とんねるず主義+

クラシック喜劇研究家/バディ映画愛好家/ライターの いいをじゅんこのブログ 

みなさんの歴史すべてみせますスペシャル その弐

2009年04月12日 00時47分32秒 | とんねるずのテレビ
前回記事とんねるずのみなさんの歴史すべて見せますスペシャル その壱

<衝撃の爆破事件史>
26:仮面ノリダーV2(91年2月7日放送)
怪人はドクバリコブラ?この回の爆破はものすごい火薬量だったらしい。
「ノリダーは、マジにこわがった!!」

27:宜保タカ子&みのりもんた心霊バスツアー(93年4月10日放送)
恒例の不意打ち爆破に観月ありさもビックリ!

28:みなさんのおかげでした感謝祭お台場の中心で愛をさけぶ(05年9月29日)
還暦をむかえた石田さんをケーキでお祝。ニコニコ顔でキャンドルを吹き消したアクティブ弘を、ケーキ爆破が襲う!石田さんマジで怒る!
このスペシャルは、個人的にはブログを始めるきっかけとなった思い出深いものでした。

<赤字覚悟!大スケール企画の歴史>
29:仮面ノリダー(89年7月13日放送)
恐怖花火男(Made In 大川興業)の回。ジョッカー印の花火一発に200万円かけた。

30:デビルタカマン(92年11月26日放送)
闘いの場となる市街地のミニチュア、総額600万円。

31:米軍全面協力とんねるずスカイダイビング(00年8月31日放送)
これも見てないよお(涙)見たかったよお(涙)

32:宜保タカ子&みのりもんた心霊バスツアー(97年12月25日放送)
今回のSPは宜保タカ子の映像が多く出ましたね。アルカトラズ刑務所を貸し切って爆破!
「許可とったのかよこれ~」みのりもんたの一言がナイス(笑)

33:博士と助手vsアルフィー卓球遺恨試合(92年7月2日放送)
武道館で卓球ですよ。すごい時代でしたね。しかも5戦目だよ(笑)07年秋SPで放送あり。
敗北してマジに悔しそうなとんねるずの表情が印象的。

<一撃必殺!美術兵器の歴史>
34:モジモジモジモジHYPER(07年6月21日放送)
タカアンドトシとの3本勝負の一本目かな?激辛わさび寿司にタカ「息ができない・・・」

35:ダイビングクイズ(91年2月14日放送)
うっわ~なつかしすぎる!!
このゲームについてWikipediaになぜか非常にくわしい解説があります。今回放送されたVTRにも「松葉禁止by美術スタッフ」の横断幕が映ってる(笑)

36:脳カベ(06年12月14日放送)
スターにしきのが起こした奇跡!そういえば最近脳カベやりませんね。

37:モジモジHYPER(08年12月11日放送)
バナナマン日村、有吉弘行、かっちゃんの3人がドリアン爆弾でオエ~ッ。

38:タカトシ3本勝負(07年8月2日放送)
タカトシがやっているラジオ番組の公開放送でドッキリ。タカの椅子だけにしかけられた電流をノリさんが強めに押す!笑い声をかみころしながら抱腹絶倒のいたずらっことんねるずが可愛いです♪

ここでいったんスタジオトークへ。
フジテレビ旧社屋にあった食堂そば八をスタジオに再現。「とんねるずのそば八コーナー」って映像が流れました。これは夕焼けニャンニャン?
むかしよく注文したメニューをひさびさに口にしたとんねるずが一言
「昔と味がちがうな・・・」
これはぴったんこカンカンでタカさんが秋林という中華屋さんをおとずれた時のパターンとおんなじだ(笑)
さらに、激辛わんこそばを食べた芸人さんたちの、鍛えられたリアクションを披露していただきました(でもかなり本気で苦しんでた 笑)。

<決定的瞬間!惨劇の事件史>
39:ムダ!ベストテン(07年5月10日放送)
07年秋SPで放送あり。ずんのやすの首に川田利明の重いキックが入る!

40:うな加藤34時間不眠不休(04年4月15日放送)
白目をむき泡をふいて眠りこむうな加藤に、ノリチーターが襲いかかる!テレビに映しちゃいけないようなうな加藤のすごい顔!

41:モジモジくん(89年2月23日放送)
ライオン登場!!

42:かっちゃん流血(02年10月17日放送)
リングでかっちゃん口の中を切る!

43:びびる大木ドッキリ(02年12月12日放送)
どこへ行ってもワニがいる!!これおもしろいなあ~ドッキリやらせたらとんねるずは天下一品だなあ。

44:ここがヘンだよ石橋貴明(01年1月18日放送)
帝京高校野球部の同期生・木原将さん、谷城尚彦さん、太田俊一さん激怒!石橋貴明に詰め寄ろうとした谷城さん、セットから落ちる!!

45:巨大スッポン・スッチラスを追え!(07年3月1日放送)
遅刻したタカトシのタカに即興ドッキリ!巨大スッポンよりもある意味こっちが大変だった!!

46:モジモジモジHYPER(06年2月16日放送)
モジ男がモジタッチャブル山崎を自転車で曳く!!

<業界騒然!ゲストにそこまでするのかヒストリー>
47:井上陽水物語(90年12月27日放送)
07年秋SPで放送あり。他のコントもそうなんですけど、この有名なコントも蔵出しで放送されるのはいつもほんの数十秒ですが、実際は20分くらいの長尺です。陽水が「傘がない」のあたまを歌ってハタかれる理由は、タカさんに「明るい歌を歌え!」と命じられたにもかかわらず「都会では~自殺する♪」と歌っちゃったから。

48:とんねるずを泊めよう(08年5月1日放送)
河本準一邸編。この企画は人気あるんですよね。ベッキー邸もおもしろかった~

49:近未来警察072(95年6月15日放送)
07年秋SPで放送あり。小野みゆきさんも、後期おかげですを支えた重要人物なんだよな~

50:新・食わず嫌い王決定戦(07年10月4日放送)
松田聖子vsタモリのスペシャル対戦。いきなり食わず嫌いVTRか・・・
それにしてもタモリさんのイグアナが見れたときは感動しました。


<本当にシャレにならなかった事件史>
51:緊急放送!盲腸に倒れる 木梨憲武を偲んで・・・(91年10月31日放送)
おおおーっ!!あの伝説の放送がふたたび見れるとはっ。
わたしも半信半疑でヒヤヒヤしながら見たのをはっきりおぼえてます。OPタイトルとか何もなくて番組が始まった途端にあの調子だったから「えっ!?」と思ったんですよね。でも「亡くなった」とはひとことも言ってないんですよね。
野崎昌一アナの「信じられないことになってしまいました」のコメントに高島アナがウケてましたが、アナウンサー目線から見ると「うまいこと言うな~」ってことになるんでしょう。確かにウソは言ってませんよね。ノリさんが盲腸で手術したのは確かに「信じられないこと」だし(笑)
とんねるずのこういうアナーキーな精神って、「火星人襲来」で全米をパニックにしたオーソン・ウェルズや、モンティ・パイソン(特にテリー・ギリアム)に非常に近いものがありますね。

小港さんによると、苦情の電話本数は過去一位ではないかとのこと。また、盲腸のときノリさんはさらしをきつめに巻いて平和島競艇にいってて怒られたんだとか(笑)


次回は「音楽の歴史」全記録です。
ふう~っ・・・・・・寝よ。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