電影宣伝自由人

香港映画を中心にしたアジア映画のよもやま話などを紹介

旧作

2013-04-27 19:00:00 | Weblog
先日、映画業界の同期で宣伝マンとして知り合い、今は某社の営業をやっているH氏から連絡があり、ちょっと教えてほしいということがあるということで、その会社の本社に行ってきました。
この会社が某監督(香港映画ファンならご存知の、近々大公開される作品のあの人)のパッケージを買ったことを1か月前に聞いていたのですが、今年ビデオ&ブルーレイを出すということで、1時間ほどお話しをしてきました。
来月あたりにはいろいろ情報が出てくるかと思いますが、問題は劇場公開が考えられるかどうか。
現実的な話を皆さんにお伝えすると、すでに決定しているソフトを出す時期から考えた場合に、この時期から上映の話を劇場にするのはなかなか難しいのと、公開のために予算を割くことができない状況や、契約上における劇場での上映に関して権利元に確認をしなければならないことなど、いろいろとクリアにしなければならない問題もありました。どこまで実現化できるかはわからないのですが、スクリーンで観られればこんな嬉しいことはないかなと思います。
ちなみに購入されているパッケージは9本で、初期2本といまだ未公開のあの無双な作品はリストに入ってなくて残念だったのですが、皆さん待望のあのオールスターバカ映画の広東語版がついに出るのでお楽しみに。

ついに発売!

2013-04-25 20:32:54 | Weblog
昨年末に情報を聞いていたのですが、今年末に出すと聞いていた『ミスター・ブー』の未公開になっていた『天才と白痴』が、『ミスター・ブー』ブルーレイBOXの1本として夏に発売になります。
ファンにとっては日本での発売無理ではと言われていたのですが、こういった発売は本当にうれしい限り。
最近は大阪のT社が香港ものの権利を続々と買ってP社にどんどん出してもらってますが、今年も旧作含めたブルーレイでどんどん出すので、お財布事情が間に合うかどうか、これが心配どころです。




Mr. BOO! ブルーレイBox-set [Blu-ray]
ホイ3兄弟
パラマウント ホーム エンタテインメント ジャパン


燃えよドラゴン 製作40周年記念リマスター版 ブルーレイ(Tシャツ付)(初回限定生産) [Blu-ray]
ブルース・リー
ワーナー・ホーム・ビデオ


男たちの挽歌 コンプリート・ブルーレイ・コレクション〈日本語吹替収録版〉 [Blu-ray]
ジョン・ウー監督
パラマウント ホーム エンタテインメント ジャパン

過去の話

2013-04-23 20:46:48 | Weblog
先だって『少林寺』『少林寺2』のコメンタリーで、両作品の宣伝担当者の聞き手として出演してきました。『少林寺』の担当は以前『片腕ドラゴン』の時にも出演していただいたT氏、そして『少林寺2』のほうは私の先輩プロデューサーでもあったS氏でした。『少林寺2』は私が松竹富士に入社した年に公開された作品で、会社に入った時はすでに公開が終わり、私が最初にやらされた仕事がその後処理でした。この話はコメンタリーでも話したのですが、S氏と久しぶりにコンタクトをとって1度お会いして当時のことを聞いたのですが、ほとんど忘れていることや記憶の混同とかもあり、いろいろ情報集めのために、元上司や今もおつきあいのある先輩に連絡して聞くものの、皆「???」で、やはり、記憶が混同してたり忘れていたりでびっくりでした。意外と覚えていないんだなあと思いながらも、そんな自分もこうやってブログで過去の話を書いてて、逆によく覚えているもんだなあと感心してしまう自分がいました。

そんな過去の話といえば、今度、キングレコードから出る『悪魔の毒々モンスター』のリーフレットに原稿を書くことになっいるのですが、この作品は自分が宣伝プロデューサーをやった1本としては非常に印象的な仕事だったので、宣伝顛末記を読んでいただければなあと思います。


