貫之集 365 2024-04-15 04:50:44 | 貫之集 人の家に、女簾のもとに立ち出でて、雪の木に降りかかるれるを見る くさきにも はなさきにけり ふるゆきや はるたつさきに はなとなるらむ 草木にも 花咲きにけり 降る雪や 春立つさきに 花となるらむ 人の家で、女が簾のもとに立ち出て来て、雪が木に降りかかるのを見ている 草木にも花が咲いた。そう見えるのは、降る雪が立春より先に花の代わりとなっているからであろうか。 雪を花に見立てるのは古典和歌の定番ですが、次の 366 では鶴への見立てが出てきます。 #貫之集 « 貫之集 364 | トップ | 貫之集 366 »
コメントを投稿 サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。 ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する