今は寒さが厳しい二十四節気の大寒です。北西の季節風がやんで日射しがあふれる吹上浜に春の兆しを感じました。
サゴシ漁から戻る漁船 画面奥は久多島(ふたしま)

野間岳方面はかすんでいますが日射し一杯

砂浜の貝殻 この時期は漂着物が少ない

ゆるやかな曲線を描く砂地

波打ち際にはルアーを投げる人がいました。浜が穏やかな日には運動代わりに来ているそうです。まだ魚はいないようでした。のんびりと羽を休めるカモメのほか沖合いには水鳥が群れる様子も見えました。


海岸近くでは梅が咲き始めました


椿も次々に開花しています。ウグイスの「チャッチャッ」という地鳴きも聞こえだし、春は確実に近づいているようです。
サゴシ漁から戻る漁船 画面奥は久多島(ふたしま)

野間岳方面はかすんでいますが日射し一杯

砂浜の貝殻 この時期は漂着物が少ない

ゆるやかな曲線を描く砂地

波打ち際にはルアーを投げる人がいました。浜が穏やかな日には運動代わりに来ているそうです。まだ魚はいないようでした。のんびりと羽を休めるカモメのほか沖合いには水鳥が群れる様子も見えました。


海岸近くでは梅が咲き始めました


椿も次々に開花しています。ウグイスの「チャッチャッ」という地鳴きも聞こえだし、春は確実に近づいているようです。