ドラゴンゲート 空飛ぶ剣と幻の秘宝 [Blu-ray]
ツイ・ハーク監督、ジェット・リー
Happinet(SB)(D)

怒濤の1日

2013-04-17 22:36:21 | Weblog
昨晩に書いた香港電影金像奨の映像アップされているものを前半見ましたが、作品賞ノミネートの紹介があまりにも面白くて、こうゆうショーっぽい感じで見せられると盛り上がるなあと感じた次第でした。
まさか『車手』紹介で車を舞台で走らせるって、なかなか凝ってるし、運転席から登場したのがチン・ガーロッっていうのもツボでした。あの日は前半の1時間を見れてなかったので、ちゃんと見れてよかったなと。

さて、今日は怒濤の1日でした。実は某DVD&ブルーレイのコメンタリー収録で約4時間で2本採ってきました。私は司会で聞き役みたいな感じでしたが、やっぱり30年も前の話って、皆、わりと忘れているもんですね。今回のために、当時のロードショーやスクリーンをチェックしましたが、昔の映画雑誌って、情報量とか来日での特写とか、本当にたくさんあったなと、感心してしまいました。当時も映画は当たらないとかいってましたが、今に比べると映画ファンとうのが確実にいるんだなと思ったほどです。10代とか20代とか、熱心な映画ファンが極端に少ない今、あと10~20年経ったらどうなってるんだろうなあ。

それはそうとここ数日、いろんな話が聞こえ、また私の願いが通じてるのかわかりませんが、ある会社からの相談話(もちろん香港関係です)とか、まあ、ビジネスになるかわからないのですが、久々に電話してきた人もあり、こうゆうのって不思議と重なったりするんですね。会う約束をしてGW前にどんな話なのかを聞いて、いい方向にころがるといいなあと思ってます。


第32回香港電影金像奨結果

2013-04-14 00:13:24 | Weblog
香港電影金像奨の結果がでました。
香港で大ヒットした『寒戦』が圧倒的でしたが、なかなかいい構成の番組でした。
ジャッキー・チェンが北京語で話をしていたのがちょっと気になったところですが、エリック・ツァンの司会は本当に面白いし、ラム・カートンとかロナルド・チェンとか男4人の司会はよかったですね。
あと番組のエンディングクレジットを見ていたら、番組に関わっている映画関係者の名前が多いこと。日本アカデミー賞も仰々しくて固い代わり映えしない内容なので、もう少しこういった感じであればいいのにと思った金像奨の放送でした。



(作品)最佳電影Best Film
『寒戰』Cold War
(監督)最佳導演Best Director
ロングマン・リョン、サニー・リク梁樂民、陸劍青(寒戰)Longman Leung, Sunny Luk Kim Ching (Cold War)
(脚本)最佳編劇Best Screenplay
梁樂民、陸劍青(寒戰)Longman Leung, Sunny Luk Kim Ching (Cold War)
(主演男優)最佳男主角 Best Actor
レオン・カーファイ梁家輝(寒戰)Tony Leung Ka Fai (Cold War)
(主演女優)最佳女主角est Actress
ミリアム・ヨン楊千嬅(春嬌與志明)Miriam Yeung (Love In The Buff)
(助演男優)最佳男配角 Best Supporting Actor
ロナルド・チェン鄭中基(低俗喜劇)Ronald Cheng Chung Kei (Vulgaria)
(助演女優)最佳女配角 Best Supporting Actress
ダダ・チャン陳靜(低俗喜劇)Dada Chan (Vulgaria)
(新人)最佳新演員Best New Performer
徐家傑(寒戰)Alex Tsui (Cold War)
(撮影)最佳攝影Best Cinematography
潘耀明(聽風者)Anthony Pun Yiu Ming (The Silent War)
(編集)最佳剪接Best Film Editing
鄺志良、黃海(寒戰)Kong Chi Leung & Wong Hoi (Cold War)
(美術)最佳美術指導Best Art Direction
奚仲文、林子僑(大上海)Yee Chung Man & Eric Lam Che Kiu (The LastTycoon)
(衣装&メイク)最佳服裝造型設計Best Costume & Make Up Design
奚仲文、戴美玲(『大魔術師Xのダブルトリック』大魔術師)Yee Chung Man & Jessie Dai Mei Ling (The Great Magician)
(アクション監督)最佳動作設計 Best Action Choreography
成龍、何鈞(『ライジング・ドラゴン』十二生肖)Jackie Chan & He Jun (CZ12)
(音楽)最佳原創電影音樂Best Original Film Score
金培達(寒戰)Peter Kam Pui Tat (Cold War)(Flying Swords Of Dragon Gate)
(主題歌)最佳原創電影歌曲Best Original Film Song
定風波(大上海The Last Tycoon)
作曲:高世章Composer:Leon Ko
填詞:岑偉宗Lyric:Chris Shum
主唱:張學友Sung by:Jacky Cheung
(音響)最佳音響效果Best Sound Design
曾景祥(逆戰)Kinson Tsang (The Viral Factor)
(視覚効果)最佳視覺效果Best Visual Effects
鄭文政(寒戰)Cecil Cheng (Cold War)
(新人監督)新晉導演Best New Director
ロイ・チョウ周顯揚(『狼たちのノクターン』大追捕)Chow Hin Yeung (Nightfall)
(中国映画)最佳兩岸華語電影Best Film From Mainland And Taiwan
一九四二 (Back To 1942)


