とんねるず主義+

クラシック喜劇研究家/バディ映画愛好家/ライターの いいをじゅんこのブログ 

真塩

2006年07月27日 02時00分25秒 | ワンフー日記
ポニーキャニオンより発売された、とんねるずのコントカセットテープです。 『嵐のマッチョマン』のCMが随所に入っているので、1986年末~87年始め頃の発売だと思います(画像がちょっとピンぼけで、すみません)。 正式名称は、「とんねるずテレホンカードスペシャル 真塩(テレホンカード付)」。 ついていたテレカは、いま残念ながら手元にありません。どんな図柄だったかもまったくおぼえてな~い・・・ 収録 . . . 本文を読む

エルフ

2006年07月25日 15時51分46秒 | 世界的笑世界
『エルフ』(Elf ジョン・ファヴロー監督 2003 アメリカ) じめじめ暑いこの時期に、クリスマス映画を観てみるのもオツなもんです。 クリスマスツリー…サンタ…北極…雪…煖炉…靴下…マフラー……暑っ!(笑) 北極には、サンタとエルフ達の国がある。ある年、サンタのそりにまぎれこんで人間の赤ちゃんがやって来た。バディ(ウィル・フェレル)はパパ・エルフ(ボブ・ニューハート)に育てられ、自分をエ . . . 本文を読む

となりのサインフェルド

2006年07月22日 17時05分00秒 | 世界的笑世界
シチュエーション・コメディ(Sit-Com)でわたしがモーレツにハマったのが「となりのサインフェルド」("Seinfeld" 1990~98年、米NBCで放送)です。 初めて見たのはケーブルチャンネルのLaLaTV(WOWOWでも放送していたらしい)。が、不評のためすぐ打ち切り。ケーブルを視聴していた間に放送分をなんとかすべて録画し、くりかえし見ていました。 とにかく好き!大好き! . . . 本文を読む

トゥルーライズ

2006年07月20日 12時38分18秒 | 世界的笑世界
『トゥルーライズ』 (True Lies ジェームズ・キャメロン監督 1994 アメリカ) 『ミッションインポッシブル3』(どうしても『M:i:III』というタイトルになじめない…)を観てきまして。 なんかあれですね。 『トゥルーライズ』を真面目くさってリメイクしたらこうなった、という感じでした。 あっ、どっちも橋の爆破シーンがあるじゃん! ハリー(アーノルド・シュワルツェネッガー)は . . . 本文を読む

ほのちゃんにはがはえた。Disk1

2006年07月15日 13時57分39秒 | とんねるずの歌
1990年6月27日発売。 一時期ハマりにハマって、バカみたいに聴きまくっていた一枚。 すぐさま全曲感想へ行くっ! 「WOMAN WOMAN」 曲前というかイントロに、喜多郎のナイスなパロディがあるんですけどね。 いきなりこういう渋い一曲から入るところが、たまりません。 ちょっとジャジーな大人の雰囲気で、大好きな曲。 間奏でタカさんがバンドメンバーの紹介を(いきなり)しています。 「落 . . . 本文を読む

とんねるず10年周期の法則(?)

2006年07月11日 19時07分46秒 | とんねるずの言葉
「日経エンタテイメント!」2000年8月号。 ビデオ「とんねるずのコント1、2」の発売にともなって行われた、とんねるずへのロングインタビューより抜粋。 ---プロレスや同性愛がテーマのコントは「とんねるずならでは」という気がしました。 石橋 気がつくと、そういうネタが出来ているという感じ。今回演じた『猪木兄弟の結婚式』というコントは、馬場さんのネタを作っている時に生まれてきたものだったし。だ . . . 本文を読む

インサイド・マン

2006年07月06日 11時08分16秒 | 世界的電影
『インサイド・マン』(Inside Man スパイク・リー監督 2006 アメリカ) スパイク・リー版「豪華キャストはこう使え!」映画。 マンハッタンのありふれた一日。ありふれた銀行で、ありふれた強盗事件。交渉人はNYPDの刑事フレイジャー(デンゼル・ワシントン)。犯人グループのリーダーはダルトン(クライヴ・オーエン)。銀行の会長(クリストファー・プラマー)に雇われた敏腕弁護士ホワイト(ジ . . . 本文を読む

大刺客

2006年07月05日 00時38分00秒 | 香港的電影
『大刺客』(The Assassin チャン・チェ監督 1971 香港) 『片腕必殺剣』のジミー・ウォング(王羽)主演作。 中国の戦国時代。魏の青年剣士・聶政(ジミー・ウォング)は、貧しいながらいずれ剣で名を残す大望を抱いている。幼なじみの恋人(チャオ・チャオ)は、穏やかな暮らしをしたいと願う。同門の若者の裏切りによって師を殺された聶政は、恋人と生き別れ、老母と姉をやしなうため、他国で一介 . . . 本文を読む

ヒズ・ガール・フライデー

2006年07月04日 11時03分45秒 | 世界的笑世界
『ヒズ・ガール・フライデー』 (His Girl Friday ハワード・ホークス監督 1940 アメリカ) ・girl(man) Friday = 忠実な召使い(ロビンソン・クルーソーの忠僕の名から)(ジーニアス英和辞典) ・・・つーことは、タイトルの"His Girl Friday"とは、「彼の忠実な召使いの女の子」くらいの意味でしょうか。 映画を観たあと、どうしてこのタイトルになった . . . 本文を読む