The Phantom of the Opera / Gaston Leroux

ガストン・ルルー原作「オペラ座の怪人」

パリ・オペラ座「ドンキホーテ」

2012年08月08日 | バレエ

 

2013年に「天井桟敷の人々」、2014年に「ドン・キホーテ」「椿姫」で楽しみですね。


このガマーシュを生で見られるかと思うとすごく楽しみです。衣装もこのままがいいです(*´∀`*)/


素敵すぎるジプシー♡♡♡
他のバージョンだとジプシーの娘の激しい踊りなんですが、ヌレエフ版はそれがないんですね。なくてもいいです☆その分男性ダンサーの見せ場になれば満足です。

よく見ると広場の町の人たちの衣装はあまりスペインっぽくないですね。でも賑やかで楽しくてこの群舞もハードリピートです。
エマニュエル・ティボー様素敵~(「ジゼル」に花束を持って行かなかったことが悔やまれます(´;ω;`))

ジャン・ギョーム・バールも顔は美形ですね。額の後退ぶりが気になっていたのですが、何人かのエスパーダを見たあとだと彼も素敵だな~と惚れ惚れ。どうしても最初は外見ばかり見てしまいます。マリー・アニエス・ジローさんも素敵。この方の「瀕死」をパリで見たことがあります☆

やっぱり素敵なルグリ様。
ワッシーのバジルもかっこよかったですが、こういうエレガント~なバジルも良いですね。もちろんカール様のバジルは悩殺ものです(DVD欲しいです!)

以前、マチュー・ガニオを発見したのですが、もしかしたらドロテ・ジルベールもいる感じがします。でも後方で、前の人に隠れちゃうので確信じゃないのですが、顔の影の入り方がドロテちゃんっぽい気が。。。
そういえばドロテちゃんはガムザッティ役を踊ることがあるんだそうですね。「椿姫」の化け具合だと、「白鳥」の時の可憐さとは違った面を見せてくれるのかもしれないですね。
エロイーズ・ブルトンはニキヤを踊ってデビューとかだった気が。彼女も細くて、綺麗なのでニキヤも似合いそうですね(ソロルはカール様で♪)

 

2014年に一日でもいいのでカール様のバジルが観たいです!!!!
エトワールですし可能性はあると思うのですが、どうなることやらです。

カール様の「椿姫」のアルマンも評判がいいので観たいですね。「天井桟敷」は素敵だったのは確認済みですし、ルメートルの当たり役なので踊らないってことはまずないと思うのですが、彼の日のチケットが取れるか今から不安です(´;ω;`)

 

そういえば、Kバレエが久々の「ドンキホーテ」だそうですね。
チラシではKバレエスクールの公演だとばかり思って、気にもかけてなかったのですが、熊川さんが踊るそうですね!!!!
一応大急ぎでチケット取りました。まだ熊川さんの日でもS席残ってるようですよ。

 

 

 

 


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。