アースクエスト BLOG

シーカヤック アースクエストのブログです。

8/11宮戸島一周ツアー

2017-08-11 22:26:00 | シーカヤックツアー
今日(8/11)は、宮戸島を一周してきました。

牡鹿半島から北は波風共に厳しそうでなので、キャンプツアーは中止に。
今日は、急遽宮戸島一周ツアーになりました。

メカル崎方面は穏やかでした。中々近づけない先端部の岩場にも近づけました。


今日は、海況が良かったので、唐戸島の外側を通ってみました。なかなか良い景色。


洞窟巡りのスタートは、萱の崎西側の洞窟。


嵯峨渓の洞窟巡りは、いつ行っても面白い!


三角波がたくさんの室浜沖は、大きく迂回して花魁島方面へ。


簑輪島の西側。オオセグロカモメの若鳥。巣立ち目前な感じです。


湾内に入って、種牡蠣の棚。松島湾の景色ですね。


垂水鼻。写真ではなかなか迫力が伝わりませんが・・。


宮戸島一周ツアーなど、経験者向けのツアーも、平日・1名様より随時開催いたします。


アースクエストのスクールは、県内各地で開催できます。
お気軽にお問い合わせください。

☆☆お知らせ☆☆

・お盆期間中も、いつも通り営業中です。お申し込みは、お気軽にどうぞ!

・アースクエストのスクール、ツアーは、平日・1名様より随時開催です。お気軽にお問い合わせください。

・夏期は、ショップに居る時間があまりありません。ご来店前には必ずご連絡下さい。

〇近日開催のプログラム。お申し込み受付中
・8/12、8/13 キャンプツアー中止に伴い、リクエスト募集中!

・8/14(月)奥松島初級ツアー
 奥松島エリアの初級ツアー。ツーリングカヤックに慣れるトレーニング+松島とは似て非なる、奥松島の景色を巡ります。

・8/17(木)松島湾・島巡りツアー
 日本三景松島の島巡りツアー。カヤックならではの視点で、日本三景の海を訪ねます。

・8/18(金)長面浦・追波湾ツアー
 波静かな海のゆりかご、長面浦。津波で破壊された護岸が、自然海岸に戻っている貴重なエリアを漕いで、追波湾へ。


・8/19(土)、8/20(日)リクエスト募集中!

・8/25(金)志津川湾初級ツアー
 スクールの次は、初級ツアー。ツーリング用のシーカヤックに慣れましょう!

・8/26(土)~8/27(日)気仙沼大島のんびりキャンプツアー
 気仙沼大島の、とっておきのビーチで、のんびりキャンプ。パドリングも、のんびりです!!カヤックキャンプのデビューにも、のんびり夏の海を楽しみたい方にもお勧めのツアーです!

・9/2(土)松島カヤック体験ツアー
 日本三景松島の海を、カヤックを漕ぎつつのんびり散歩。

・9/3(日)初級ツアー(場所調整中)


「個人用救難信号発信器」PLB
・バッテリーの問題、通話圏外では使えず、濡れると操作しづらいなど、いざというときの通報手段としては不安のある携帯電話。2015年に解禁されたPLBなら、アンテナを伸ばしてワンプッシュで衛星経由で位置情報付きの救難信号が発信され、救助が開始されます。本体からもビーコンが出て、視界不良時でもピンポイントで位置を発信し続けます。行動範囲の広い、シーカヤッカーにとっては、まさに必須の装備です。
→PLB好評販売中!!
これまでに発生した、多くの死亡事故。遭難者がPLBを身につけていれば、少なくとも捜索にかかる時間は大幅に短縮されたでしょう。



8/10ベーシックスクール志津川湾

2017-08-10 20:30:00 | シーカヤックツアー
今日(8/10)は、志津川湾でスクール。
台風一過の・・・とは行かず、曇り空。風は北東から・・。
そして、沖にある低気圧からのうねりでなかなかうねうねなコンデョションでした。

スクールも、うねりに対応して、いつもとは組み立てを変更。
比較的穏やかなエリアで、ささっと基本操作の練習。


カヤックに慣れたら、防波堤の外側へ。フォワードとスウィープは、一気に実戦的なトレーニングになりました。


風も昼過ぎにかけて強まっていきました。


残念ながら、短縮バージョンでのスクールになってしまいましたが、外海ばりのうねりと波、5m近い風の中を問題なく漕げたのは、素晴らしいですね。


アースクエストのスクールは、県内各地で開催できます。
お気軽にお問い合わせください。

☆☆お知らせ☆☆

・お盆期間中も、いつも通り営業中です。お申し込みは、お気軽にどうぞ!

・アースクエストのスクール、ツアーは、平日・1名様より随時開催です。お気軽にお問い合わせください。

・夏期は、ショップに居る時間があまりありません。ご来店前には必ずご連絡下さい。

〇近日開催のプログラム。お申し込み受付中
・8/12、8/13 キャンプツアー中止に伴い、リクエスト募集中!

・8/14(月)奥松島初級ツアー
 奥松島エリアの初級ツアー。ツーリングカヤックに慣れるトレーニング+松島とは似て非なる、奥松島の景色を巡ります。

・8/17(木)松島湾・島巡りツアー
 日本三景松島の島巡りツアー。カヤックならではの視点で、日本三景の海を訪ねます。

・8/18(金)長面浦・追波湾ツアー
 波静かな海のゆりかご、長面浦。津波で破壊された護岸が、自然海岸に戻っている貴重なエリアを漕いで、追波湾へ。


・8/19(土)、8/20(日)リクエスト募集中!

・8/25(金)志津川湾初級ツアー
 スクールの次は、初級ツアー。ツーリング用のシーカヤックに慣れましょう!

・8/26(土)~8/27(日)気仙沼大島のんびりキャンプツアー
 気仙沼大島の、とっておきのビーチで、のんびりキャンプ。パドリングも、のんびりです!!カヤックキャンプのデビューにも、のんびり夏の海を楽しみたい方にもお勧めのツアーです!

・9/2(土)松島カヤック体験ツアー
 日本三景松島の海を、カヤックを漕ぎつつのんびり散歩。


「個人用救難信号発信器」PLB
・バッテリーの問題、通話圏外では使えず、濡れると操作しづらいなど、いざというときの通報手段としては不安のある携帯電話。2015年に解禁されたPLBなら、アンテナを伸ばしてワンプッシュで衛星経由で位置情報付きの救難信号が発信され、救助が開始されます。本体からもビーコンが出て、視界不良時でもピンポイントで位置を発信し続けます。行動範囲の広い、シーカヤッカーにとっては、まさに必須の装備です。
→PLB好評販売中!!
これまでに発生した、多くの死亡事故。遭難者がPLBを身につけていれば、少なくとも捜索にかかる時間は大幅に短縮されたでしょう。

8月6日志津川湾カヤック体験ツアー

2017-08-09 07:00:00 | シーカヤックツアー
8/6は、今シーズンから始めたカヤック体験ツアーを志津川湾で開催しました。

スクールとの違いは、技術では無く遊びに特化していること。
レッスンは、最小限にして、目的地にはこだわらず、カヤックで浮かんで楽しんでもらいます。


お昼休みを長くして、ランチを充実させています。
この日は、朝水揚げのホタテを持っていって、ホタテの説明をしつつ、現地で捌いて刺身に。


並行して、ご飯を炊いて、炊きたてご飯で酢飯を作ってホタテ丼。リクエストで、貝柱を切らずにそのまま頂きました。貝ひもは、お吸い物に。付け合わせは、ぴりからもやしと、季節の野菜のお浸し。


午後は、竹島へ向かいます。


のんびりと、話をしながらパドリング。


1mほどのうねりも楽しめました。


カヤック体験ツアーは、南三陸志津川湾、気仙沼・舞根湾、松島海岸、奥松島で開催いたします。


☆☆お知らせ☆☆

・お盆期間中も、いつも通り営業中です。お申し込みは、お気軽にどうぞ!

・アースクエストのスクール、ツアーは、平日・1名様より随時開催です。お気軽にお問い合わせください。

・夏期は、ショップに居る時間があまりありません。ご来店前には必ずご連絡下さい。

〇近日開催のプログラム。お申し込み受付中
・8/10(木)ベーシックスクール志津川湾
 パドリングの世界へようこそ!

