
10月からブログ更新しなくなって、なんでと思っていた。
ネタ切れとかでなく、なんだかとっても忙しい、仕事のせい?
仕事は日常であるので、そんなものであるはずなく、付き合いが多く夜遅くなろうが特別なことでもなく
今さら「経済学」を学べとテキストの山やら課題やらが山積み~状態であるが、そんな事でも焦らないか・・。
やっぱり逃避中??
今年は深夜アニメ、出来の良さに驚きの連続だったり
メディアが多方面になり、いったいどれほど一作品に散財することになるのか?
この年末、録画してあった「UN-GO」を一挙に見て、原作坂口安吾だった。
OP、EDもとっても好き。
本屋で坂口安吾集買って、「捕物帳」をこの休み中読んでしまおうなんて無謀なこと思っているが・・・
1ページ目で「神楽坂」の場面、先週神楽坂で忘年会、入口が黒板塀の「袖摺坂」を上っていったな。
Un-Go - Opening [How to go] HD
UN-GO エンディング 「Fantasy」
勢いで買った「夏目友人帳」も読まねば見ねば、「テルマエ・ロマエ」も
「Fate/Zero」は読み終わったがアニメ見てないし・・・
好きだったアレは買ってないけど。
年明けたら、怒涛の新年会が待ってるし
いったい何から始めようかな・・・年賀状か~