
バガンに残る唯一のヒンドゥー寺院です。11世紀に建立されというのが通説ですが、歴史家によっては10世紀を唱える人もいます。この場合はバガン王朝が仏教を取り入れる以前と言うことになります。ヴィシュニ神と仏陀が祀られていました。
ツアーコースには入っていないので現地ガイドのオウマさんに頼んで連れて行ってもらいました。彼女もその存在を知りませんでした、現地のバスの運転手さんが知っていたようでした。
バガンに残る唯一のヒンドゥー寺院です。11世紀に建立されというのが通説ですが、歴史家によっては10世紀を唱える人もいます。この場合はバガン王朝が仏教を取り入れる以前と言うことになります。ヴィシュニ神と仏陀が祀られていました。
ツアーコースには入っていないので現地ガイドのオウマさんに頼んで連れて行ってもらいました。彼女もその存在を知りませんでした、現地のバスの運転手さんが知っていたようでした。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます