1453年5月29日 トルコ軍が最初に城壁を破った
メトロM1のトプカプ駅を登り大通りの超えて坂を上ってゆく
途中を獣の臭いがしたら羊の精肉所だったのかな、昔は羊を放牧していたところらしい


イエニチェリの銅像と写真を撮りたいばかりに、この場所にわざわざ登ってきた
この門の向こう側は、メトロバスの乗り場があるので、人通りがある
エオドシウスの城壁の門はたくさんあって、それぞれに名前があるのだが、
見分けができるほど知識がない。

来た道を戻る 右側にアルメニア教会

教会の屋根と勾配の坂道

崩れている城壁 この辺は激戦地


少し整備されている門と向こう側の緑地が良さげ

門を通り抜けてみた、ちょっとした公園

この穴からもと来た道側へもどれそうなので登った

城壁に登りたかったが、お休みだと、近くの寄ったカフェの店員が言っていたが・・
FGOファンはコンスタティノヌス11世の宝具いいよなあ~と
コンスタンティノープルの陥落 塩野七生 著
この本の帯「あの街を下さい」が凄い印象的だった!!

メトロM1のトプカプ駅を登り大通りの超えて坂を上ってゆく
途中を獣の臭いがしたら羊の精肉所だったのかな、昔は羊を放牧していたところらしい


イエニチェリの銅像と写真を撮りたいばかりに、この場所にわざわざ登ってきた
この門の向こう側は、メトロバスの乗り場があるので、人通りがある
エオドシウスの城壁の門はたくさんあって、それぞれに名前があるのだが、
見分けができるほど知識がない。

来た道を戻る 右側にアルメニア教会

教会の屋根と勾配の坂道

崩れている城壁 この辺は激戦地


少し整備されている門と向こう側の緑地が良さげ

門を通り抜けてみた、ちょっとした公園

この穴からもと来た道側へもどれそうなので登った

城壁に登りたかったが、お休みだと、近くの寄ったカフェの店員が言っていたが・・
FGOファンはコンスタティノヌス11世の宝具いいよなあ~と
コンスタンティノープルの陥落 塩野七生 著
この本の帯「あの街を下さい」が凄い印象的だった!!
