The Phantom of the Opera / Gaston Leroux

ガストン・ルルー原作「オペラ座の怪人」

出発

2009年03月28日 | Weblog

そろそろ出発の時間が近づいてまいりました。

「決定版・当番表」は一応意見は送っておきましたが、その後は私も忙しく放置。

もうどうでもいいです。
とりあえずKの構想は崩れていますし。

PTA会長はそれぞれの言葉の裏を取るためにアチコチに電話しまくったようです。

私の友人で副会長の家にもあったそうです。

「うまく言っておいたよ」とメールがありました。

その友情に感動。元々嘘をついてもいないので大丈夫なんですが。。。


気分を変えて、楽しんでこようと思います。


こんなオペラ座に関係のない記事でしたが、結構反応がありました。

やはり学校関係で苦しんでいる方も多いのではと感じました。


特に「本部役員」は強いですよね。
お互いの権力を強化する為に横のつながりは非常に強いです。

しかもつい昨日知ったのですが、小学校の「本部」と言うのはどうやら幼稚園でリーダーだった保護者を勧誘し、「本部」に入れ込むらしいです。

幼稚園に次期会長がその事で来たのです。

という事は「本部役員」のママが後輩を呼び込み、自分の縄張りを強化。

そ・・そういうカラクリだったのですね!興味なかったので知ろうとも思わず、誘われもしませんでした。


今回の事が終わったら、大人しい普通の交通安全委員に戻りたいです。(これだって町内でやってないの奈々さんだけだからやって!と言われただけで自分で買って出たのではないのです)




決定版

2009年03月27日 | Weblog

その後の展開です。決定版の「当番表」を会長自ら作る、ということになりました。で、さっき届きました。

FAXを見て唖然。なんじゃこりゃーーーーー!!!!!!!!!!!

あのKが黒幕としか思えない悪意に満ち満ちた当番表。

「島田」と「嶋田」が分かりにくいから「島田(泰)」とかにして、と言われたことを怨みに思っているらしく、前回修正し、しかも「奈々さん作って」と言われて再度作り直した際「フルネーム」にしたにも関わらずセルの中の文字をバックスペースで削除?

しかも私の町内の旗の順番も変えられてるし、これってどういうこと?私に断わりもなく動かした?一応町内代表の交通安全委員なんですけど?

これってあくまでも私が作った当番表を全面的に踏みにじりたい意思漲ってるんですけど!!!!!!!


一応、いくつかの修正してほしい点をPTA会長にFAX(建前的に当番表を作っているのは会長。でもPC作業を支配しているのはK)

はぁーーまだ返事が来ません。


28日の聴聞会にも欠席します。Kが来るからです。
Kは町内で「奈々さんと●●さんて同じ高校で仲が悪くて」とか色々嘘をついていた上、学区外の人の件で大嘘をついていた事が発覚。
しかもPTA副会長宅にもそんな事をぺらぺら喋っていたみたい。
副会長の奥さんはもう十年来の友人で電話で話していた時に、Kの嘘が発覚。
うーーーん、ちょっと調べれば分かるホラを平気でつく人なのですね。

そんな人と話しても時間の無駄ですから。
しかもKは演技派で、口が達者であることない事平然と嘘つくので、うっかりするとKのシナリオにのせられてしまうのも嫌ですし。


今夜も自分の意志を通す為に嘘をついた模様。これは他の町内の人のことの捏造話です。
虚言癖があるのかも。異常なのかも。


今日、Kの娘の学校に持ってきているブランドバッグが盗まれる事件が!!!
んなもの学校に持ってくるからーーー、もしかして自分が失くしたんじゃないの?と私は思いましたが、Kは校長室に押しかけたそうです。

またKは、知的に微妙に遅れてる子がKの娘に唾を吐いた、吐かない事件も起こしています。
たまたまそういう子の涎がついただけかもしれないし、唾を吐いても「悪意」はないのですから大目に見てやれよ、と思うのですが、何と!!!!!!その知的に微妙な子の家に行きその両親を「 土 下 座 さ せ た 」そうです。

うおおおおおおおおお、鬼畜過ぎるだろう、いくらなんでも。


とにかくそろそろトルコなんですけど。

でも旅行中だからと言っても、「私が町内の交通安全委員」であることは変わりがないので、何か連絡する事があったらトルコにかけてもらうつもり。(会長にだよ)


まったくイスタンブールとかに「●●町の●さんは■さんの次でいいですか?」とか「旗セットは町内を跨ぐように廻さないで」とか電話があるのだろうか?

