さすがにいそがしい。月曜日。木曜日までなんとか学校の方もがんばりぬいて欲しいものだが、ここにきて、鬼の霍乱??怪獣兄が風邪で絶不調。どうなる???怪獣兄!!!!
■■■■■■■■
帰宅!!しかもハードな1日だったぞ!!
■■■■■■■■
朝、珍しく体調の悪そうな怪獣兄。
ただ、眠そうなだけならいつものことだが、
今日は、なんだか目がうるうるしてる。
久しぶりにくるか~くるか~「熱発!!」
さっと本日のスケジュールをイメージする。
外せない仕事がいくつか思い当たる。
どう思案しても休めないぞ!!!
とりあえず、パパりんが徒歩45分の学校までの道のりを車で送る。
まあ、どうしようもなくなったら
保健室に迎えになるだろう・・・。頼む!!粘って熱出すな!!
なんとか、早めに仕事をあがる。
が、忘れていたが、本日、こんな怪獣兄の状況だが、
「個人懇談」だあああああああ!!!!!


まあ、怪獣兄ももうすぐ8歳。
留守番だってしてもらわにゃ困る年頃だ。
とりあえず、保健室まで迎に来い連絡がなく、児童会館に向ったようなので、
E太の小学校個人懇談へ!!
特別に先生に時間を割いてもらっての予約だったので、
さすがに断れない・・・。(しかも熱ないし。)
ちょっと待っている間に版画をぼんやり見ていた。
怪獣兄の作品が!!!!!

他の子の作品は
口にラーメンを当てているので
口から出しているようにも・・・みえなくはない・・・。
怪獣兄の作品はラーメンのめんを高く持ち上げているところらしい。
麺が、重力に逆らっているのが笑える。しかも左手。
気がつけよ!!兄!!
先生からはお友達のことやら、かけざんの九九修行のエピソードなんかを
歯が浮くようなほめ言葉とともにいただいてきた。
しかし!!!
しかしだよ!
本日、道具箱を持ち帰った怪獣兄、それはいい。
机の中には本日の学習道具一切が入っていたが??


先生「もお!E太くんったら、こんな日に<限ってね>ほほほほほ・・・」
あの、先生、引きつってます。表情。
あの、先生、知ってます。この日に限ってないこと。
そして、あまりにナチュラルな感じで
ビニール袋に教科書なんかを入れてワタクシに手渡してくれました。
怪獣兄よ・・・忘れ物するなら、「淡い恋心」とか、「宝くじに当たるような意味のない予感」くらいにしてくれよ。
ま、頭を下げつつ、教室から退散。げ!!!1時間もいたらしい。やばいぞ!!
なんと、今日は児童会館の個人懇談もあったんだった。



個人懇談・・・はあ・・・毎度やんわり断ろうとするんだけれど、
必ず・・・
「いや、E太君の特性を踏まえて、
複数の目で育ちを見取って行かねばなりません。」
とか言われる。これはね、つまりね、簡単に言うと
あんたんとこのバカガキ、問題ありまくりだからさ、ちょっとはハナシ聞きに来いっつーのと訳される。(多分。)
ま、普段のお礼かたがた、怪獣兄をついでに迎えに行く。
児童会館の先生「あ・・・まだ時間じゃないんですけどおお・・・。」
えりりん心中「せっかくこれたんだから、5分くらいなんか懇談してくれ!聞くよ。うん。バカ息子のバカライフを。」
そうこうしているうちに怪獣兄登場!!
目がうるうる。顔が赤い。ハナの周りがギダギダ・・・(ばっちー!)
ごめんよ。怪獣兄!!これから病院にいかねばならぬぞ!!これは!!
と思ったら、
怪獣兄「今ね、体育室でね、かたき(ドッチボールみたいな遊び)してた。すごいボールとれた。1回だけ。」
すごい元気の無い顔で、すごい元気に遊んでいたらしい。

知らんぞ!熱でても!!
とりあえず、病院に行くと話して、本日の懇談を断る。
病院へGO!!
でも、小児科はこわいでしょ?今。ノロウィルスだとかさ。
そんで、いつも行ってる
耳鼻科を受診。
たくさんクスリをもらって帰ってきたわ。
でも、今夜は、半額のパック寿司(激マズ)を購入、すでに食事終了しているので
仕事がのんびりできるかな・・・。
したくないけど。
それにしても・・・
児童会館の先生。本当に、怪獣兄のおバカぶりの報告よりも、どんな指導をしたのかを簡潔に60字程度で話してもらえませんかね・・・。遠まわしに言うなよお。(泣)
+本日の宿題+
怪獣兄が学校を休むために必要な条件は???
←
←こっちにUPしてるかも!?でも、25位以内だったら見れるんだよなあ・・・。
Blogger!えりりんのブログ検索←こっちにUPしてるかも?!
*今日の怪獣語録*
♪チョコレート チョコレート チョコレートは(明治か??)
怪獣弟「てびっち」(豚足)
■■■■■■■■
帰宅!!しかもハードな1日だったぞ!!
■■■■■■■■
朝、珍しく体調の悪そうな怪獣兄。
ただ、眠そうなだけならいつものことだが、
今日は、なんだか目がうるうるしてる。
久しぶりにくるか~くるか~「熱発!!」
さっと本日のスケジュールをイメージする。
外せない仕事がいくつか思い当たる。
どう思案しても休めないぞ!!!
とりあえず、パパりんが徒歩45分の学校までの道のりを車で送る。
まあ、どうしようもなくなったら
保健室に迎えになるだろう・・・。頼む!!粘って熱出すな!!
なんとか、早めに仕事をあがる。
が、忘れていたが、本日、こんな怪獣兄の状況だが、
「個人懇談」だあああああああ!!!!!



まあ、怪獣兄ももうすぐ8歳。
留守番だってしてもらわにゃ困る年頃だ。
とりあえず、保健室まで迎に来い連絡がなく、児童会館に向ったようなので、
E太の小学校個人懇談へ!!

特別に先生に時間を割いてもらっての予約だったので、
さすがに断れない・・・。(しかも熱ないし。)
ちょっと待っている間に版画をぼんやり見ていた。
怪獣兄の作品が!!!!!

他の子の作品は
口にラーメンを当てているので
口から出しているようにも・・・みえなくはない・・・。
怪獣兄の作品はラーメンのめんを高く持ち上げているところらしい。
麺が、重力に逆らっているのが笑える。しかも左手。
気がつけよ!!兄!!

先生からはお友達のことやら、かけざんの九九修行のエピソードなんかを
歯が浮くようなほめ言葉とともにいただいてきた。
しかし!!!
しかしだよ!
本日、道具箱を持ち帰った怪獣兄、それはいい。
机の中には本日の学習道具一切が入っていたが??




あの、先生、引きつってます。表情。
あの、先生、知ってます。この日に限ってないこと。

そして、あまりにナチュラルな感じで
ビニール袋に教科書なんかを入れてワタクシに手渡してくれました。
怪獣兄よ・・・忘れ物するなら、「淡い恋心」とか、「宝くじに当たるような意味のない予感」くらいにしてくれよ。
ま、頭を下げつつ、教室から退散。げ!!!1時間もいたらしい。やばいぞ!!
なんと、今日は児童会館の個人懇談もあったんだった。



個人懇談・・・はあ・・・毎度やんわり断ろうとするんだけれど、
必ず・・・
「いや、E太君の特性を踏まえて、
複数の目で育ちを見取って行かねばなりません。」
とか言われる。これはね、つまりね、簡単に言うと
あんたんとこのバカガキ、問題ありまくりだからさ、ちょっとはハナシ聞きに来いっつーのと訳される。(多分。)
ま、普段のお礼かたがた、怪獣兄をついでに迎えに行く。

えりりん心中「せっかくこれたんだから、5分くらいなんか懇談してくれ!聞くよ。うん。バカ息子のバカライフを。」
そうこうしているうちに怪獣兄登場!!
目がうるうる。顔が赤い。ハナの周りがギダギダ・・・(ばっちー!)
ごめんよ。怪獣兄!!これから病院にいかねばならぬぞ!!これは!!
と思ったら、

すごい元気の無い顔で、すごい元気に遊んでいたらしい。

知らんぞ!熱でても!!
とりあえず、病院に行くと話して、本日の懇談を断る。
病院へGO!!
でも、小児科はこわいでしょ?今。ノロウィルスだとかさ。
そんで、いつも行ってる
耳鼻科を受診。
たくさんクスリをもらって帰ってきたわ。
でも、今夜は、半額のパック寿司(激マズ)を購入、すでに食事終了しているので
仕事がのんびりできるかな・・・。


それにしても・・・
児童会館の先生。本当に、怪獣兄のおバカぶりの報告よりも、どんな指導をしたのかを簡潔に60字程度で話してもらえませんかね・・・。遠まわしに言うなよお。(泣)
+本日の宿題+
怪獣兄が学校を休むために必要な条件は???


Blogger!えりりんのブログ検索←こっちにUPしてるかも?!
*今日の怪獣語録*
♪チョコレート チョコレート チョコレートは(明治か??)
怪獣弟「てびっち」(豚足)