goo blog サービス終了のお知らせ 

漢検一級 かけだしリピーターの四方山話

漢検のリピート受検はお休みしていますが、日本語を愛し、奥深い言葉の世界をさまよっています。

古今和歌集 0910

2022-04-27 05:27:38 | 古今和歌集

わたつうみの おきつしほあひに うかぶあわの きえぬものから よるかたもなし

わたつ海の 沖つ潮合いに 浮かぶ泡の 消えぬものから 寄る方もなし

 

よみ人知らず

 

 大海の沖の潮がぶつかり合っているところに浮かぶ泡のように、この身は消えはしないものの、身を寄せるところもない。

 第一句~三句がすべて字余りという珍しい歌。生きながらえてはいても身を寄せる場所さえないわが身を沖合に浮かぶ泡に準えた、寂しく悲しい詠歌ですね。



最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。