気になる?

気になったこと

春分の日

2006-03-21 22:18:14 | Weblog
昭和23年に「国民の祝日に関する法律」により、
春分の日は「自然をたたえ、生物をいつくしむ日」と制定された。

なるほど~、この頃は花粉症なんてないさ!
春だね~。
窓辺にて陽の光を感じてみる、昼過ぎ。
移動しない休日はいいもんだ。

久しぶりに家族そろって見るTV「WBC決勝戦」
野球っていろいろしながら見れるっていいね!
CM間に飲み物持ってきたりWCへ行ったり、サッカーだとこうはいかない。
こんなイチローの姿に驚いた、たぶんほとんどの人もね・・・。
ひっさしぶりにダブルプレー見た、野球ならではのスカット快感なんだ~~。
プロの仕事だな~。
なにはともあれ、優勝乾杯!!

この色よ

2006-03-21 18:31:31 | サッカー
先日のシュッツトガルトの試合で見た選手。
ボルシアMGのBernd Thijsベルギーの代表だったらしい。
Genkには2000~2004年所属し、
2001~2002シーズンはリーグ優勝、その時FWだったSonckもボルシアMGに在籍。
なるほど~。
ゲンクといえば、かの鈴木隆行がかつて所属していた記憶が・・・。
そうだったのか~?一緒だったのだ。
ベルント・タリス、ソンクW杯でどうだったのか?
まったく記憶にないんだが??
またビデオひっぱり出すか~~。
ブンデスリーガでやっと見つけた色よ。

ゲルマン系

2006-03-19 17:55:45 | サッカー
ボルシアMG vs シュツットガルト 1-1

またまた引き分け。
後半からライブを見ながら、
Gは不敵な笑いをしてますね~解説ナイス。
確かに、にやけて走っていたが、よく画面に登場していた、
それはパスするまでの時間が長いだけだったのか。
おお!だから言わんこっちゃない、ゴメスに交代させられた。
ゲントナーが最初から出場しているので
イライラ、イライラ、Tはカカウと交代。
ブラジル人、カカウ1点、万歳。
カカと同じポーズだ!カカウねぇ~。
ボルシアに赤毛くん発見!!

月初めのA代表親善マッチの練習みっけ!
グラベセンのスキン怖いよ~。
いやGだって、見慣れてないと怖いか@@

アメリカの田舎

2006-03-19 17:26:18 | 映画 など
3つ映画館はしご
後から気がつけば、すべてアメリカの田舎が舞台だった。
それもR指定等付きだった。
どれも監督はアメリカ出身でない。

◇デンマーク人 ラース・フォン・トリアー監督 
「マンダレイ」
アメリカ3部作の「DOGVILLE」「MANDERLAY」
そして「WASINGTON」と続くらしい。

ドッグヴィルはベタニー見たさに映画館へ足を運んだ。
屋内駐車場ののごとく、薄暗い空間に、白線で区切られて、
空気の動かない空間特有のこもった臭いがしそうな村。
白線で家と小道具が文字で表した劇場のようだった。
今回のマンダレイは高さが加えられていた。

黒人奴隷解放から70年経過しているのに未だ解放されていない村。
さぁ~今から解放になりました、自由です~、から始まる話。
さぁ~学校は卒業です。明日からは自由です。
職業技能等身につけていなければ、最近は身につけてもお金を稼ぐのは難しい。
一生の安定はさらに。
今日のフランス暴動しかり先進国と呼ばれてもなお~。

パンフによれば、ブレヒトの三文オペラにインスピレーションを受けたそうだ。
今更ながらブレヒト全集読んでおくべきだった。
三文オペラだけでも、ブレヒトすごい作家だよ~と驚いたし。
去年見た、ベルリナーアンサンブルの公演よかったし・・。


◇台湾人 アン・リー監督 
「ブロークバック・マウンテン」

数々の賞を総嘗めしそうな勢いだったが、アカデミー賞ではね~。
自国の問題?を外国人が描いて絶賛するのは・・・。
友人曰く、これは恋愛映画だったんだと。(すっかり忘れていた!)
河の流れのような羊の群れと豆缶詰が印象的。
ポークビーンズ缶詰好きにはたまらん。
最近ヒース・レジャー映画出演が多くなっているのか。
ロックユーのあのダンスですっかり気分が引いたんだよなぁ~。
(ベタニーサイコー!!になったんだ。)
二人はさておき。
二人の妻役となった女優たちに乾杯だ。
かわいい。

◇カナダ人 デイヴィッド・クローンネンバーグ監督 
「ヒストリー オブ バイオレンス」

エド・ハリスとヴィゴ・モーテンセン、、二人の過去に何かが?
予想に反して、もっとエド・ハリスの凶悪さ出してくれてもよかったのに。
すっと引き金を引くヴィゴ・モーテンセンの姿。
沈着冷静とは違う、
もっと無意識的というか無機質的ものが感じがした。
淡々とした、そこがねらいかな?
くせは、なかなか簡単に直せないか。
それにしても、孫にも衣装な服装はなかったな。

Z GUNDAM Ⅲ

2006-03-17 23:30:55 | 映画 など
DVDでⅠ・Ⅱを見たら、面白かったので、劇場へⅢを見に行った!
ガンダムワールドとはよく言ったもので、
Zがこんな展開になっていたとは。
ストーリーはこんなんだと今回知った。
マニアック・・・。