・8/11(金祝)~8/13(日) 牡鹿半島・出島3daysキャンプツアー
 リアルシーカヤッキングの世界へ!キャンプをしながらの3日間のパドリング。

・8/14(月)奥松島初級ツアー
 奥松島エリアの初級ツアー。ツーリングカヤックに慣れるトレーニング+松島とは似て非なる、奥松島の景色を巡ります。

・8/17(木)松島湾・島巡りツアー
 日本三景松島の島巡りツアー。カヤックならではの視点で、日本三景の海を訪ねます。

・8/18(金)長面浦・追波湾ツアー
 波静かな海のゆりかご、長面浦。津波で破壊された護岸が、自然海岸に戻っている貴重なエリアを漕いで、追波湾へ。


・8/19(土)、8/20(日)リクエスト募集中!

・8/25(金)志津川湾初級ツアー
 スクールの次は、初級ツアー。ツーリング用のシーカヤックに慣れましょう!

・8/26(土)~8/27(日)気仙沼大島のんびりキャンプツアー
 気仙沼大島の、とっておきのビーチで、のんびりキャンプ。パドリングも、のんびりです!!カヤックキャンプのデビューにも、のんびり夏の海を楽しみたい方にもお勧めのツアーです!


「個人用救難信号発信器」PLB
・バッテリーの問題、通話圏外では使えず、濡れると操作しづらいなど、いざというときの通報手段としては不安のある携帯電話。2015年に解禁されたPLBなら、アンテナを伸ばしてワンプッシュで衛星経由で位置情報付きの救難信号が発信され、救助が開始されます。本体からもビーコンが出て、視界不良時でもピンポイントで位置を発信し続けます。行動範囲の広い、シーカヤッカーにとっては、まさに必須の装備です。
→PLB好評販売中!!
これまでに発生した、多くの死亡事故。遭難者がPLBを身につけていれば、少なくとも捜索にかかる時間は大幅に短縮されたでしょう。

8/5神割崎ツアー

2017-08-07 16:34:00 | シーカヤックツアー
台風が接近していますね・・・・。
各地の被害が最小限で済むよう願っております。

8/5は、神割崎方面へ。
うねりはかなり小さくなりましたが、べた凪とは行かないのがこの季節。


湾口の松島沖は、見事な三角波ゾーンに。


外洋でのパドリングに慣れるには、丁度良いコンディションでした。


お昼は、肉うどん温玉・おくら載せ。石巻地方独特の甘味のあるかけ汁にしてみました。


帰り道、大きなアカクラゲと遭遇。前日漂っていたウミガメの亡骸は発見できませんでした・・・。


帰りは、波にも慣れて余裕のパドリング!



☆☆お知らせ☆☆

・お盆期間中も、いつも通り営業中です。お申し込みは、お気軽にどうぞ!

・アースクエストのスクール、ツアーは、平日・1名様より随時開催です。お気軽にお問い合わせください。

・夏期は、ショップに居る時間があまりありません。ご来店前には必ずご連絡下さい。

〇近日開催のプログラム。お申し込み受付中
・8/10(木)ベーシックスクール志津川湾
 パドリングの世界へようこそ!

・8/11(金祝)~8/13(日) 牡鹿半島・出島3daysキャンプツアー
 リアルシーカヤッキングの世界へ!キャンプをしながらの3日間のパドリング。

・8/14(月)奥松島初級ツアー
 奥松島エリアの初級ツアー。ツーリングカヤックに慣れるトレーニング+松島とは似て非なる、奥松島の景色を巡ります。

・8/17(木)松島湾・島巡りツアー
 日本三景松島の島巡りツアー。カヤックならではの視点で、日本三景の海を訪ねます。

・8/18(金)長面浦・追波湾ツアー
 波静かな海のゆりかご、長面浦。津波で破壊された護岸が、自然海岸に戻っている貴重なエリアを漕いで、追波湾へ。


・8/19(土)、8/20(日)リクエスト募集中!

・8/25(金)志津川湾初級ツアー
 スクールの次は、初級ツアー。ツーリング用のシーカヤックに慣れましょう!

・8/26(土)~8/27(日)気仙沼大島のんびりキャンプツアー
 気仙沼大島の、とっておきのビーチで、のんびりキャンプ。パドリングも、のんびりです!!カヤックキャンプのデビューにも、のんびり夏の海を楽しみたい方にもお勧めのツアーです!


「個人用救難信号発信器」PLB
・バッテリーの問題、通話圏外では使えず、濡れると操作しづらいなど、いざというときの通報手段としては不安のある携帯電話。2015年に解禁されたPLBなら、アンテナを伸ばしてワンプッシュで衛星経由で位置情報付きの救難信号が発信され、救助が開始されます。本体からもビーコンが出て、視界不良時でもピンポイントで位置を発信し続けます。行動範囲の広い、シーカヤッカーにとっては、まさに必須の装備です。
→PLB好評販売中!!
これまでに発生した、多くの死亡事故。遭難者がPLBを身につけていれば、少なくとも捜索にかかる時間は大幅に短縮されたでしょう。

8/4志津川湾・神割崎ツアー

2017-08-05 23:34:00 | シーカヤックツアー
梅雨明け以来の曇り空が続きますね。
昨日、8/4は、志津川湾を漕いできました。

スタートは、霧雨・・・。風は穏やかでした。


でも、うねりが若干。遠くの台風の影響でしょう。


岩場巡りは、あきらめて、それでもなるべく岸近くを漕ぎます。
カヤックの周りでは、トビウオの稚魚(親指ぐらいの長さ)が、むしみたいにぴゅんぴゅん飛んでいました。小さくても羽がちゃんと動いていました。尾びれの黒さが印象に残っています。


湾口手前で、ウミガメの亡骸と遭遇しました。亀の甲羅みたいなブイだなーと思っていたら、亀でした。


周辺に生臭さは全くなく、生きているかのような状態で、波間を漂っていました。


志津川湾の出口は、結構なうねりでした。


小さな入り江に上陸して、昼休みです。


思いのほか気温が低かったんですが、メニューは冷やしうどんです。


具は、鳥の照り焼きと温泉卵。


志津川湾では、スカシユリとヤマユリが引き続き見頃です。


うねりの有る海を漕ぐのも、楽しいですね!


午後の休憩で立ち寄った漁港には、こんな看板が。「立入禁止」の看板が多い宮城の漁港ですが、なんとも有り難い看板です。


見にくいですが、竹島のオオセグロカモメのヒナ。だいぶ羽が生えてきたようです。


うねりがあって、岩場巡りはなかなか出来ませんでしたが、トビウオの稚魚や、ウミガメの亡骸、スカシユリとヤマユリなどなど、充実した一日でした。

☆☆お知らせ☆☆

・アースクエストのスクール、ツアーは、平日・1名様より随時開催です。お気軽にお問い合わせください。

・夏期は、ショップに居る時間があまりありません。ご来店前には必ずご連絡下さい。

〇近日開催のプログラム。お申し込み受付中

・8/6(日)南三陸・海遊びカヤック体験ツアー
 初めての方OK!。夏を満喫する、カヤック体験+海遊び+アウトドアクッキング。海を遊び尽くします!
 
・8/11(金祝)~8/13(日) 牡鹿半島・出島3daysキャンプツアー
 リアルシーカヤッキングの世界へ!キャンプをしながらの3日間のパドリング。

・8/14(月)奥松島初級ツアー
 奥松島エリアの初級ツアー。ツーリングカヤックに慣れるトレーニング+松島とは似て非なる、奥松島の景色を巡ります。

・8/17(木)松島湾・島巡りツアー
 日本三景松島の島巡りツアー。カヤックならではの視点で、日本三景の海を訪ねます。


・8/19(土)、8/20(日)リクエスト募集中!

8/26(土)~8/27(日)気仙沼大島のんびりキャンプツアー
 気仙沼大島の、とっておきのビーチで、のんびりキャンプ。パドリングも、のんびりです!!カヤックキャンプのデビューにも、のんびり夏の海を楽しみたい方にもお勧めのツアーです!


☆「個人用救難信号発信器」PLB。
・バッテリーの問題、通話圏外では使えず、濡れると操作しづらいなど、いざというときの通報手段としては不安のある携帯電話。2015年に解禁されたPLBなら、アンテナを伸ばしてワンプッシュで衛星経由で位置情報付きの救難信号が発信され、救助が開始されます。本体からもビーコンが出て、視界不良時でもピンポイントで位置を発信し続けます。行動範囲の広い、シーカヤッカーにとっては、まさに必須の装備です。
PLB好評販売中!!
これまでに発生した、多くの死亡事故。遭難者がPLBを身につけていれば、少なくとも捜索にかかる時間は大幅に短縮されたでしょう。