goo blog サービス終了のお知らせ 

365日怪獣と夏休み

怪獣兄弟に年離れたチビ。そして、怪獣つかいにして、沖縄好きの母えりりん、そして、ハイエース徘徊パパりんのお話。

落ち葉だらけ

2014-10-25 15:58:32 | 走る!走る!怪獣

真駒内公園にて

1週間で
びっくりするほど
木々の葉が落ちてました。
先週が見頃だったかな。


秋の終わりの感じも
悪くない。
しかも本日気温20℃
もはや生ぬるい空気(笑)


野山走り続けるランニングも
前回より
1分速くなり

あったかいって
体にやさしいなあ

と、痛感。

ワタクシはクロカンはやらずに
普通の3キロ周回コース

最初の1周はゆるめに。
2周目はタイム計測。

残念ながら、かなり攻めたつもりなのに、
去年のベストより40秒遅い。
ショックだあ。

しかし、レースはどうなるかわからぬからね。あきらめずに
無理せずに楽しみたいわ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

筋肉痛なし

2014-10-21 22:27:46 | 走る!走る!怪獣

じつは今まで
ここ一か月ほど
土日に走ると(月)に筋肉痛というか
靭帯に負荷がきて
痛みが出る事が多かった。
先週の空沼登山は
3日はやられていた。
たしかに、ランニングとは
使う筋肉が違うし
使いかたも違うね。

それが、
風邪をひいて
早寝したせいか、
とりあえず
セコく朝ランしていたせいか、
アイシングとストレッチが当たったのかは
わからないけれど

痛みゼロ(^o^)

当日はだるさは半端なかったけれど、
けさ

よかったあ。
整骨院に、いかずにすんでる。
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

北海道ロードレース

2014-10-20 23:06:44 | 走る!走る!怪獣
いえねえ、
昨日アップいたしましたように
たった5kmなんだけれど
意外と
つかれちまったかんじ。

おかしいなあと
おもったら

アレだ…風邪ひいてた。

まさかの風邪ぶり返し(笑)

潔く昨日の記事をアップしたのはお布団の中でありました。
止まらぬ咳と鼻水
それに伴う頭痛と倦怠感(これは風邪のせいだけとも言い難いが…風邪の要素が大きい)
もう、絶対に月曜に障るとしか思えない…


16時ころ
近所にあるお蕎麦屋さんにて
温鳥天そばをいただく。
いつもならざるでいただくのだけれど
さすがに温かいものを(笑)

そしてその時間帯に

稲葉さんのヒットからの
ミラクル神がかり的逆転劇CS。

そばをいただきつつ
車にもどって続きを見る
が、眠く、風邪が…悪すぎ。

そばでも治らんかった。

そんで就寝午後6時台(笑)しかし、すっかり翌朝6時過ぎまで寝てました。
日中は鼻症状が悪かったけれど
23時すぎたら、ずいぶん治まってきた。
今宵は熟睡できそ。

そして

今から北海道ロードレースを振り返ると…

レースそのものは前回書いたとおり。
ワタクシはとりあえず自己新
怪獣弟は初の5kmではありましたが
自分に課した20分以内というタイムをしっかり達成。
怪獣兄は昨年の札幌マラソンに比べると
1分遅かったらしいが
10kmをそれなりに走りきったのはよしとする。


とりあえず
くたびれ3人衆(笑)

サザエ食品からのふるまい汁粉をいただきます。


天気はいいけれど
日かげは、
肌寒いので、あったかいお汁粉を
日の当たるスタンドまで持ち運んでいただきます。
しみいるうう。(T_T)


スタジアムの外には
すでに酒盛りしてるチームも(笑)

ああ、なんか
わたしもランニングクラブに所属して
走ってみたいな・・・
(酒のためじゃなくってよ。いっとくけど。)
なんてちらっと思ったりして。

さて、今日はこれから昨日は仕事しなかった分
がんばります。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

北海道ロードレース

2014-10-19 18:55:16 | 走る!走る!怪獣
いやあ、なかなかの
いい天気ではありませんか!