以前、私が居留守中に突然一つの町内の立ち位置がごっそり変わる、という怪事件が勃発。

それってKが当番表作りを一人で抱え込みたいから、保護者を左から右へ動かしたらしい。

もっともらしい理由を言ってるけど、お前の言ってることには矛盾がある!!!と言ってやりたい。


大体「ブランドバッグがなくなったのは学校の管理が甘いせい!!」と怒鳴り込むのなら
以前、娘が緊急手術だった時に「数日前に旗セットを持っていったことにたいしてKがすごい剣幕で叱り付けた」事だって言いつけてやりたい。

もちろん会長にも本部の友達にも言ったのに28日に「本部・東地区代表」として臨席。会長とともに「上から目線で」本部の意向を平委員にのたまう、というのはどういうことだろうか?

どうせすごい演技力で会長を騙したに違いありませんね。





古文書調査

2009年03月25日 | Weblog
やっと今日でバイトの古文書整理も一段落。お給料が出ました。ヤッホーw

最終の仕事はエクセルに古文書の表題や年代、形態(冊、綴り、とか)を入力する仕事でした。

まあ、こうやって毎日文字を打っているので苦痛ではないです。

ただ専門家の書いたどこが「差出人」で「あて先」「表題」なのか判断できない事が多く、しょっちゅう隣の県の博物館のお姉さんの手を止めて質問してしまうので「こんなアホなら手伝わない方がましかも」といじけてしまいました。

でも間違いだらけで後で全面修正と言うのも迷惑だし・・・。

出来るだけ文字のうち間違いはしないように細心の注意をしました。

この作業の最初にエクセル枠を移し変えるのに「一回全部閉じてデスクトップにしてください」と言われて、うっかり開きっぱなしだったお気に入りサイトや自分のサイトをあわてて閉じました。(後ろで教えてくれながら見ていた)

みんな公務員ですから、恥ずかしいの何の。

しかも作業中に「禁断のツボ」の変な音もするし、色々恥ずかしかったです。

この最終の入力作業にあたって、役所のノートパソコンだけでは足りないのでみんな自分のパソコンを持ち寄ったのでした。
新しい方にすればよかったのですがまだキーボードに慣れてなくて・・・。



明日は今回の交通安全事件に関係のあるママさん達とランチです。
初めてお会いする方だから出来るだけきちんとおしゃれしていこうと思います。なんだかハイソなママのようなのです。


それになんだか28日の説明会に備えた根回しっぽくてですね。

どうもこういうママ同士の付き合いは苦手です。

子供のお母さんで長く普通に自然体で付き合える人が一番いいですね。

そういう条件だと、子供がいっぱい、義理の両親にものすごく苦労した、趣味が近い、大雑把という友人像が見えてきます。

よく子供の友達が泊りに来たりしますが、そういう雑なママの子は「朝食も納豆だけでいい。自分でかき混ぜる」とか言う大雑把な子が多く、本当に「納豆もらいます」と言って自分で納豆まぜて、ごはんよそって食べてくれます。
うっかりお風呂掃除が遅れてしまっても、たてかえしてお風呂に入って勝手に寝るので楽ですね。
ついでに洗ってくれれば・・・と言うのは無理でしょうが。
友達のママは五人の子供のママでしかもレストラン経営してますが、うちの子が泊りにいくと「おばちゃんちに来たらたまねぎをむくのよ」とか手伝わせてます。

我が家に迎えに来たママが「いつもすみません。ご面倒かけちゃってーー」とかお礼を言ってくれるのですが、すかさず「●ちゃんママは何も世話してくれないよ」とか本当の事を子供が言ったりして赤面ものです。
それでもまた泊りに来るので、まあよいのではと思います。
あまり接待すると相手も負担でしょうし、夕飯は主人が何か外でちゃんと食べさせてるみたいですし。

