佐藤正午という作家の小説は、どうにも説明しがたい。
物語の筋を説明することはできなくもないような気もするのだが、そんなことをしてみてどうなるのだ、と登場人物で(も)ある「小説家」から早手回しに手を禁じられているようなもので、「作中で小説を書いている小説家」を書いている小説というのは歴史的にそんなに珍しいわけでもなく、確かにメタフィクションは好きだけれども、小説の書き手が小説内に投入されていればそれでおもしろがれる、という底のものでもない。
まあ、読んでみた方がいいか読まない方がいいか、といえば、小説好きなら読んだ方がいい、と思う。
物語というかストーリーの展開が好きな人にとっては、どうだろう?
いらいらしちゃうかなあ。でも、佐藤正午を1作でも読んだことがあれば、そしてそれを面白いと思ったことがあるとすれば、これは必読の一冊、でしょう。
出来事がすらすらと連続して「息をもつかせぬ」という種類の小説ではないから、そこは難しいといえば難しい。
しかし、息をつく暇もないほどだ、といえば息をつく暇もないほど、なんでもなさそうなことを「読ませる」のである。
さて、早く最後1/4を読まないと夜寝られなくなってしまう……。
とりあえず、ここまででいえば「かなり」面白いです。
物語の筋を説明することはできなくもないような気もするのだが、そんなことをしてみてどうなるのだ、と登場人物で(も)ある「小説家」から早手回しに手を禁じられているようなもので、「作中で小説を書いている小説家」を書いている小説というのは歴史的にそんなに珍しいわけでもなく、確かにメタフィクションは好きだけれども、小説の書き手が小説内に投入されていればそれでおもしろがれる、という底のものでもない。
まあ、読んでみた方がいいか読まない方がいいか、といえば、小説好きなら読んだ方がいい、と思う。
物語というかストーリーの展開が好きな人にとっては、どうだろう?
いらいらしちゃうかなあ。でも、佐藤正午を1作でも読んだことがあれば、そしてそれを面白いと思ったことがあるとすれば、これは必読の一冊、でしょう。
出来事がすらすらと連続して「息をもつかせぬ」という種類の小説ではないから、そこは難しいといえば難しい。
しかし、息をつく暇もないほどだ、といえば息をつく暇もないほど、なんでもなさそうなことを「読ませる」のである。
さて、早く最後1/4を読まないと夜寝られなくなってしまう……。
とりあえず、ここまででいえば「かなり」面白いです。