宮殿の一番おくの右端からの眺め
風が吹くと涼しい、しかし日影が少ない


もの凄い数の船舶が行き交う

観光客の多さ、世界遺産ブームとコロナ明けとか、Google mapと翻訳アプリの進化の影響
観光客はアジア圏からイスラム圏の方に変わったのだろう、
落としたハンカチを先の方まで歩いている私を、探して届けてくれた女性
1453年征服当初、スルタンの宮殿は街中に造営
1465年頃、トプカプ宮殿に移る
1856年、ドルマバフチェ宮殿へ移る
風が吹くと涼しい、しかし日影が少ない


もの凄い数の船舶が行き交う

観光客の多さ、世界遺産ブームとコロナ明けとか、Google mapと翻訳アプリの進化の影響
観光客はアジア圏からイスラム圏の方に変わったのだろう、
落としたハンカチを先の方まで歩いている私を、探して届けてくれた女性
1453年征服当初、スルタンの宮殿は街中に造営
1465年頃、トプカプ宮殿に移る
1856年、ドルマバフチェ宮殿へ移る