goo blog サービス終了のお知らせ 

龍の尾亭<survivalではなくlive>版

いわきFCの応援、ソロキャンプ、それに読書、そしてコペンな日々をメモしています。

BluetoothキーボードでATOKが使える、という発見。

2016年10月13日 00時41分29秒 | メディア日記
今まで、スマホ(Android)側でATOKをフリック入力に設定しているうちは、Bluetoothキーボードをいくら接続してもATOKが反応してくれず、てっきりATOKはBluetoothキーボードに対応していないものとばかり思いこんでいた。

かつてiPhone5の時は、ATOKがiPhoneに対応しておらず、アプリケーション(エディタ)として立ち上がっていたので逆に問題がなかった。Androidのスマホにしてから、画面も大きくなり、タブレットも買った(XperiaZ4は何もしなくてもATOKが使えた)ので、スマホではATOKがつながらないなあ、と思いつつも放置しておいた。

だが、7インチのタブレットを購入して使い倒そうとしたところ、この
「ATOKがBluetoothキーボードでは」使えない問題」がしだいにクローズアップされてきた。

なんとかして動かそうとするのだが、ATOKをフリック入力にしている限り、何をどうがんばっても、Bluetoothキーボードが反応してくれない。
英数字は入力できるのだが、日本語変換してくれないのである。

いくらやっても変換してくれないので、これは無理、とあきらめようとしたところ、たまたまATOKをフリック入力ではなく英数キーボードモードにしてみたら、なんの問題もなくBluetoothキーボードからATOKが制御できているじゃありませんか!

相当な脱力感を味わいましたが、結果オーライ。

これで、10インチのタブレットはパソコン代わりに室内中心とし、出先では7インチタブレットと今回購入した

マイクロソフト薄型キーボード GU5-00014

のセットを使うことができます。
「早く言ってよ」
って感じですねぇ。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。