SDの時代のゲーム、
アーサー王を模した円卓の騎士の物語だった。
魔法使いで強いのが、ハマーンの搭載機だったような。
ボスキャラは誰だっけ??
そんな懐かしい~~。

上野の森におつきあいで行った時のガンプラ写真。
そういや~
GUNDAMもイニシャル「G」だ。

春の嵐

2006-03-17 22:54:43 | Weblog
昨夜、叩きつけるよう雨風。
雨戸がバタバタと音をたて、家が震える。
朝起きてみると、特に被害はなさそうだった。
駅につくと、強風の影響で遅れて運行中。
やはり。いつもと違う路線で通勤したら、電車がすいていた。
金曜日は、ココ1年ぐらい前から比較的すいている、
やはり3連休にする人多いのかな?

夕方、ショクバないで転勤のうわさで一波乱。
が~~ん!
あのひと、このひと、そのひと、どのひと・・・。
仕事の虫も珍しく、帰宅して早く寝るとか言って、、、

「春はあけぼの・・・」
そんな春はどこへやら。

今年、花粉症ほどんどこないと思っていたら、今キタキタ。

一週間

2006-03-12 19:56:09 | サッカー
3月7日に大雪のため延期になった試合
カイザースラウテルン VS シュッツトガルト 1-1
後半トマソンと交代したゴメスがロスタイムにゴール。

Mario Gomez Garcia ・・・ガルシアとつくんだ。
ドイツのU21メンバー
Christian Gentmer も同じくメンバー
年齢も体格も同じ
ゴメスオフィシャルHPには、なぜか卓球姿の写真。
たかが卓球姿じゃないところが・・・スタイルよすぎだ。

3月11日
ドルトムント vs シュッツトガルト 0-0
またスコアレスドロー
リュボヤとメイラを欠いてどうする?リュボヤ働き過ぎ~。
後半、G&Gが入り、T&Gもいて、どんな布陣なんだ!
こういう面白いものをTVで見たい。

拡大したらTだった。ゴールしないとだめじゃん。


最近調子よい?アヤックスからのって何???

そんなこんな試合

2006-03-11 08:48:17 | サッカー
CL 2nd バイエルンミュヘン ACミラン 1-4
 
国内リーグダントツの独走なのに、
先週は大雪の中での試合ハンブルガーSVに負けたし、
先日のA代表の親善マッチもドイツはイタリアに大差で負けたし、
負け負けで疲労困憊がさらに悪化!
バイエルンファンじゃないけれど、なんだかバラックが気の毒になる。

親善マッチ、バラックとネスタ

CLのこの試合は見ていて楽しかった。
カカの股抜きは見れたし~、これが成功するからゴールシーンが多いんだな。
DFの足が長いと成功率が高いか~。
試合終了5分前ルイと交代。ルイはポルトガルへ帰るのかな?

インザーギ見参!
CL優勝年から久しくゴールシーンを見ていなかったが、
オレオレパスくれ~DF険悪気分にさせるのはさすが。
重鎮マルディーニを欠いて、
チームが若返ったと思えばメンバーほとんど変化なしか。
シミッチ、見た目いやにいい感じになった。
スタムは今シーズン限り、その後オランダへ帰ることが決定しているし、
ネスタんとこは赤ん坊はいつ生まれるのか?
ミランベスト8、対戦相手はリヨン。
この前TVなにげにスイッチ入れたら、リヨンのスタジアムまでの行き方とかやっていた。
フランスのパリにつづく第2の都市とか。チームマークがライオン。

このチームも負けたんだ!
そのリボン~~グティ。

チェルシーのいないCLなんて!

2006-03-08 22:13:36 | サッカー
まったくなんていつも組合せが悪いのか?
チェルシーには残ってほしかったCL。

Jose Mourinho 常に黒っぽい姿、
春になっても黒っぽかった昨年。
常に苦みばしっている。

監督もいろいろ~~。
リッピは葉巻吸ってたし・・・。
黄金時代のサッキのサングラスはすごかった。
いい人~シャルケの監督・・・なんだかんだと言われても勝っている~~。

もしチェルシーが勝ち、ミランが勝ったら
クレスポ対ネスタが見たかった。

ブレーメン負けたのか~。今晩バイエルンどうなるか?


モホス大平原

2006-03-07 22:38:59 | Weblog
古代アマゾン文明TV番組。
アマゾンと言えば、密林を掻き分け探検するイメージだったが。

モホス大平原は国はボリビアでアンデス山脈を挟んで東側を指す。
(チチカカ湖は西側)
アンデス山脈の東側はほとんど密林かと思っていた。
アンデス山脈から流れ出る水が蛇行を繰り返し、
大小の支流を形成し、アマゾンとなるらしい。

雨期と乾期、雨期は古代エジプトのナイル河の氾濫と同じく、
大地が水没する。しかし、水が引いた後、栄養含んだ土地は再生する。
モホス大平原には、水没しない人口丘や畑の畝の跡が浮かんでいる。
巨大人口湖では魚を養殖していたらしい。
発掘した人骨は180センチ超、3000年も昔らしい。

畑では何を栽培していたのか??
とうもろこしかな??
ジャイアントコーン好きにはたまらん~~。