今日は、怪獣兄のスキースクールを申し込んできた・・・正直我が怪獣一家的にはすごーい出費(泣)だけれど、まあ、兄の珍しく気に入った趣味なんで、尊重しようと言うわけだ。
しかも、運動オンチの兄唯一の運動だもんね・・・
ついでに、ワタクシも1か月会員となり、バリバリと
スキーの腕ならぬ「足」を磨くこととした。
それにしてもですね・・・すす、すごい出費だわー・・・
格安ツアーだったら、3人北海道から沖縄にいけます。
しかし、唯一の救いどころは
例年、スキー場で支払っている料金より
まとめて払ったほうが安いことに気がついた。
今年は賢い消費者になれてるかな怪獣一家。
今日は、その道中に聞いた怪獣弟の告白からスタート

*今日の怪獣語録*(拡大版)
それは、スキー場まで行ったのに、スキーをせずに
山を降りてきた帰り道でのこと・・・
怪獣弟が、何の前触れもなくつぶやき始めた・・・
怪獣弟「あ~あ、Kちゃんそういえば、昔ビー玉のんだんだよねー。」
ふーん
そうですか・・・
え・・?
ビー玉じゃなくって、飴玉じゃないの??
しかし、聞き違いだと思って、何気にスルー・・・
怪獣兄「ねえ、Kちゃん、それって、あめだまじゃないの?」
ほれ!兄もそうおもったんだ!
突然のハナシについていけない兄と母・・・
怪獣弟「それでね、Kちゃんさ、後ろ向きでトイレに座ってうん◎してたら、ぽろりーんって」

母&兄「ぽろりーんって・・・??」
「ビー玉うん◎にはいってたの。」
ひょえええええええええええええええ!!!!!!




無事怪獣弟の体内ツアーを終えたビー玉の運命が気になる・・・
えりりん「それでさあ・・・ほら、その時ビー玉どうした?」
怪獣弟「ビー玉だーって思ったけどキタナイから、ジャーってした。」
うーん・・・まあ、ビー玉くらいなら問題なかろう・・・
が、
そういう、
面白い話は
運転中ではなくって、
できれば、
リアルタイムで教えて欲しかったわ。
すごくあせったと思うけどね。
ちなみに、学生のころ
4ミリ四方の真鍮片をごくり・ごくりと4枚飲み込み
体内での腐食具合をアートとして発表しているハナシを聞いた。
彼は4片飲んだのに
なぜか、
3片しかでてこない・・・

仕方がなく、消毒された3片の真鍮を
アートとして、展示したそうな・・・
そりゃあ、体の中には金属を腐食させそうな液が
いろいろあるだろうけど、
そんな「腹まかせ」なアートがあるとは知らなかったなあ・・・
それでいいのか???アートって?!
■□■今日のオマケ■□■□■□■□■
ネット参拝は是か非か、初詣で前に揺れる神社界(読売新聞) - goo ニュース
ネット参拝なんて、
たしかにありそう(笑)
確か、以前テレビで見たんだけれど
故郷のお墓参りに行きたいけれど、なかなかいけない時に
現地で読経をあげてるところをネット中継するって
見たことある。
ココロの問題なんだから
こういった場合、いけなくても
亡くなった方への思いがあれば、十分なんじゃないかなとも思う。
お墓の掃除屋さんもいるって・・・
神様も同様に思いたいけれど
参拝の仕方がわからなくなるかもね(笑)
うちの怪獣たちは、お賽銭を投げ入れてガラガラして
パンパンして、おがんで、帰ってきます。
本当はちょっとちがうけれど、
本当の参拝の仕方をきちんとやっている大人だってかなり少ないよね・・・
普段、こんなことを知っていそうに無い友達が
案外きちっと参拝してたりするのを見ると
ちょっとオトナっぽくみえたもんです。
マウスでクリック!!でOKになってしまったときに
インターネット読経との違いは
「おもい」がきちんとあるかどうかかもね。
神様ってさ、一般無宗教なワタクシにとっては正直
さほど「おもい」は深くない。でも、亡くなった親戚だったりすると
「むこうで元気んみしてるかなー」なんて思いますもんね。
□■□■□■□■□■□■□■□■□■

おおお!ぽちりしてくれてる人がいるぞ!!びっくり。なんと、ありがたし!

しかも、運動オンチの兄唯一の運動だもんね・・・
ついでに、ワタクシも1か月会員となり、バリバリと
スキーの腕ならぬ「足」を磨くこととした。
それにしてもですね・・・すす、すごい出費だわー・・・
格安ツアーだったら、3人北海道から沖縄にいけます。
しかし、唯一の救いどころは
例年、スキー場で支払っている料金より
まとめて払ったほうが安いことに気がついた。
今年は賢い消費者になれてるかな怪獣一家。
今日は、その道中に聞いた怪獣弟の告白からスタート

*今日の怪獣語録*(拡大版)
それは、スキー場まで行ったのに、スキーをせずに
山を降りてきた帰り道でのこと・・・
怪獣弟が、何の前触れもなくつぶやき始めた・・・

ふーん
そうですか・・・
え・・?
ビー玉じゃなくって、飴玉じゃないの??
しかし、聞き違いだと思って、何気にスルー・・・

ほれ!兄もそうおもったんだ!
突然のハナシについていけない兄と母・・・




ひょえええええええええええええええ!!!!!!




無事怪獣弟の体内ツアーを終えたビー玉の運命が気になる・・・


うーん・・・まあ、ビー玉くらいなら問題なかろう・・・
が、
そういう、
面白い話は
運転中ではなくって、
できれば、
リアルタイムで教えて欲しかったわ。
すごくあせったと思うけどね。
ちなみに、学生のころ
4ミリ四方の真鍮片をごくり・ごくりと4枚飲み込み
体内での腐食具合をアートとして発表しているハナシを聞いた。
彼は4片飲んだのに
なぜか、
3片しかでてこない・・・


仕方がなく、消毒された3片の真鍮を
アートとして、展示したそうな・・・
そりゃあ、体の中には金属を腐食させそうな液が
いろいろあるだろうけど、
そんな「腹まかせ」なアートがあるとは知らなかったなあ・・・
それでいいのか???アートって?!
■□■今日のオマケ■□■□■□■□■
ネット参拝は是か非か、初詣で前に揺れる神社界(読売新聞) - goo ニュース
ネット参拝なんて、
たしかにありそう(笑)
確か、以前テレビで見たんだけれど
故郷のお墓参りに行きたいけれど、なかなかいけない時に
現地で読経をあげてるところをネット中継するって
見たことある。
ココロの問題なんだから
こういった場合、いけなくても
亡くなった方への思いがあれば、十分なんじゃないかなとも思う。
お墓の掃除屋さんもいるって・・・
神様も同様に思いたいけれど
参拝の仕方がわからなくなるかもね(笑)
うちの怪獣たちは、お賽銭を投げ入れてガラガラして
パンパンして、おがんで、帰ってきます。
本当はちょっとちがうけれど、
本当の参拝の仕方をきちんとやっている大人だってかなり少ないよね・・・
普段、こんなことを知っていそうに無い友達が
案外きちっと参拝してたりするのを見ると
ちょっとオトナっぽくみえたもんです。
マウスでクリック!!でOKになってしまったときに
インターネット読経との違いは
「おもい」がきちんとあるかどうかかもね。
神様ってさ、一般無宗教なワタクシにとっては正直
さほど「おもい」は深くない。でも、亡くなった親戚だったりすると
「むこうで元気んみしてるかなー」なんて思いますもんね。
□■□■□■□■□■□■□■□■□■

おおお!ぽちりしてくれてる人がいるぞ!!びっくり。なんと、ありがたし!
