goo blog サービス終了のお知らせ 

気になる?

気になったこと

TAKAHARA DAY

2006-05-31 22:13:39 | サッカー
ドイツとの親善マッチ、朝っぱから、
こんなスカットしたゴールを見れは1日が気持ちいい!
ありがとう~高原
ハンブルガーSVにてファン・デル・ファールトの移籍でほとんど出番なしだったのに。
しかし
クローゼにシュバインシュタイガーやっぱし!


パブロ・ネルーダ詩集

2006-05-30 23:03:42 | 
モホス大平原を知ってから、もっと南米。

南米原産といえば、コーン、ポテト、ピーマン、トマト・・・。
特にコーンはアンデスコーンが色とりどりできれい。

やっぱり恐るべし南米。
古くは3万年前の遺跡もあるとか。

ネルーダはチリ人、ノーベル文学賞受賞
「マチュ・ピチュ山頂」「いつチリへ」

トマト好き友人へ「トマトへのオマージュ」を!

生産者しか食べれない青トマトすてき~~。

毎朝アンデスコーヒー、たまにチリワイン。
たまらんです。

フレンドリーマッチ

2006-05-28 07:55:31 | サッカー
デンマーク vs パラグアイ 1-1
この対戦カードの試合見たかった。
ロケ・サンタ・クルスはサブだったらしい。どうだったのかな?
トマソン1点。

10年一昔とは言うが、4年一昔。
スター選手がどんどん移籍が決まってゆく。
ピレスのシェフチェンコも

どうやらグロンキアはコペンハーゲンへ移籍するのか?


この人は?

The Da Vinci Code

2006-05-21 22:18:48 | 映画 など
土曜日、湿度のない快適な朝、青空。
真夏に見た、フェラーラのドォーモの上の青空のよう。
ダ・ヴィンチ日和。

ダ・ビンチ・コードはフランスとイギリスが舞台。
あれ?イタリアじゃないよ?「天使と悪魔」と勘違い。
「天使と悪魔」が映画化だったら、もっと騒がしかったかもしれないが。

カンヌにはこんなピラミッドが建設されていた!

なんだか~すっかりゲームの時間だ。マンガちっく。

キャストはそれなりにはまっていたし、特に不満もない。
ミステリー映画なのに、ストーリー知っているのが不満か。

ベタニーのシラス、怖いほどハマリすぎていた。
赤い目でないのが惜しいが・・・。
あのハスキーボイスが教会の中で響いていた。
扮装に2時間掛かったとか。もしやチャストの中での華だったのか。

フラシュバックの映像がよかったが「ゴットクローン」と似ていた。
「キング・アーサー」や「キングダム オブ ヘブン」
最近、聖杯伝説もの多い。


紋章がいっぱい。 

ブルームーン

2006-05-21 17:52:05 | 植物
5月に入っても天候不順であったため、
なかなか開花しない薔薇。
土曜日の朝は、久しぶりの晴れ、湿度も心地いい。
ほのかな薔薇の香りが、家の中まで漂ってきた。
香りのある薔薇植えてウン年、
休日にゆっくり香りを楽しめたのは初めてかな?

CL-Final 

2006-05-21 16:19:58 | サッカー
CL決勝戦 バルセロナ VS アーセナル 2-1

試合前から、
時の人ロナウジーニョのバルセロナの優勝は決定してたも同然。
家族はメモにロナウジーナと記していた(爆)どうやら「ニョ」の発音は難しいらしい・・・。
エルニーニョと同じなんだけどなぁ~。

アーセナルの守備はすごかった!美しい守備。
試合開始20分
GKのレーマン、レッドカード退場。
このレーマンGKなのに、退場が多いことで有名らしい。
1点か?退場か?
そんなことより、レーマンと一緒にピレスが交代してしまった、
もっと見たかったのになぁ。フランス代表に入ってなかったし・・。


アンリはすごい!
まさしくワントップってこういう動き。
アーセナルに残留決めたし、すばらしい。
この試合後、ますます好感度が上がったのはアンリかな。





Bundesliga 最終節

2006-05-14 22:19:19 | サッカー
Meisterschaleはバイエルン・ミュンヘンへ
カーンしか似合わん姿かもしれん、
民族衣装の半ズボンにベストの選手もいたりする。
やはりロケには似合わんよ!

2位はブレーメン。ハンブルガーに2-1で勝った。
FWのクローゼは得点ランキング1位。
日韓W杯の時、誰?
今は年齢的にも最高なんだろうね。
もう1点はイヴァン・クラスニッチ、クロアチアの選手だよ。
ビール美味そうだ。


結局ぼろぼろなシュツットガルト。
シャルケに3-2で負け。
それでも2点入れて珍しい。

ゴールはヒツルスパーガー
180センチのトマソンはきっとゲントナーとメイラの間?
分からん??
で、対戦相手のシャルケのポウルセン、いったいどこへ移籍?
未だにミランへの噂が消えないのか~~。
異常があってミランは無理だと書いてあったが・・・。


Jの悲劇

2006-05-14 21:13:54 | 映画 など
イアン・マキューアン原作、ダニエル・クレイグ主演
この名前が出ればやっぱり見たい。

イギリスの緑が満喫できるシーンに美しい気球に青い空。
のどかな風景が少しづつ、変化してゆく。
高所恐怖症にはつらいシーンがドーンと出てくる。

落ちる夢を、かつて何度か見たことがあるのだったが、
何度か見続けるとコレは夢だと途中で気がつき、
不思議な快感に変化したのを思い出した。

気球事件に関わった人の名前が「J」で始まる。
ジェッドは
ド・クレランボー症候群(宗教的色彩を帯びた同性愛的脅迫観念)となり、
主人公ジョーとつけ回し、「神と愛」を押しつけてくる。
ジェッド役のリス・エヴァンスはへんてこりんな役が多いのか~。
二人並ぶとダニエル・クレイグの背の低さが目立つ。

食事シーンが多いし、おしゃれな部屋やレストランとか出てくる。
そうそう、ビル・ナイが出ていた。
とっても普通な役、ビル・ナイだったら
もっとへんてこりんな役つくっちゃえばよかったのに~~もったいない。

スイス衛兵

2006-05-08 23:18:51 | Weblog
今年はスイス衛兵がバチカンの警護して500年。
いろいろな記念イベントが用意されているそうな。
元衛兵70名がスイスからミラノを抜けローマまで行進をし、
5月4日にローマ入りをして、現役、楽隊らとバチカンへ向かった。
5月6日は新兵宣誓式であり、
バチカンはレトロな衣装で溢れた。
甲冑姿だけかと思ったら、
黒のベレー帽、なんという横顔。
身長175センチ以上ないとなれないそうだ。



庭の木陰で

2006-05-04 13:05:45 | 植物
森の木陰でドンジャラホイ♪

暇してると
(やらなきゃいけない事はいっぱいある!=逃避)
珍種の植物・虫に出くわす。
猫の額ほどの庭一角
スズランの下。
エレキングのようなキノコ発見!
なんと4コ発見!
よっぽどの毒きのこかと驚喜したが、
美味いきのことネットにはある。
ぬぬぬ、料理好きならば、早速食すだろうなぁ~。