クローザー「マイケル」が、何球でこの9回イニングを閉めるか、怪獣兄と掛け。
ワタクシ…6球。きっと。2球目を内野フライかなんかで、仕留めれば、9球いらんから。
怪獣兄…9球。3球三振は男のロマンらしい。
しかし、おもいがけなく西武の意地が見られる。
もう、何球?なんていってる場合じゃなくなる。
しかし、とりあえず、三振をとり、Fの勝利。
ほっ…。
さすがに、ダルビッシュで札幌ドームで、負けるのはねぇ…避けたいし、有り得ません。
レフトスタンドあたりから、キンキラテープがクラッカーみたいに、景気よく打ち上げられる。
ファイターズが勝った時にはお馴染みなやつ。
その後は、
ヒーローインタビュー
本日はだれかな?と怪獣たちと話していた。
怪獣たちは、つきなみだが、ダルビッシュではないかと…
ワタクシなどは、小谷野あたりが呼ばれてもいいかしら…なんておもってたわよ。
しかし…
骨折から復帰したばかりの森本ひちょりでした。
そりゃ、大歓迎。
「一番目立つのは、派手な脇役だと思い付きました。」
場内の笑いをさそったが、いえいえ、あなどれません。
真実ですぞ。
まさに、ひちょりのポジションだものね(笑)
ヒーローインタビューが終わると、選手たちが、3個くらいずつ、サインボールをスタンドに投げ入れてくれる。
かなり低いところまでおりていき、
ヒーローインタビューを見ているので、
実は、毎回このサインボール投入も期待していたりする。
周りは、サインボール狙いでグローブをつけて待っているような人たちが…。
椅子の足下に落下したサインボールをめぐりいいオヤジたちが、真剣にけんか直前な感じの奪い合い。
もうね、ひどい。
明らかに人の手に渡っているにもかかわらず、奪い合うのだから、これじゃ、我々がボールをもらうような猶予がない。
半ばあきらめて
オヤジたちのボール争奪(マジで、オンナ子どもが立ち入れないほどあぶない感じなのよ。)
を眺めていた。
おいおい・・・それ、ものすごく、窃盗に近い気がするぞ・・・
なんておもっちゃったりして。
取れるわけ無いそのサインボールが
なんと、
グラウンドではなく
オヤジ観戦していたせいで
オヤジたちからリバウンドして、高く弾んだボールが
ノーマークだったワタクシの元へ飛んできた。
悪いね・・・もーらい。
怪獣兄やら弟と結構な勢いのボールも素手キャッチボールして置いてよかったよ。
オヤジたちは
こんな、女の人がキャッチできるわけ無いと思ったに違いないが
あっさり、キャッチさせていただいちゃったもんね。
その瞬間・・・ちょっと恐かった。
オヤジたちにむしりとられ、襲い掛かられるのではないかと
ビクビクもんだ。
みるみる、ワタクシを見る怪獣兄弟の表情がほころんだ。
むやみに、ソフトやら、野球の練習してたわけではありません。
いつか、いつかこんな日が来ると思い・・・ね。精進していたわけであります。
サインボール・・・実はオヤジ観戦をしていたため、どの選手は投げたボールだか
分からないの。
でも、
サインを見てみたら
「8」ってかかれてた。
これは
選手会長
金子誠じゃああああああくぁ!!!!!!きゃあああ、ひでぶ!!おっちょおおおおおおあじゃあああ!!!
会長・・・無事、故障から回復、1軍で活躍してるもんね。
うれしゅうございました。
元気になってきた人から
元気をもらってしまいましたよ。ほんと。
結局
今宵はいい試合だったし
勝ち試合だったし
ダルの投球も迫力があったし
なにより、
ビックリ、サインボールキャッチできちゃいました。
よかった。よかった。



ワタクシ…6球。きっと。2球目を内野フライかなんかで、仕留めれば、9球いらんから。
怪獣兄…9球。3球三振は男のロマンらしい。
しかし、おもいがけなく西武の意地が見られる。
もう、何球?なんていってる場合じゃなくなる。
しかし、とりあえず、三振をとり、Fの勝利。
ほっ…。
さすがに、ダルビッシュで札幌ドームで、負けるのはねぇ…避けたいし、有り得ません。
レフトスタンドあたりから、キンキラテープがクラッカーみたいに、景気よく打ち上げられる。
ファイターズが勝った時にはお馴染みなやつ。
その後は、
ヒーローインタビュー
本日はだれかな?と怪獣たちと話していた。
怪獣たちは、つきなみだが、ダルビッシュではないかと…
ワタクシなどは、小谷野あたりが呼ばれてもいいかしら…なんておもってたわよ。
しかし…
骨折から復帰したばかりの森本ひちょりでした。
そりゃ、大歓迎。
「一番目立つのは、派手な脇役だと思い付きました。」
場内の笑いをさそったが、いえいえ、あなどれません。
真実ですぞ。
まさに、ひちょりのポジションだものね(笑)
ヒーローインタビューが終わると、選手たちが、3個くらいずつ、サインボールをスタンドに投げ入れてくれる。
かなり低いところまでおりていき、
ヒーローインタビューを見ているので、
実は、毎回このサインボール投入も期待していたりする。
周りは、サインボール狙いでグローブをつけて待っているような人たちが…。
椅子の足下に落下したサインボールをめぐりいいオヤジたちが、真剣にけんか直前な感じの奪い合い。
もうね、ひどい。
明らかに人の手に渡っているにもかかわらず、奪い合うのだから、これじゃ、我々がボールをもらうような猶予がない。
半ばあきらめて
オヤジたちのボール争奪(マジで、オンナ子どもが立ち入れないほどあぶない感じなのよ。)
を眺めていた。
おいおい・・・それ、ものすごく、窃盗に近い気がするぞ・・・
なんておもっちゃったりして。
取れるわけ無いそのサインボールが
なんと、
グラウンドではなく
オヤジ観戦していたせいで
オヤジたちからリバウンドして、高く弾んだボールが
ノーマークだったワタクシの元へ飛んできた。
悪いね・・・もーらい。
怪獣兄やら弟と結構な勢いのボールも素手キャッチボールして置いてよかったよ。
オヤジたちは
こんな、女の人がキャッチできるわけ無いと思ったに違いないが
あっさり、キャッチさせていただいちゃったもんね。
その瞬間・・・ちょっと恐かった。
オヤジたちにむしりとられ、襲い掛かられるのではないかと
ビクビクもんだ。
みるみる、ワタクシを見る怪獣兄弟の表情がほころんだ。
むやみに、ソフトやら、野球の練習してたわけではありません。
いつか、いつかこんな日が来ると思い・・・ね。精進していたわけであります。
サインボール・・・実はオヤジ観戦をしていたため、どの選手は投げたボールだか
分からないの。
でも、
サインを見てみたら
「8」ってかかれてた。
これは
選手会長
金子誠じゃああああああくぁ!!!!!!きゃあああ、ひでぶ!!おっちょおおおおおおあじゃあああ!!!
会長・・・無事、故障から回復、1軍で活躍してるもんね。
うれしゅうございました。
元気になってきた人から
元気をもらってしまいましたよ。ほんと。
結局
今宵はいい試合だったし
勝ち試合だったし
ダルの投球も迫力があったし
なにより、
ビックリ、サインボールキャッチできちゃいました。
よかった。よかった。



