
本日、ちょっと壊れ気味で進めさせていただきます。合掌。
すでに、ここに遊びに来てくださる数名の方はご存知のことと思いますが
実は・・・
実は・・・
最近「よなは徹」にはまっております。


はじめは自分の三線練習用に・・・と思って購入した
DVDやCDが
ヘビーローテーションになっている!!!
冬にちょっとしたことで2週間ばかり入院したことがあり、
その時の退屈しのぎ用に購入した「カチャーシー・ア・ゴーゴー」が
結構お気に入りで、
なんとなくヘビーローテーション入り。
いい声よね・・・。むふふ。
お顔もまあまあ、ワタクシ好み。(残念ながらパパりんとは逆タイプ。)
28歳という年齢も安心感がある。(琉球民謡には関係ないか。)
そんでもって、このDVDは!!
1800円の上の本の他に
おまけで付いてくるのよ。
沖縄風景の中で唄三線するよなは徹にもう、
目がハートだわ。これで1800円はかなりお得。
三線を奏でる手がとても美しい!!
爪をはめる右手人差し指の爪はちょっと長くて、
爪をはさむ中指はきれいに爪にあわせてカットされているの。
もう、そういう、所もいい。
カチャーシーを奏でる手の動きもなかなかよい。
もしかして・・・手フェチ????
この歳になって、
キャーキャー言える王子様に出会えてシアワセだわ。



ただなあ・・・唄声としゃべり声のギャップがなあ・・・
しゃべり声に小室哲哉を感じてしまった。
ちなみに、小室は、青春時代をささげた大事なお方です・・・。
(声以外は好きだった。)
きゃー!!言っちゃった!言っちゃった!!

7537歩
すでに、ここに遊びに来てくださる数名の方はご存知のことと思いますが
実は・・・
実は・・・
最近「よなは徹」にはまっております。



はじめは自分の三線練習用に・・・と思って購入した
DVDやCDが
ヘビーローテーションになっている!!!
冬にちょっとしたことで2週間ばかり入院したことがあり、
その時の退屈しのぎ用に購入した「カチャーシー・ア・ゴーゴー」が
結構お気に入りで、
なんとなくヘビーローテーション入り。
いい声よね・・・。むふふ。

お顔もまあまあ、ワタクシ好み。(残念ながらパパりんとは逆タイプ。)
28歳という年齢も安心感がある。(琉球民謡には関係ないか。)
そんでもって、このDVDは!!
1800円の上の本の他に
おまけで付いてくるのよ。
沖縄風景の中で唄三線するよなは徹にもう、
目がハートだわ。これで1800円はかなりお得。
三線を奏でる手がとても美しい!!
爪をはめる右手人差し指の爪はちょっと長くて、
爪をはさむ中指はきれいに爪にあわせてカットされているの。
もう、そういう、所もいい。
カチャーシーを奏でる手の動きもなかなかよい。
もしかして・・・手フェチ????
この歳になって、
キャーキャー言える王子様に出会えてシアワセだわ。




ただなあ・・・唄声としゃべり声のギャップがなあ・・・
しゃべり声に小室哲哉を感じてしまった。

ちなみに、小室は、青春時代をささげた大事なお方です・・・。
(声以外は好きだった。)
きゃー!!言っちゃった!言っちゃった!!

7537歩
すぐに友達感覚になりそうだけど、
この、大昔のアイドルが、まだ存在していた時代にありがたがられていた、生写真なるものも持っている。きゃー言っちゃった。言っちゃった。
サイン入り生写真。
石坂浩二の…
ううっ、言っちゃった…
NHKやるなぁと密かに思いました。
そのDVD、私も買おうっと。
ではなく、メタさん、おはよーございます。
のんびり7時半に起床させていただきました。
今日は、ゆっくりスターウォーズ鑑賞会いたしまーす。
休みの日まで学校に・・・くくく・・・
さすがに、ちと眠い。
帰ってきたら、遠足の下見に自転車で出かけます!
サイクリングサイクリング
ヤッホー♪ヤッホー♪
スターウォーズは何回見ても
よくわからない。のだ。
唄ってる時の彼はマジに格好良い!
喋りはあんまり得意やなさそうやったけど、感じのええ兄ちゃんやったよ。
キャーキャーの輪を全国に広めてやって下さい☆
でも、小学生のころから見続けているダンナは大変詳しい。(メカおたく)
なので、どの戦闘機?にダースベイダーが乗っているかとか、また、話の構成も解説してくれる。
どれが有名なシーンなのか、とかね。
この解説無いとわからんだろうなあ。
睡眠時間、短いぞーー!
小室哲哉に石坂浩二ですか。
時代ですな、時代を感じますな。
スターウォーズは昔見たけど、もう覚えていないんですな。
よはな徹の手・・・マニアックですな。
なんだかマニアックな奥様方ですな。
よなは徹は良かですね。結構好きです。
三線弾く姿、右手はこの人の弾き方が1番好きで、左手はこの人
のおさえ方が1番って、それぞれありますよ、おいら。
2人共に有名な人ではないけれど。
あと八重山に、どうしても近くで見たいプレイヤーが2人います。