アースクエスト BLOG

シーカヤック アースクエストのブログです。

12/1森のだいどころ

2013-12-07 21:45:00 | アウトドアプログラム
 12/1は、「森のだいどころ クリスマススペシャル」を開催しました。
 アースクエストの運営母体、銀河自然学舎の仙台メンバーが持ち回りでメニューを担当しています。今回の担当は、私、紺野でした。

 「森のだいどころ」は、「アウトドアをもっと気軽に!」がコンセプトの、たき火を使った野外料理のワークショップです。参加者みんなで、楽しみながらたき火料理を作り上げます。

 たき火には、薪が必要です。意外に、楽しい作業で、大人も子どもも夢中になります。


 メインとなるローストチキンの仕込み中。ん?爪楊枝がへんな所に刺さってる気が・・・。


 ローストチキン、クラムチャウダー、パン、たこピラフを同時進行で作って行きます。


 ダッチオーブンを使うと、パンもきれいに焼けます!!


 ローストチキンもこんがりと。


 デザートは焼きリンゴ。


 食後の時間に、リース作り。こども達には、クリスマスツリーの飾り付けも手伝ってもらいました。


 うれしい差し入れの、マシュマロ!!最後はみんなで焼きマシュマロ!!


 たき火をフルに使った、アウトドアクッキング。寒い季節、たまにはパドルを置いて、たき火を囲んでみませんか?

 次回の「森のだいどころ」は、12/10(火)開催です。

 メニューは、たき火で作る、ぐるぐるパン、ダッチオーブンでじっくり煮込む簡単ロールキャベツ。

 今回は親子連れの方が中心でしたが、大人のみの参加も大歓迎です!!一緒にたき火を囲みましょう!!!薪割りも、いい汗かけます!!

 この時間に、こんなブログを書いていると、お腹が減ります・・・・。



最新の画像もっと見る

コメントを投稿