リンナイrinnnaiガス給湯機
エラーコード721(給湯疑似炎検知)
エラーコード722(ふろ疑似炎検知)
雨それも風が強い日に出る可能性がある。
エラーコード721(給湯疑似炎検知)
点火動作をしていないのに炎検出回路から出力がある
給湯ガス電磁弁が開故障している
エラーコード722(ふろ疑似炎検知)
点火動作をしていないのに炎検出回路から出力がある
ふろガス電磁弁が開故障している
ここで電磁弁が壊れるということはほとんどないはず。
今回、給湯機購入から約7年で発症。
追い焚きを押してから、約30秒から1分でリモコンに722が表示。
点火して、火が付いてから、エラーコード表示していた。
何回か繰り返すも同様。
追い焚きでなく、給湯したら今度は一旦点火して、火が付いてからエラーコード721。
こちらも何回か繰り返すも同様。
ブレーカー落とし、再起動するも同様。
このふたつが出るということは、電磁弁がふたつとも壊れるはずがない。
ガス屋に電話するも、72番はあんまり聞かないので基盤交換かも。約2〜3万?
7年で?修理しても、たったあと3年
約12万円で買えるものに1/4の値段で修理?
一旦保留。
再度、追い焚きして、すぐ給湯も同時にやってみると、あれ、エラーコード出なくなった。
いろいろ調べると、この722,721が出るのは、ガスが着火すると電気が流れるということ、その電気が漏電で検知するらしい。だから、雨の日、それも嵐ほどの風の日?
だからか?
その後はエラーコード出てません。
念の為、カバー開けて見てみましたが、特に雨とかの跡は特になし。該当の検知の箇所はなぜか剥き出しだった。ガス屋が来ても、そこをシーリングボンドで漏電しないようにしちゃうらしい。
とにかく、721,722が出たら、雨、風が収まったら再度トライ。
その時、追い焚きと給湯同時でやってみる。
後はカバー外してみて、濡れてたりしてないか見てみましょう。
ガス屋が来て、基盤交換したところで、検知のところが原因なら、また再発もあるわけで。また、電磁弁交換もそれが原因かわからない。電磁弁なら、そもそも点火もしないはず。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます