アースクエスト BLOG

シーカヤック アースクエストのブログです。

6月12日スクール 松島

2015-06-15 09:11:00 | シーカヤックスクール
 6月2日(火)は、奥松島でスクールを開催しました。

 「漕ぐ」ことの基本を、しっかりとレッスンします。フォワード、バック、スウィープなどの基本テクニックのおさらい。ステップアップするための体の使い方、パドルの使い方、重心のコントロールなど、様々なアプローチで「漕ぎ」を効率的にします。

 ボートコントロールでは、内傾+ローブレイスや外傾+ローブレイスターンを中心にレッスンしました。失速させずに、効率よくカヤックをターンさせる「コツ」があります。


 午後は、セルフレスキュー。バックエントリー、パドルフロートなど、一通りのセルフレスキューを確認して、最後はロールの基礎講習。レスキューのトレーニングは、自分のウェアが適切なウェアなのかを確認する非常に良い機会にもなります。


 講習中、海の中が煙ったようになっていたので、観察してみると、おびただしい数の動物プランクトンが漂っておりました。なにかの幼生かな???


 松島の海の豊かさが、実感できました。


☆☆お知らせ☆☆
シーカヤックツアー・スクール共に、お申し込みに応じて随時開催しています。
お気軽にお問い合わせください。

Mail:equest@k5.dion.ne.jp
Tel:090-9743-2077
※ツアー・スクール中は電話に出ることができません。大変恐れ入りますが、留守電にメッセージをお願いします。






5月31日 スクール大倉ダム

2015-06-05 10:05:00 | シーカヤックスクール
 5月31日(日)は、大倉ダムでスクールでした。

 風が若干強くて、午前の基礎講習は風裏で。


 基本講習が終わって、お昼休みに向かいます。ある程度漕げるようになりました。


 午後は、ツーリングへ。午前中の復習を兼ねて、しっかり丁寧に漕いでいきます。


 ダム湖の奥は、大倉川。水位が高い春は、結構奥まで入れます。


 最初の滝到着。

 
 最初の滝の傍の岸辺には、ヤマカガシが。写真真ん中の石の左上です。結構怒っております。


 2つめの滝まで行った方もおりました。


 帰りは、風に押されながら戻ります。


 風には苦労しましたが、基礎講習とツーリング、共に楽しめた一日でした。


 そそて、レスキューへ。

 この後、出艇場所ですれ違ったダッキーとファルトの二人組がおりました。出艇場所の出入り口に車を止めて(他のカヤックの出入りが大変です。非常識!)、ちゃんと漕げていない感じ(経験不足が一目で分かる漕ぎ方。)でした。道路の上から見ていると、風の中でファルトが沈。しかも艇を手放しておりました。風に流されるファルトをダッキーが回収しようとしていましたが、明らかに漕げていない・・・。どんどん風下に流されていきます。そもそも、トーイングの技術も、現場力も無いようでした。沈脱した方は、中州状の岸に泳ぎ着いておりましたが、ウェアも明らかにウェットでは無かったので、少々心配でした。

 傍に居たゲストの方々に、「助けた方が良いのでは」という声が上がったこともあり、仕方なく、ゲストの方々に駐車場まで戻っててもらい、上まで運んだカヤックをもう一回下ろしてレスキューへ。正直、ゲストの方々から離れるのは心苦しかったんですが、このフィールドで遭難されてはやっかいなので、漂流していたファルトを沈脱した本人まで届けて、車が邪魔だから動かすように伝えて戻りました。

 沈脱した本人は、初めてだったそうで、死なずに済んで良かったなと。もう一人のダッキー乗りは、10年漕いでいるそうですが、パドルの裏表を逆に持っていたり、ライフジャケットが明らかにフィットしていなかったりと、突っ込みどころ満載の出で立ちでした10年前に一回漕いだことがあるレベルにしか見えません。この日うちのスクールを受けた皆さんの方が、よっぽど漕げています。
 こういった方に共通するのは、壊滅的な判断力と技術の低さはもちろんのこと、助けられるときに必ず言い訳をします。悪いのは、あなた方です。風もカヤックもパドルも悪くはありません。初めてでも、1万回漕いでても、判断ミスをすればすぐに命を危険にさらすことになるのがカヤックです。ダム湖だからって、安全なわけじゃ無い。ってことが伝われば良いのですが、たぶん無理なんだろうな。ああいう人たちには・・・・・。
 

6/27スクール 大倉ダム

2014-06-30 09:14:00 | シーカヤックスクール
 6月27日(金)のスクール。今月初めに比べて、水位が2m以上低くなっていました。昨日の雨で、どうなったのか気になります。

 今日は、スクールの流れを紹介します。

 アースクエストのベーシックスクールでは、まずはスウィープストロークをしっかり練習します。自分の体を軸に、ブレードでしっかり水を捕らえて腰でカヤックを回します。


 午前中は、カヤックを曲げる・進める・止める練習を中心に、基本操作や乗り降りなど、カヤック取り扱いの基礎をしっかりレッスンします。


 午後は、ショートツーリング。大倉川を目指して漕ぎ進みます。


 最初の滝。水位が下がったので、滝の落差が大きくなっていました。


 最初の滝の奥には、ひんやりした渓谷。どこまで行けるかは、水位次第です。


 午後のショートツーリングでは、状況にもよりますが4~6km程度の距離をパドリングします。ある程度の距離を漕ぎながら午前中のレッスンを復習します。

 


☆☆アースクエストのスクールやツアーは、平日・1名様から随時開催いたします。まずは、お気軽にお問い合わせ下さい!!☆☆

最新のスケジュールは、こちら→CLick!!

お問い合わせは、
  e-mail equest@k5.dion.ne.jp
Tel 022-343-6442
携帯 090-9743-2077(紺野)
           まで、お気軽にどうぞ!!






4/29レベルアップ講習

2014-05-14 11:32:00 | シーカヤックスクール
 4/29は、一段上のパドリング技術を身につける、レベルアップ講習を開催しました。メインテーマは、フォワードストローク。基礎からしっかりおさらいをして、「キャッチ」「体の使い方」などをじっくり練習しました。

 まずは、陸上で。体の使い方をしっかり練習します。


 午前中は、波風の影響が少ない「浦」でしっかり練習です。


 午後は、ちょうど良い風が吹いていたので、花魁島を目指して漕ぎました。もちろん、午前中のおさらいをしながら。途中、アオサギのコロニーを発見!木の枝に見える丸いかたまりが巣です。


 ちょうど良い向かい風に吹かれながら花魁島へ。穏やかな向かい風は、気持ちがいいですね。 


 帰りは、斜め後ろからの追い風。風の影響をしっかり意識して漕げれば、カヤックの向きも安定します。そんな中でも、午前中のおさらいを忘れないように漕ぎます。 


 「浦」に戻って、のんびりクールダウン漕ぎ。


 野蒜海岸周辺をじっくり漕ぐのもおもしろいですね。奇岩の宝庫です。


 ☆☆お知らせ☆☆

 今週末の予定です。

 5/17(土)出島1dayツアー
 5/18(日)森のだいどころ 手作り「ちまき」と春キャベツをまるごと!!

 5/19(月)~5/20(火)NEALリーダー養成講習
 自然体験活動の指導者養成講習です。野営の基礎技術、実戦的な応急処置・リスクマネジメント、野外教育の基礎知識などを実践的に学べます。認定試験に合格すると、NEALリーダーの資格を取得できます。学割&JSCA会員割引あり!!


4/19スクール`大倉ダム

2014-04-19 22:13:00 | シーカヤックスクール
 4/19開催のスクールの模様です。これまで強風で中止が続いていましたが、ようやく開催できました。
 それでも、午前中は若干風が強くて、スクールの内容を一部変更して行いました。


 オーバル(楕円)コースを漕いで、風とカヤックの関係を体感してもらいます。


 基本講習の後は、ショートツーリング。


 すだれのような滝。


 橋のたもとまでいけました。この先は、別の種類のカヤックが必要です。


 ダム湖の奥にある、渓谷。さいこーです!!