100倍楽しむ海外旅行  時々国内旅行

89
歳(終末期後期高齢者)のジジイの53

回の旅行103ヶ国を100倍楽しんだ話 付録で時々エンディングノート

「パキスタン」編 カラーシャ族 1

2008年09月27日 08時23分36秒 | パキスタン

 前々回、前々前回にカラーシャ族の服装について紹介しましたが、なかなか特徴のある民族なので世界でも初公開と思われる写真とともに以後数回にわたって記載します。

 居住地は2008年6月26日の地図にあるブンブレット谷とあるところです。これで分かるとおりアフガニスタンに接した峻険な山岳地帯です。地図にはブンブレット谷とだけありますが、その他ルンブール谷、ビリール谷と3箇所の谷に約3000人が住んでいます。この地では珍しい非イスラーム教徒で独自の多神教を信じています。周辺のイスラーム教徒からはカフィールと呼ばれていました。このカフィールを私の知っている日本語のすべての文献は異教徒としていますが、私はlonely planet(p41) の”nonbelievers”「神を信じない人たち」のほうが正しいのではないかと思っています。

 言語はカラーシャ語でインドヨーロッパ語族に属します。起源、歴史は文字を持たないこともあって不明なことが多いようです。(ごく最近カラーシャのアルファベット作られました)かっては20万の人たちが現在のアフガニスタンとパキスタンにまたがって住んでいましたが、現在はアフガニスタンで強制的にイスラーム教徒にさせられた3000人と、ここパキスタンに旧来の宗教を保持している3000人だけになっています。

 このカラーシャの村に入るにはこの地の行政府(チトラール)で許可書をもらわなくてはなりません。パスポートの点検と警察署長との面談です。かなり時間がかかりました。写真はこのときの警察署長さんです。

 警察署は暇なようで珍しい外人の周りをたくさんの暇人が取り囲みました。私はアイアム アブドゥラと自己紹介をしました。アブドゥラというのはイスラーム圏ではよくある名前で{神の奴隷}という意味です。この冗談が通じたのか飲み物をおごるというのでビールといったら断られました。(イスラーム圏ではアルコール厳禁)添乗員の中谷さんの旅日誌には「さすがにたくましい皆さん、警察訪問を少し楽しんでおられる方も??」と書かれていましたが、どうやら私のことだったようです。

 入村料が必要で一人200ルピー(1ルピー=2円)払いました。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 「パキスタンとイランの服装... | トップ | 「パキスタン」編 カラーシ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

パキスタン」カテゴリの最新記事