長女の小学一年生の頃は神経を使って、おやつも果物や手作りお菓子とかやってましたが、続きませんでした


あーあ、本当一件落着してほしいです。
そして引きこもり生活に戻りたいです。一時期ランチ族でしたが、飽きたし仕事も忙しいし、留守に出来ないのですが、案外性に合っています。




聴聞会

2009年03月25日 | Weblog
本当に聴聞会、と言うより説明会をやるそうです。

そこでどんな議論が展開するのか予測もつきません。

「K 対 反対勢力」のディベートという図式は避けるようでKは呼ばれていません。元々関係ないですし。

そう、関係のないKが私達の立ち位置の当番表に「交通安全委員会に本部から配置された」とか、私達が「無能」とか「原則破り」といったこじ付けで介入する自体迷惑です。

大体Kの介入は、彼女の言うところの「完璧で、文句の出ない当番表」を作るためらしいのですが基本的な部分がミスだらけ。それを再三の修正依頼にも関わらず一蹴。

その態度は何人もの人が見ています。

でも彼女の悪事を暴くこと、即ち「交通安全委員会」の原則の曖昧さをつくことになるので、委員長・PTA会長の仕事ぶりの適当さを叩くことにも通じるのです。
だから言葉にも注意しないと・・・と戦々恐々です。

自分に対しても何を言われるか分からないですし、21年度からの交通安全委員にKの友達も若干いるので。

この会議が28日の夜らしいです。
・・・。29日はトルコなんですけどーーー。

そんなこんなで旅行の準備も適当です。


精神的に落ち着きません。一種の闘争状態で、相手にいつ、どんな動きをされるか分かりませんし。
人間の行動も解釈一つですしね。相手の釈明一つでいくらでも事態の「印象」が変わります。
我々からは「迷惑行動」でも、言葉一つで「いい加減だった部分にメスを入れた」というストーリーも成り立つかもです。
相手の言葉の矛盾を追及するのは利害のある当事者だけですし。

そう考えると「陪審員制度」なんか本当に凶悪な制度としか言えません。
普通、当事者しか事件の細部には興味がないです。
言葉一つで人間の解釈なんてコロっと変わるし、みんなに同調しがちな人間も多いはずです。
他人と違う意見を持つのは勇気が要りますし、意見や説明を求められるから面倒なのです。


そういう意味で「死刑反対論者」のガストン・ルルーは立派ですね。当時としては珍しいようですよ。(フォーサイスによれば)


最新版

2009年03月24日 | Weblog
交通当番の続き。

あの変なKが「PTA会長」の名前を利用して色々悪事を働いていたり、あちこちで嘘をついていたのが段々明るみに。

いやーーーー変なやつでした。

何としても町内の交通当番表を支配して、つまらない虚栄心を満たしていたようです。

「本部のメンバーです」「私の言葉は会長の言葉。文句があるなら会長にお言い!」を連発しながら、特に細かいマニュアルがないのをいい事に個人的な「好き」「嫌い」で、相手をホイホイしたり苛めていたみたい。

はあーーー、変なのと長く一緒にいたもんですよ。


結局、Kの作った「当番表」を私と友達が作り変え、激怒したKが会長に噛み付き、水面下の戦争状態でした。

結局、会長自ら作った当番表に従う、という事に落ち着きました。

昨日の段階だと公民館で聴聞会みたいな会を開く、一軒一軒真相を聞いて歩く、と言う事態になっていました。

これは大変だと、受信したFAXやら、こんな事に至る経過、など時間の流れに沿って「時間の流れ表」を作り、どんな質問にも答えられるように準備していました。

そうやって時間の流れ、他の人の情報をパズルをするように当てはめていくと、相手の心理が浮かび上がってきますね。


とりあえずPTA副会長、本部役員の友達には報告しておきました。

学校の専門委員会を自分の道具のように使っていたとは看過できませんし。


でも、これといったお咎めはなしみたい。

私的にはKの思うように事が運ばすに終了しつつあるので満足です。
自分の思うように事が動かないとイライラする人ですから、今苛々マックスでしょう。


今朝、会長さんの会社に言ってきました。
「当番表に苦情が出てるってよ」と言うことなので、そのあたりの説明を兼ねて、新当番ひょを作る会長に資料と、グーグルの印刷したもの持ってです。

その流れで、一緒に新・当番表について意見を交換し合い、いい案が見付かったので、私が帰宅後PCで製作。
メールに添付して会長に送りました。

この3ッ目の「決定版」が本当に決定版になるでしょう。
保護者も怒りますよ。こんなたかだか当番表で何十人もが二転三転しましたから。

今後はそう悪さもしないでしょう。「嘘つきK」と見抜いている人も多いはず。

そうそうKの子分のSは腰痛が酷いらしいのですが、これが本人の都合でよくなったり、突然悪くなったり。。。

Kに「代わってやって」と説得させられて代わってやったら、その日とても元気でした。その事でちょっともめたのです。

「立ち番で悪化するかもしれないので当番から抜けても大丈夫ですよ」というと「大丈夫です」と言うので「本当ですか?」とさらに聞くと、最後には「文句があるなら会長にお言い!!私は親戚ですの!!」と豪語。

早速会長にお電話すると「そんな人知らない。誰?」との事。

こんな3分後の真相の分かる嘘、よくつけるなーーーと関心。さすがはKの親友です。


こんな「すぐ分かる嘘」がいくつか続いています。この人達「妄想癖」と「虚言癖」があるのかも。。。。

これから旅行の準備ですよ。何もしてません><


もしかしたら聴聞会もあるかもしれないし・・・忙しいです。

拍手くださる天使様有難うございます!!!!


いいかげん

2009年03月18日 | Weblog

この交通当番事件も収束してほしいですーーーー。


そして早くオペラ座活動したいです。

二学期は絶対他の町内の人にやってもらいたいですよ。本当に神経使うのです。

全然旅行の準備もできないし、古文書を整理する仕事のお手伝いもできなかったし。。。

挙句の果てに「ローテーションの一番最後に自分の町内を持ってきたのは回数が少なくしたいからですかー?」とかちらっと言われてしまいました。

これは元々そうなっていたからなんですが、転出転入の影響を受けてローテーションの手直しを強いられるのは一番最後の帳尻を合わせる町内のはず。

一回だけ回数が違うくらい仕方ないと思うんですけどね。。。


こんばんは

2009年03月17日 | Weblog

以前書いた記事を読むと「当番表ができたー!」と喜んでいますね。

それから配布日の朝(16日)になって二転三転。
各町内の代表の方に最終チェックをお願いしてあったのですが、一人お子さんの卒業、インフルエンザが重なり、お返事を頂いたのが提出日の朝だという。。。

パニックでした。

その後も色々あって、多くの人が絡むので精神的に擦り減りました。


それでもどうにか収束しそうです。
昨夜は保護者に出す手紙をどう書くかで、別の町内の方とFAXの応酬でした。FAXチャットみたいでしたーーー。

今回の件に伴うFAX送受信量は半端なかったです。


今日お墓参りに行って来ました。
仏壇にお花を飾ったり、忙しい一日でした。
彼岸の中日には腕をふるって仏様のお膳を作るつもりです。




日常

2009年03月15日 | Weblog

以前の記事にも何度か出てきた専門委員会の仕事に追われていました。

実はあの例の彼女が作った当番表を見たら

①ローテーションのトップが町内代表になっていない
②新一年生は入学式に当番は割り当てない鉄則なのに「新一年生」になっている
③町内がばらけてる

と言った致命的なミスが・・・。
特に②など酷いです。
他の委員が「訂正してください」と再三連絡しても「そういう場合は、その新一年生が自分で代理を探せばいい!」とはねつけました。
右も左も分らない新一年生のお母さんに、どうやったらそんな事ができるんでしょう?


「交通安全委員はみんなの下僕」が聞いて呆れます。


①も散々私に電話攻撃してきた事項じゃないですか?

他の町内代表が「こんな人間と仕事なんかできない!」とやめちゃうわけですよ!

考えれば考えるほど無責任でむかつきます。


常々「文句があるのならPTA会長に言ってくださいよ!!!」と豪語していたので他の交通安全委員と一緒にPTA会長さん宅に手土産もって行って来ました。

そして彼女の作った当番表などすべて修正する許可をいただきました。

一度配布した「当番表」「名簿」を必ず破棄するようお手紙も書かなくてはなりませんし、もう一度「当番表」「名簿」を作成して、各町内代表さんに確認頂き完成に持って行くのにゼーハーしていました。

間違いがあると大変な事なので必死に作業してました。

町内代表の方の確認結果の連絡を待ち、プリントアウトできますw

でもインクが少なくなってきているのと、学校で使っているのと同じ茶封筒(生徒に渡すため用)がないので買ってこなくてはなりません。

結構面倒な作業でした。

どうかどうか転入・転出が少ないことを祈ります!!
二学期の当番表作成が面倒なことになりますから><


あ、でも昨日はディズニーランドでシルク・ド・ソレイユ「ゼッド」見てきましたーーー!!

やっぱり会場も大きいし、生演奏だし、とにかく美しく、「すごすぎる!!」と感動・興奮してきました。
本当に素晴らしいですよ。最近地元で見た中国サーカスとは雲泥の違いでした。(これはこれで味わいがあったのでよいのです

舞台はサーカスなので円形ですが、至る所に「切り穴」が!!!
しかもサイズも色々だし、元に戻ると本当にそんな仕掛けがあるのか疑わしいほど表面はツルツルなのです。

とにかく迷っている人は行くべきです!少々チケットが高いですがあのクオリティーでは仕方がありません。
久しぶりにスタンディングオベーションの舞台でした。会場が興奮に包まれました。

日常

2009年03月10日 | Weblog

明日は専門委員会/交通安全委員の来年度の「立ち番表」配布準備のために学校で集まりがあります。

以前にもお話ししましたが、例のうるさい人も来るのでちょっとビクビクしています。
「●●さんがちゃんとしたローテーション表が作れないから、私が作り直してあげたのよ」とあちこち言いまわってるような感じがするし、その事でチクチク嫌味を言われないか不安。

その人は口が立つから言い負かせないし、かえってやり込められるだけだから大人しくしているのが一番なんだろうけど。。。



交通安全委員は生徒・ご父兄の下僕。『やっていただいている』という気持ちが大切」。
だから、完璧なローテーションで少しでも快適に立ち番していただくように心を尽くすべき。例え町内の皆さんが自分から町内の安全委員さんにそういった込み入った(どうでもいいような)事情をお話しできなくても、恥を忍んででも前任者に情報を教えてくださいと頼んで、「完璧なローテーション表を作らなくてはならない。

「特に考慮してほしい点がないから安全委員に連絡しない」という解釈はダメらしい。。。。


さっき同じ立ち位置の、他の町内代表の方からお電話があり「後任が見付かりましたからやめます」との事。
やはり例の人にガミガミ言われたみたい。他の町内の名簿製作係りに何の文句があるのか想像もつきません。

この人には自分の町内とその周辺の町内の立ち当番に関する自分の計画があって、そこからはみ出した人には軒並み抗議の電話をしていたようです。

各町内の代表が集まって決めたことに「本部役員」(なんだか偉いらしい父兄の組織)だかららしいけど、そこまで「自分の流儀」を押し付けるって。。。

しかもその「計画」――父兄をどんな風に仕切るか、と言うのを委員長さんの目を盗んで完成させたいようです。

委員長さんからは「各代表で話し合って何でも決めてくださいね」と言っていたらしいですし、「委員長とレストランで会って何でも話し合ってる」「本部の●ちゃんとも話し合ったんだけどー」とやたら虎の威を借りたがるけど、本当は「交通安全委員の心得」とかその人の流儀って、あたかも「偉い人達で決めた事」を装った「独自流儀」の可能性も。。。


安全委員は皆さんの下僕(本当にそういう表現だった)、と言うけど私の娘が盲腸で緊急オペ、入院の時、当番日よりちょっと早めに旗セットをお手伝いさんに持って行ってもらったら「そう言う事はすっごく困ります!!」と一喝。
「ちょうど退院日と重なりそうで、回し忘れると困るので・・・」と説明しても物凄く不機嫌だったそうです。

普通「えー、大変でしたね。旗セットお預かりします。お大事になさってくださいね」だと思うのですがーーー。

子供を小学校に入れて以来の嫌な出来事です。


でも、幼稚園時代も色々。。。
他人の家庭の内情を知ることに異常な情熱を燃やしてる人がいてびっくり。
子供同士が仲良くてお互いの家に行ったり来たりすることもあるのですが、新築の家に住んでいる友達に「月々の返済はいくらで、何年ローンか」「旦那さんの出身大学・年収」をストレートに聞いてくる、と言うとんでもない人が。。。

「ねーねー、●ちゃんママの車でどこかに遊びに行ったでしょう?■●ママも一緒だったけど仲良しなの?」「おじいちゃんはお体に大きな病気とかないの?」

とか質問がすごい。それを全員にやるのですごい情報力を持っていました。
新学期には幼稚園とか学校から貰った名簿で全員に直接電話していたみたい。

そういえばこの人「幼稚園クラス代表」「クラス役員」「学年部長」「専門委員会の長」を経て「本部役員」入りを狙っていました。
望み通り今「本部」でみんなを仕切ってます。

ま、仕事はきっちりやってるし誰かがやってくれるのはありがたいことですから「へーそうなんだ」と気にしていませんでしたが、本部入りの前段階の「交通安全委員長」時代は学校全体の全旗当番立ち位置に立つという、地道な努力を重ねていたようです。

「人を仕切ること」=「情報力」だなーーーと感慨深いです。

別に「幼稚園や学校の父兄を仕切りたい・支配したい」欲望が皆無の人間から見ると「ご苦労様」というだけです。

それで高収入に繋がるとか、歴史に名を残すとかじゃないですもんね。仕切った、仕切れたという自己満足しかないようにも。。。

古文書のバイト

2009年03月09日 | Weblog
今日は古文書整理のバイトでした。

と言っても監視役なので、ひまでした。
あまりにも暇だと仕事中の人に質問したりして作業の邪魔なので、今日はエクセルで自分の仕事しながら監視のバイトしてました。

でも歴史に物凄く詳しいおじいちゃんが色々教えたがるので、楽しいです。
このおじいちゃん、「ええっ!!本当?」と思うような大学院で日本史専攻した人より物知りでした。

「くずし字辞典で調べてもどうしても分らないんですよー」「ウーーン、読めないねぇ」「先生、分りますか?」「ああ、これはこうだよー」みたいに古い字体にも明るいのです。

今日は古い字体と、古い紙について薀蓄を傾けてくださいました。


とにかく歴史専門家(おたく)が自分の好きな作業しているので、作業場の雰囲気も和やかでよいです。

今日はエクセルで自分の仕事していましたが、もっと時代が現代に近づいてきたらお手伝いも出来そうです。(昔の字が読めないので。。。明治くらいならどうにか。。。。)

塩野七生さんなんかイタリア語の古典も読めるとか本で読んだ事がありますが、すごいですw

新しいPC

2009年03月08日 | Weblog

新しいパソコンを購入。

早速使っているのですが、とにかく「早い!!」です。
いろんな事が同時に出来そうです。

ただビルダーが入っていないので、入るまでは古いパソコンでサイト作業するつもりです。

今日はやっと別館が更新できました。
毎日他人がうろうろしている家なので、なかなか妄想に浸れず、本も読めず原稿も進まないです。
金・土・日とお手伝いさんも休みだったのでどうにか、でした。


ところでgooブログって文章を書き終わって「投稿」した後、突如「ログインしてください」表示が出て、書いた文章は消えてなくなる、と言う事が時々あります。



テレビ

2009年03月06日 | Weblog

たまたま今夜は「●ューティーコロシアム」を見てました。

整形とメイクなどで大変身!という番組です。毎回、大変化に驚愕。
今回は「脂肪吸引っていいかも」と思いました。

憧れますがお金がかかるので無理ですが。。。


個人的に「成人矯正」「眉毛の刺青」はお薦めです。
といっても成人矯正の場合、「歯の動きやすさ」には個人差があるので一概には薦められませんが、動きやすい人は動きやすいので年齢にこだわる必要はないと思います。

そういう管理人も成人矯正中なのです。お医者様に「もう少しで装置がとれますから」と先週言われました。

そういわれれば一ヶ月前よりも格段にしっかり噛み合わさっています。一部分高さを調整して欲しい箇所はありますが、自分的に「すごい!!!」と感動しています。

矯正装置は透明で目立たず、たいして痛くもありません。装置慣れして、多少ワイヤーで動かされても平気です。ワイヤーの交換直後はうっすら痛いですが、そのうち歯が動いてくるとなんともないです。


最初はごく細いワイヤーからはじめ、徐々に太いワイヤーに変えて行きます。
しょっぱなから極太ワイヤーだと、「死ぬくらい」か「気絶するくらい」のどちらかは忘れましたが、凄まじい力が歯にかかって耐えられないそうです。

あとは抜歯に耐えられるかの方が重要かもです。
私は親知らず3本だけでしたが、普通は8本前後です。親知らずが埋没している場合は・・・・・悲惨かもしれません。

私は大学病院で抜いたので、何だか「初めてのお医者さん」の教材にされてしまったようでした。
ベテラン先輩先生と新米先生の二人がかりでした。
「あーじゃない。こーじゃない」「ここはさーー、メスでスパーと切開するわけ」「もう力いっぱいやっちゃわないと抜けないよ。あっ、もう時間だ。●●さん、まだ麻酔効いてます?追加しますからね」「あー、頭押えててやるから、そうそう、そこまで行ったらさー、思いっきりやっちゃってw」とか語り合っていました。色々リアルに想像すると物凄くこわかったです。

恐くて鏡も向き変えちゃいました。


でも抜歯後、新米の先生は抜歯後丁寧に縫ってくれ、「大丈夫ですか?」と優しく顔を拭いてくれました。(この時はしあわせだったーw)
今は笑い話ですが。


余談ですが私の友人は帝王切開の時(部分麻酔)、鏡で見ていたいと先生に申し出て、手術の様子を見たそうです。もしかしたらダメだったかも。。(記憶曖昧)
いずれにせよ「すっごく見たいの、そういうの」と言っていました。
マジ、ありえません、勇者だーーー。


そう言えば、最近イタリアの医学校の、解剖された人体の蝋人形の写真集を購入。
凄まじくグロテスクでエロティック!!

どうでもいいことですが、自分の二次創作のオリキャラにぴったりの蝋人形だなーーー、今度ネタにしよう、とか思ってしまいました。


日常

2009年03月05日 | Weblog


今日も古文書の調査のバイトでした。
色々歴史オタク(専門家)のお話しが聞けて楽しいです。

もちろんオペラ座の舞台の19世紀フランスなどとは別世界の事ですし、元々歴史が好き、と言うわけではないので専門家の方からは失笑を買うような質問しかできないのですが、なかなかこんなチャンスもないので。

しかも今日はお昼ごはんをご馳走になったりして、めずらしく家族以外の人と外食した気がします。


そういえば私はオペラ座以外のHPも持っているのですが、会話の途中でそんな話題が出たら「リンクしてあげます」との事。

うれしいのはうれしいのですが、部分的に工事中なので早いところ作り上げなくてはいけません。




・・・以下は、学校関係のグチです・・・・・


夜になって小学校の専門委員会の先輩から電話が・・・。実は現在交通安全委員の町内代表なのです。物凄く面倒な仕事です。うっかり任されちゃったんですよね。。。。

要するに通学路の要所要所に立って子供達が安全に登校できる様に、黄色い旗を持って横断歩道を渡らせてあげたりするお仕事です。

来年度は町内代表なのでその旗のローテーション表を作るように言われて、単純にゼンリン地図を見てスムースに受け渡しができるようにしたのです。

でも来年度から一つの町内を三つに分ける都合で、前任者のローテーションが崩れてしまったんですが、その崩し方が気に食わなかったようで、前任者/交通安全委員副部長様から9時過ぎからの長電話で小言を貰ってしまいました。

「これからは一人で頑張ってね。私も前任者に何も教えてもらわず自力で頑張ってきたんだから、貴方にもできるから」とか言われたから「そうなのかなー」と頑張って自力で考えたんですが、「すみませんが、これでいいか見ていただけますか?」的な「よいしょ」が欲しかったみたい。
「要は旗がちゃんとまわればいいんでしょ?」と思うんですが。。。あまり頼ってばかりなのも悪いかな、とも思いましたし。教えられた範囲の「各家庭の事情」は反映したし、いつもいつも「私はひとりで頑張ったんだから」と聞かされてましたから。
ついでに「交通安全委員の心得」みたいなものも伝授されました。


今までも「旗当番の係に毎回コメントを書くように指導してください。貴方が長文もコメントを書けば、つられてみんなが書いてくれます。そしてみんなの書いたコメントは目を通して返事をして、ハンコを押して下さいね」とか言いつけられて、「異常なし」ばかりのコメントが続くと「努力が足りない」と注意されるわけです。

またこの人の交通安全委員の活動への意気込みはすごくて、私にも言うけれど自分もノートに色々書き込んでいます。

「そんなに毎日書き込むのー?意味あるの?」とか他の町内の人に言われることもありますが、そんな批判的な意見は通りません。
私の町内には前任者の作った「町内のやり方」があるわけで、その人が卒業するまでそれは続くんです。


まあ、この人とはケンカもできませんし、「さすがですね。なかなかそんな細かい家庭の内情まで気づかなくて、手直ししてもらって本当に助かりましたぁ」と、うーーーんと下手に出て穏便にやり過ごさねば。。。
あと一年だし。ローテーションも一度作っちゃえば、2・3学期とも同じ順番でOKだし。
転出入があってちょっと直す場合は、お宅にお菓子でも持って出向いて「どうしたらいいですかぁ?」(ペコペコ)そして「頼りにしてますぅ」(よいしょ)的に持っていけば、また夜、小言が来ることもないでしょうね。
(ご主人は単身赴任で、自分の両親と同居で、一人娘を育ててる専業主婦なんだから日中かけてくれればいいのに。。。)


「どの人とどの人が親戚/兄弟」「入学予定児童の有無」「長子以外の在学生の有無」とかだけならともかく、「この人とこの人は仲が悪い」なんて私には把握できませんし、そんな個人的な感情いちいち学校の活動に反映できませんて。。。


この人とは町内は一緒でも「●丁目」というのが違うので、町内活動は別なのでよかったーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーっ!!!!!!!!!


正論でまくし立てられて、町内のお祭りとかでも仕切られたりしたらたまりません。

学校の専門委員会でも、町内の活動でもテンションが違うと辛いものがありますよ。


日常

2009年03月03日 | Weblog

相変わらず平凡な生活です。
昨日は家政婦兼事務のOさんが歌舞伎でした。(チケット二枚あげたのです)

なので留守番がてらサイト作業。


ふと思うに、<年代破り>として「1906年グレヴァン美術館」についての台詞をクリスが口にしている、というのを知らなかったせいで「なんだか遠回りしてた」という事です。

無駄な議論が多かったなーーと。


「かな」と自信がないのは一つの仮定を想定すると自動的に物語ががらりと変わるのですが、それを考えているうちに頭の中がごちゃごちゃしちゃうんですよね。
あほなので。

【1906年】と言う事は連載開始の【1909年】に非常に近いですから、これ以上起爆力の高い<年代破り>も出てこないと思うのですが。

ダロガは途中で死んだので、作中作者に奇想天外な「手記」を押し付ける人もいない。(「ダロガ脅迫説」不成立)
しかし「手記」の中に【1906年グレヴァン】が混入しているのに「?」にならない記者と言うのは「かなり●の弱い人」となります。

低俗「プチ・ジュルナル紙読者」と高級「ゴロワ紙読者」の二分化なんて、非常に無意味だったかも。



それでも自分の思い込みだと困るなー、客観性がほしいなあ、と思いながら原稿書いています。

更新の暁にはご意見お待ちしています。