goo blog サービス終了のお知らせ 

365日怪獣と夏休み

怪獣兄弟に年離れたチビ。そして、怪獣つかいにして、沖縄好きの母えりりん、そして、ハイエース徘徊パパりんのお話。

キター!!1日45g!!

2012-06-12 09:39:20 | 怪獣ちび経過報告
今朝、9時を少し過ぎた頃に
区の保健センターから助産師さんが我が家にやってきた。

「ちょっと早いんですけど~」

早いも早い!!
いつものように
洗濯物地獄でリビングが一大事になっている上、
授乳中だったりして、てんやわんや。

バタバタしながらも助産師さんを迎え入れる。

気になっていた、体重測定をする。

1日8g から
どうなるか~?

母乳の場合は15g~30gであれば、OKという事なのだが、前回の8gはかなりまずい。

計測してみると、
前回計測よりは
かなり体重は増加している。
o(^▽^)o
よく考えたら、自然な体重減で2000g台が続いていたけれど、
3400gまで増加していた。

まずは、ほっ。

増加ついでに…1日あたり…はどうなのかな?

計算してもらった。
生後すぐから平均を出すと
1日26g増。
まあ、これなら問題なし。

よかった!!

ついでに、2週間検診からはどうだったかというと

1日45g!!

この1週間の追い上げはすごいぞ~っ!!
かなりきびしい子育ても覚悟したのだが、頻回授乳の甲斐があった。



最初は、はだかんぼにした時に
あばら骨が浮いていて「まずい!」と思ったらしいが、
体重増がわかると、この1週間のがんばりをいっぱいほめてくれました。

う~、嬉しいよう~。o(゜∇゜*o)

ついでに、1回の授乳でどれくらい飲んでいるかも、測ってもらう。

授乳時の頭痛の話も相談しながら授乳してみると
姿勢を楽にして血行を良くしなさいていう指示。
そうだと思って、いろいろ気を使ってはいるんだけどね。
(結局、この後も頭が痛くなった。)

おやつ程度に感じたけれど、体重を計測してみたら、軽く50gは飲んでてびっくり。
一度にまとめて飲むようにはなったようだ。

よかったよかった。
母乳も出ていて、飲む力もついてきている。母乳育児に太鼓判押してもらえましたわ。
まったく、怪獣兄弟の時には考えた事無かったよ。うん。

黄疸もまだ消えないけれど、少しずつ弱まってきているのもあって、飲む量も増えたのかもしれないね。との話。なるほどー。

その後は、
予防接種のはなし。予防接種も10年前とは変わっていて、ほんとびっくり。
うれしい変化は、中耳炎のもとになりやすい肺炎球菌の予防接種があるんだな。
もうね、怪獣兄弟は中耳炎との戦いだったから。怪獣兄なんて、中耳炎が滲出性中耳炎になってしまい、言葉を覚える時期に耳の聞こえが悪くなった経緯があるからね。やっぱり中耳炎は極力避けたい。
怪獣ちびの時代には中耳炎もある程度避ける事ができるようになるんだな。すごいなあ。時代の変化。

しかし、生後2か月から予防接種がはじまるなんて、なんか大変だねぇー。


結局、あれこれおしゃべりして、あっというまに昼。

金曜日には
いよいよ1か月検診。今度は母の体の復活状況も調べますからね。
多分、貧血が頭痛のもとだとは思うけれど、このあたりの相談もしてみようかな。

とりあえず、怪獣ちび、引き続き元気に飲んで、寝てくれ。


そろそろ、内祝いや、出産報告のカードを作らなきゃね。
写真撮ってますが、なかなか…。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする