goo blog サービス終了のお知らせ 

365日怪獣と夏休み

怪獣兄弟に年離れたチビ。そして、怪獣つかいにして、沖縄好きの母えりりん、そして、ハイエース徘徊パパりんのお話。

気配

2013-05-01 23:19:30 | 怪獣母確率70%
いやあ・・・風邪、はやってきましたな。
怪獣兄弟ものど&鼻がかなり不調。
ワタクシも昨日から今日の日中まで
鼻の奥が詰まって
喉の奥もなんかヒリヒリしてて・・・

これって

これって

やっぱり


風邪??? 



この季節だってのに
前代未聞の寒さ。
スーツで外回りしていたけれど
とうとう全日程「雨」だったし。

油断して、スキー場でも春装備でいたら
雨&強風に吹かれて
体感気温はすっかり冬だったし。

なんでんしょうね。

怪獣チビが
昨日高熱を出した。
確かにしばらく鼻がぐずぐずしたり
咳が出たりしていたけれど
身体状況はそれほど悪そうでもなかっただけに
急に発熱したような感は否めない。
(もうちょっと丁寧に体調観察しとけばよかったか?)
39度近い熱だったけれど
朝にはほぼ平熱に近い微熱程度になり
昼にはすっかり回復。
家中ハイハイで探索しては
本を引っ張り出したり
ティッシュを引っ張り出してティッシュだらけにしたり
チラシをビリビリ破いたり
どこに落ちていたのかわからないようなおせんべいのかけらを口に入れてたり

もう・・・・・目が離せない

ハイハイで音もなく移動するのだが
悪さしていると
なんとなく気配でわかる。

気配…
そうだねえ、「音が無くなること」が、悪さのサイン。

おもちゃで遊んでいたり
テレビを見てる時は
おしゃべりしていたり
おもちゃをいじる音がするでしょ?

でも、
悪さしてる時って
こっちは一瞬油断してるから
音が聞こえない。

突然
シュッシュっとティッシュの雪が降ってきたり
バタバタと本が降ってきたり
なぜか掃除機のコンセントを口に入れてチューチューしてたり
聞こえてくるんだなあ。


あああああああああああああ・・・やられたああああ


チビのいたずらとの戦いは
まだまだ続きそうだわ。

気配と言えば

先日そっと息を引き取った
黒猫ルナ
ルナの気配が
日一日と薄れていってる。
あたりまえなことなんだけど

ふと、戸棚に残っていた餌をみて
忘れてて済まんな…て言う気持ちになる。
49日にもならないけれど
ちょっと早めに、おうちから天国に行っちゃったのかな
なんて

チビの存在感が日に日に増すにつれ
ルナの存在は日に日に忘れ去られていくのだろうな。

怪獣兄弟も
日々のスキーや陸上や勉強…毎日毎日の事で
気がつけば
ルナのことは忘れちゃってるんだろうな。

でも、
一生を終えるって
そういうことなのかもなあ

そうやって
自然と
亡くなったことを受け入れて
無くなっていくのかもね。
でも、ときどきさびしくて思いだすんだけどね。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする