。一般的な鹿児島の太鼓踊りでは女装した少年が鉦を叩きます。踊りは軽やかなテンポで進み、全体的な感じは豊作を祈る農民の踊りです。



太鼓踊りには雨乞いの意味も含まれているそうです。昨日から通り雨が降っています。今朝も10分ほど雨が降ったため、太鼓が濡れないよう踊りを一時中断しました。




名称は川上踊りですが、内容は一般的な太鼓踊りに近く演目は20ほどに細分化されています。一部の踊り所作や頭部の被り物は七夕踊りに似かよって見えます。



この後踊りは二つの神社に奉納し、小学校でも披露されます。およそ45分後、奉納を終えた一行は軽トラックに飾りや太鼓などを乗せて、それぞれ車に乗り合わせて移動して行きました。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 2013 蒲生太鼓踊り(鹿児島... | トップ | 2013 入来の太鼓踊り(鹿児... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

祭り・伝統行事」カテゴリの最新記事