札幌マラソンよりも、緩い感じで
参戦。
風邪引きに故障による
練習不足は否めないワタクシ。
しかし、
怪獣弟はアップの時に
「ああ、なんか調子いい感じ。」と
話しておりました。
が、はじめての5km
走る前から疲れるだの、無理だのと
まあ、うるさい。(笑)


小春日和だっていうのに、こんな姿。

朝9時から
参加賞の餅を食べて


脱皮。(笑)暑くなってきたの。

ワタクシは奇跡的に鼻水が止まる。
奇跡的。

先に、怪獣兄の10キロがスタート。
アルペン仲間と一緒に走り出す。

さあ、5キロのスタートが近いぞ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

陸トレ

2014-10-18 21:32:14 | 走る!走る!怪獣

練習がんばりました。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

明日は北海道ロードレース

2014-10-18 06:33:34 | 走る!走る!怪獣
いやあ、
あまりに、鼻水と咳がひどくて
職場の仲間からも
早く帰れコールをいただいてはや四日。
熱はないが、
絵にかいたような「風邪っ。」である。

朝も、気管支に負担がかからないように
ウオーキングメイン。
まあ、2キロ弱かなあ。

まあ、走っても
たいした距離ではないし、
スピードもね、ださない。

明日、五キロのレース。
闘いではなく、
紅葉なんかをながめながら
今の自分のペースで楽しもう。

さて、今から
現地で走ります。
ま、軽くね。軽く。


ポプラの紅葉


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ねるわ

2014-10-17 22:29:54 | 走る!走る!怪獣
なんか、異様に疲れたんで
とりあえず

寝ます
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

はな☆みず

2014-10-15 21:31:28 | 走る!走る!怪獣
あの・・・登山中も
チロチロとは鼻タレだったんです。
ただ、ちょっと肌寒いから仕方がいかな
なんて思ってたんです。
怪獣弟が
リュックに箱ティッシュを持って歩いてるんで
奴を捕まえてチャックを開ければ
すぐに十分な鼻かみティッシュが出現。

ほんと。ずいぶん鼻かんだ。


沼だあ!!
って、川の始まりをみて
大興奮した時も

鼻水たらーー。

朝、とりあえず、鼻水対策でティッシュをポケットに突っ込んで
朝ラン。
いやあ・・・結構苦しいっす。
なにせ、微妙にまだ筋肉の張りが残ってたりするわけ。
でも、少しずつ動けば
治ってくるから
体を温めながら
少しずつあるいて、走ってきたわ。

で、

仕事。
とうとう、しゃべる暇がないほど
とめどなく垂れてくるようになってしまった(-_-;)

粘膜があれてきたので
軟膏を鼻の周りに塗ってきても
あっというまに
とれちゃったさ。

マスクをしようかと思うんだけれど
マスクをつけようとする間に
鼻水があああ。

いやあ、花粉症なんかを発症すると
こんな感じなんだろかね。

あまりにしんどいので
はやく帰りたかったけれど

ドッジボールの練習するからーって
外で1時間ほど汗をかいて



また鼻水~

鼻が悪いと
なんだか
頭痛もしてきて、しんどいよね。

熱も出るか??出るか??と思いつつ
案外でないし
走ろうと思えば走れるし
ボールやろうと思えばやれる

思い切って熱がでれば
休めるけどね。

今週末はいよいよ今季初のマラソン5kmのロードレースに参加します
とりあえず、体調を回復させるのと
足首・膝を回復させる
のが優先だな。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

川岸がっぽし

2014-10-14 21:15:58 | 走る!走る!怪獣

豪雨災害の傷痕がなまなましい。

道が削られてます。




えっちらおっちら。

ズブズブな道。
なんとか、沼まできたわ。


もはや、アスレチック(--;)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あいの里駅伝について思う

2014-10-13 21:07:50 | 走る!走る!怪獣

快晴の中
大会が始まりました。
怪獣弟が卒業してしまってからは
エスビーマラソンもあいの里マラソンも
卒業。
もうひと頑張りってところで卒業だったような気がしながらも
こればかりは仕方が無い。

さて、そんなあいの里マラソンだが
今年は駅伝のお手伝いをしてきたチームが
参戦する。
走りたい!って言う子が毎朝走って練習してきた。
どんどんしっかり走れるようにもなってきた。

でも、故障したり、不慮の事故で骨折してしまったりと前途多難の
駅伝メンバーたちが
必死で走るだろうと思ってはいた。
で、
必死に走ってきました。
(*^_^*)

結果はともかく走力アップだけでなく
いい経験にもなったよ。間違いない。

学校によってメンバーのセレクションの仕方がちがったり、
駅伝の価値が違ったりするのは
気になるけれど。

結果と学校間の駅伝の受け止め方のギャップに
ちょっととまどった日になっちゃったけれど

子どもたちが最後に
「あーあ、楽しかった」って言ってくれたから
とりあえず良し。

(*^_^*)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あいの里マラソンコース試走

2014-10-11 20:28:02 | 走る!走る!怪獣
朝は真駒内公園練習


すてき紅葉。



斜面でスラローム。


あ[user_image 26/6d/7e1d34ba687ea0b36e814d22e2eedbca.あいの里マラソンコース試走。

案外緊張していたが、本番は強い気持ちでやりきってほしいね。

マラソン大会の会場の雰囲気を感じながら走れたのは大きいかな。
明日で一段落(^o^)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

