昼なお暗き樹林の写真と鮮やかな紅葉を池の水面に写すあでやかな日本庭園の写真と上のけたたましい表題とはどうにもイメージが結びつかないであろう。
だが、実際にこの写真が撮られた所に来てみると、確かにひどい騒音が気になるのである。
しかも、この場所はなんと世界遺産が数多い都市の中の名所の中の名所にして、この庭園は広大さにおいて日本有数であろう。
まさしく王朝の雅が充分に味わえる場所のはずだが、「音景観」はほぼ最低と申してよいのかもしれない。
その騒音たるや夜間はいざ知らず、昼間なら絶えることなしと思われた。
いうまでもなく、その騒音の発生源はこの庭園を囲む塀の外側の大通りを疾走するクルマの大軍である。
王朝時代も貴人たちが乗る牛車の車輪がきしむ音がなり響いたであろうが、デシベルの度数は比べ物にならない低さであったことは確かである。
世界遺産の都市なのだから、「音景観」においても世界遺産であってほしいのが希望だが、せめて速度の大幅な規制はできないものか。
●写真は平安神宮の社殿の周囲に築庭された「神苑」
だが、実際にこの写真が撮られた所に来てみると、確かにひどい騒音が気になるのである。
しかも、この場所はなんと世界遺産が数多い都市の中の名所の中の名所にして、この庭園は広大さにおいて日本有数であろう。
まさしく王朝の雅が充分に味わえる場所のはずだが、「音景観」はほぼ最低と申してよいのかもしれない。
その騒音たるや夜間はいざ知らず、昼間なら絶えることなしと思われた。
いうまでもなく、その騒音の発生源はこの庭園を囲む塀の外側の大通りを疾走するクルマの大軍である。
王朝時代も貴人たちが乗る牛車の車輪がきしむ音がなり響いたであろうが、デシベルの度数は比べ物にならない低さであったことは確かである。
世界遺産の都市なのだから、「音景観」においても世界遺産であってほしいのが希望だが、せめて速度の大幅な規制はできないものか。
●写真は平安神宮の社殿の周囲に築庭された「神苑」