DVD情報

2013-04-03 22:07:25 | Weblog
6月にキングレコードから発売される『少林寺』『少林寺2』のブルーレイですが、当時の宣伝担当者のコメンタリーが入ることになりました。どんな話が聞けるかお楽しみに。

『大武当』も日本ででるのか。知らないうちにいろいろ買われてるので、次は何が発売されるのか。
マイ・キングダム スペシャル・エディション [DVD]
ウー・ズン
パラマウント ホーム エンタテインメント ジャパン

1500回

2013-04-01 20:06:35 | Weblog
今日は2013年4月1日で、このブログも1500回を迎えました。
バックナンバーを見ると2006年4月から始めているので、7年の月日が流れているわけです。
年をとるほどに過去の記憶はあいまいになっていきます。そうしていろいろと書き始めたわけですが、書いていいこと悪いこと、秘密にしておいたほうがいい話など、いろいろあるわけですが、しかしまあ、長く続いたなあと思っております。
普通だとこれでとりあえずは終了かなとも思いましたが、とりあえず10年を一区切りにできればと思ってます。

そんな自分も現在50代と2年目、香港スターでいうと、アンディ・ラウ、トニー・レオン、チャウ・シンチーと同世代なわけですが、彼らもまだまだ第一線のスターとして活躍しているのですから、がんばらなきゃなあと思いつつも、映画業界もこの1年はデジタル化などで変わりつつあります。10年前にこんな風になるとは誰が思っていたことか。

そして今日はレスリー・チャンが亡くなって10年。昨日は香港でも大々的なイベントが行われました。
月日が経つのは本当に早いもので、いまだに2003年4月1日のことは覚えています。

レスリーも今、生きていたら、どんな風に思ってるでしょうね。
それを思うと、早くこの世を去った人たち、ブルース・リー、アレクサンダー・フー・シェン、BETONDのウォン・ガークイ、レスリー、そしてアニタ・ムイ等々・・・がもしまだ生きていたらどうなっていたか。
ブルース・リーが生きていたら、もしかするとジャッキー・チェンはスターになっていなかったかもしれませんし、香港映画ももっと違った動きをしていたかもしれません。

今、シネマート六本木で『レスリー・チャン メモリアル』を開催しています。公開を記念してオリジナルポスターを展示してます。写真見てお分かりですが、『金玉満堂』と『金枝玉葉』の間の位置に立つとレスリーと並んで写真が撮れるようにしてます。お越しいただいた際にはそこに立って撮るといいですよ。




レスリー・チャン コレクティブ・メモリーズ [DVD]
レスリー・チャン
竹書房