タスキ

2014-10-10 20:18:44 | 走る!走る!怪獣
タスキを使って
最後の練習
1か月よく
がんばりましたな。

駅伝メンバーではないヤツも
20分間たんたんと走り抜いた。
雨上がりでグラウンドは使えないので
誰もまだいない三階廊下の周回。
駅伝メンバーはタスキリレー。

タスキもハチマキに穴を開けてチクチクまつっただけのなんちゃってタスキ。
やせ形の子はタスキがけしたあとにタスキのはしを引いてフィットさせなきゃいけないし、
肩幅のごっつい子はなかなか肩を通らない。力任せにはめて千切れた(>_<)
しかし、次の子が走りながら結び直しタスキに戻る(笑)

受け渡しでワタワタしないか心配だあ。
まあ、当日はもう少しましなタスキだろうから、なんとかなるかな。

前を走った仲間のタイムに感謝し
次の仲間が少しでも楽に走るように尽力する。
なーんか、そういうのがいいよね。

今日で公式の駅伝練習は終了
まあ、明日の午後コース試走に付き合うことになりそうだけどね(*^_^*)
わたしもマジで2km激走してみようかなとか思ってみたりして・・・てへ。
劇的に子どもらより遅いよなあ…きっと。

それでもまあ、怪獣たち以外の
「えりりんチルドレン」のデビュー戦
楽しみだ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ミトコンドリア増強大作戦

2014-10-09 22:39:29 | 走る!走る!怪獣

起きないの。
起きないのよ。怪獣弟。

朝、ごはんの前に走ると
ミトコンドリアがわさわさ活躍して苦しい時に自分を助けてくれるようになるというので、
お腹をすかせて有酸素運動をするようにしている。

しかし、
やつは
最近成長期なのかなかなか起きてこない。
まったく困ったものである。

ワタクシが軽く朝ランを終えて
今朝の駅伝練習何しようかね~
なんて話していたら

外で走る時間のなくなった
成長期の怪獣弟は
筋トレしながら、


「朝ランできなかった、僕にきくなんて。しくしく。」

起きないあんたが悪い。

なんにせよ
授業中も
どうにもならないほど
眠いらしい。
オルニチンに頼るしかないかな。

なんて、思っていたら
突然
怪獣弟22時就寝ライフに突入した様子。
はじめは、
疲れてるのかな?
と、思ったのだけれど、
22時までに寝ると
授業時間が楽なんだそうな。

まあ、大事な発見ね。

さあ、今週はいよいよ
駅伝と(月)は空沼岳登山。
怪獣弟は登山が楽しみらしい。

ワタクシは
チビもいるし
19日の5kmのレースで最後まで走りきれるよう
残念だけど、あきらめかなあ。

行きたいけどね(>_<)

チビは背負うには重く
歩かせるには下手な世代突入。
まいったな。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

駅伝練習会

2014-10-08 23:38:24 | 走る!走る!怪獣
怪獣弟のほうではなくって
お仕事の方で
ちょいと駅伝のチーム練習を手伝っている。
12日の駅伝までとうとうあと5日。
そして、みんなで練習ができるのがあと2日。
なんだろう
駅伝に出てみたらわかると思うんだけれど
圧倒的に速い子ってのが
存在する。2kmを7分台で平気に走る子にとって
普通に足の速い子では
全く歯が立たない。7分台の子が5人そろってるチームはそれは
勝つに違いない。
ただ、そこまでカードがそろっているかというと
そうでもない。というのが普通なんだけど
まあ、そういうチームも無くはない。
だから、そういうところと張り合ってどうこうしたいわけじゃなくって
素人が素人なりに駅伝に向けて1か月真剣に向き合って練習してきて
しっかりとそれが
大会で足跡として残ってくれればと思うのだ。
やった事のない陸上の練習で
吐きそうになってる子も何人もいたし
でも
平常時の心拍がきちんと下がってきて
心臓がうまいこと練習に順応してきているのがわかる。
今季は勝てなくても、
少しずつ伝統にしていけば
勝てる機会、カードがそろってくるかもしれない。

もう、あまりハードな練習はしない
20分ペースを変えずに走る。
そしてタスキをしっかり大切に受けわたしする
もう、これでいいでしょ。

今日はヘタった子に並走してみた
まださほどきつくはなく並走できたが
一緒に走るとがぜんがんばるものなのね(^_^;)

金曜日、ラストの練習会。
一体どんな練習と
どんな声をかければいいのかな…
難しいね
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

朝ランしますが

2014-10-07 19:36:07 | 走る!走る!怪獣
眠い~。なんか連日日付かわりまして、の就寝は、きついわあ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする