365日怪獣と夏休み

怪獣兄弟に年離れたチビ。そして、怪獣つかいにして、沖縄好きの母えりりん、そして、ハイエース徘徊パパりんのお話。

チビのいす

2015-06-23 22:20:36 | 怪獣母確率70%


チビのいすと
チビ、おわかれ。

ハイローチェアには
大層お世話になった。
お下がりではありましたが
とても良品。ありがたい。

台所で足でハイローチェアを揺らしながら
眠らせたこともあるし
自力で登り、座れたときは
かあちゃん、感動して涙止まらず。

最近、ストッパーをかけていても
ぐらぐら揺らして食事中に遊んだり
立ち上がってテーブルにのり
テーブル徘徊。(-.-)

離乳食のはじまるチビッコのもとに
はたらきにいくことに。

シート洗濯、ベルト漂白、

なかなか、新品のようにはならないけれど、
かわいいシートでカスタマイズしてね。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

まるやまどうぶつえんにいってきたよ

2015-06-23 05:23:49 | 怪獣ちび経過報告
ちびの遠足。
土曜日に出掛けてきた。

今年は、ベビーカーなし。
広い園内を
がんがん歩いて移動。

成長しましたなあ。





昨年との圧倒的違いは
見たいものがあること。

これは成長。


目玉の
しろくまの赤ちゃんは
もはや赤ちゃんではなくないが
動きが面白く
チビ、ガンガンみつめてる。




ヒグマップもなるほど。


保育園の遠足なので、
ウオークラリーやお弁当は一緒

しかし、ちび、

は虫類館にはまり、同じクラスの仲間とおなじぺースで歩けず。

ヘビやら亀やらワニを
ヘビーローテーション(>_<)
しかも、微妙に背が届かず
視界には虫類が入らないため
おんぶ要求。

これは
きつい。

最後は、は虫類のエサのコオロギを見ながらまたまた、その場をはなれず。

は虫類は擬態していたりして、見つけるのが楽しいからハマッたんだろね。
ワニが頭上で口を開けて迫ってきたときは
さすがにビビってましたがね~(^○^)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする