とんねるず主義+

クラシック喜劇研究家/バディ映画愛好家/ライターの いいをじゅんこのブログ 

「シャーロック」を通してテレビを考えてみる

2013年01月29日 01時49分13秒 | SHERLOCK/シャーロック
日付かわって本日1月29日(火)。 今日の深夜、つまり30日(水)の0時25分より、NHK総合にて「シャーロック」シーズン1第3話「大いなるゲーム」が放送されまっす!! 今回の地上波放送がはじまった16日(15日深夜)以降、シャーロック人気、ベネディクト人気、マーティン人気が一気に高まっていること、肌で感じずにはいられません。 ツイッターで実況状態にしながら過去2回を観ました(ちな . . . 本文を読む

「女芸人」について考えてみる

2013年01月28日 22時41分35秒 | 日本的笑世界
更新が滞っております。イベントの準備やら、仕事上の悩みやらでやや落ち着かない毎日を送っているいいをです。楽しみに訪問してくださるみなさま、ごめんなさい。 さて。 「女芸人」という存在は、近年の日本のお笑いブームにおいて非常に大きな役割をはたしています。「女芸人ブーム」とでも呼ぶべき風潮があったとすれば、それももはや沈静化してきていると言ってもいいのかもしれません。一時期はさまざまな媒 . . . 本文を読む

次回「コメディ学入門」は2月2日(土)です

2013年01月22日 17時44分43秒 | 執筆・イベント
神戸映画資料館様のご協力で、トーク+上映イベント「コメディ学入門」を昨年からはじめました。 クラシックコメディ史に残るスター、またはクラシックコメディにまつわるテーマを毎回とりあげて、わかりやすく&楽しくレクチャーするイベントです。 おかげさまで、このたび2回目をさせていただけることとあいなりました。 次なる“講義”のお題は 喜劇王は俺だ!マック・セネット vs ハル・ローチ . . . 本文を読む

「ピンク色の研究」フレーム・バイ・フレーム 5

2013年01月15日 19時29分34秒 | SHERLOCK/シャーロック
フレーム・バイ・フレーム4はこちら 地上波キター!! 今夜(15日深夜0時25分~、日付は16日)から3週にわたってついにNHK総合で「シャーロック」シーズン1が放送されます!! わたしは日頃ツイッターはまったく見ない習性なのですが、「シャーロック」や「ベネディクト・カンバーバッチ」、「マーティン・フリーマン」はよく検索してしまいます。人気がうなぎのぼりに高まっているのを実感して . . . 本文を読む

今年もよろしくおねがいします

2013年01月14日 00時25分39秒 | ワンフー日記
すっっかりおそくなりましたが、 あけましておめでとうございます。 ことよろ!! みなさまどんなお正月を過ごされたでしょうか? わたしは例年より長めに地元の愛媛で過ごしました。「スポーツ王」以外、ほとんどテレビも見ず、ツタヤで100円まとめレンタルした久世光彦ドラマ「ムー」をひたすら見てました。おもしろいねえ、やっぱ・・・ 大阪に戻って、すぐ東京へ。友人の自主映画監督、新谷尚之さんが . . . 本文を読む