今年の夏はエルニーニョの影響が予測されていましたが、全国的に猛暑が続いています。こんなときは早朝の蓮花鑑賞がお勧めです。27日は、さつま町(宮之城町)広瀬にある農Cafe山崎の蓮池を訪ねました。
昨年から蓮池に美しい花が咲き、今年6月10日には「農家が営むCafeと農産物直売のお店」農Cafe山崎がOPENしています。グルメや地域情報ページでも紹介されています。
6時過ぎの蓮池と農Cafe山崎

数種類の蓮が咲いています

朝霧が漂う田園風景

東側からの風景

日の出から30分ほど過ぎていましたが、雲が多くて日射しが照り付けることなく撮影には好条件でした。蓮池は広い農道横にあり車が多く交差点も近いので、蓮の鑑賞にはお店の駐車場を利用するよう案内板が表示されています。
蜂が集まっていました

紅色の蓮

白蓮

ここは昨年から蓮が開花していますが、管理が行き届いて花が美しく実に見事です。品種名はわかりませんが複数の蓮花が咲いています。開花時期としては今がピークのようです。
小さめの蓮

縁取りの薄紅がきれい

朝露とハチス

鹿児島県内の蓮池で数種類の蓮が見られるところは、他では大隅半島志布志市の「ふいやしき公園」くらいでしょうか。今年もきれいな蓮花を鑑賞させていただきありがとうございました。農Cafe山崎さんの御繁栄をお祈りします。
昨年の山崎農場蓮池のブログ記事はこちらからご覧ください。
昨年から蓮池に美しい花が咲き、今年6月10日には「農家が営むCafeと農産物直売のお店」農Cafe山崎がOPENしています。グルメや地域情報ページでも紹介されています。
6時過ぎの蓮池と農Cafe山崎

数種類の蓮が咲いています

朝霧が漂う田園風景

東側からの風景

日の出から30分ほど過ぎていましたが、雲が多くて日射しが照り付けることなく撮影には好条件でした。蓮池は広い農道横にあり車が多く交差点も近いので、蓮の鑑賞にはお店の駐車場を利用するよう案内板が表示されています。
蜂が集まっていました

紅色の蓮

白蓮

ここは昨年から蓮が開花していますが、管理が行き届いて花が美しく実に見事です。品種名はわかりませんが複数の蓮花が咲いています。開花時期としては今がピークのようです。
小さめの蓮

縁取りの薄紅がきれい

朝露とハチス

鹿児島県内の蓮池で数種類の蓮が見られるところは、他では大隅半島志布志市の「ふいやしき公園」くらいでしょうか。今年もきれいな蓮花を鑑賞させていただきありがとうございました。農Cafe山崎さんの御繁栄をお祈りします。
昨年の山崎農場蓮池のブログ記事はこちらからご覧ください。