goo blog サービス終了のお知らせ 

アースクエスト BLOG

シーカヤック アースクエストのブログです。

6/27-28JSCAベーシックインストラクター検定会 小川原湖

2015-07-22 21:38:00 | カヤックインストラクター養成
 一気に夏な感じの日々が続きますね。
 過去の天気の流れが当てはまらない年が多いような気がしているのは気のせいでしょうか。
 それにしても、今年は雨が少ないですね。

 ばたばたしているうちに、ブログの更新が止まっておりました。
 気がつけば、ブログ記事がまだ6月・・・・・。

 6月27日と28日は、青森県三沢市の小川原湖で、ベーシックインストラクターの検定会を開催しておりました。お声がけ頂いたのは、八戸市のアウトドアショップ、リバーランズの戸川さん

 27日朝、現地に到着すると、雨&風。気温も10℃を下回っておりました・・・。


 検定会初日は、学科講義と試験。90分の講義と試験を3回。それぞれ、総論、安全、基礎知識をしっかりやります。インストラクターとして、最低限知っておかなければならないことを確認します。


 外は、変わらず雨と風。


 2日目は、実技講習です。風は収まってきましたが、相変わらずの雨。予定を変更して、最初に指導法の検定を屋内で行いました。「伝える」ことが仕事のインストラクターにとって、重要な科目です。


 そして、技術検定。ベーシックインストラクターの技術科目は、一見すると簡単ですが、「目的地」まで、「しっかり」進のは案外難しいと思います。レスキューの際は、ピンポイントで現場に駆けつけるのがインストラクター。実技検定に、妥協はありません。


 実技検定の後は、SRP実技講習。レスキューに絞った内容で、ボートコントロールや、レスキュー法を学びます。気温が低くても、雨が降っていても、講習は続きます。


 沈する可能性の小さいレクリエーション艇ですが、指導者はレスキューの技術を持っていなければなりません。


 マニュアルの無いレスキューの現場では、事前の想定とそれに対応したトレーニングが非常に重要です。特に、バルクヘッドの無いレク艇のレスキューは、事前に練習しておかないと難しいです。中には、水上での回収が難しい、転覆後の浮力が足りないカヤックもあります。


 初期の低体温症の経験もしつつ、講習終了です。気象条件が悪い検定会でしたが、受験者の皆さんは天気に関わらず、真剣に取り組んでおりました。今回の検定は、OgawarakoKayakLABOさんの施設で行いました。


 JSCAベーシックインストラクター検定会についてはこちらをご参照ください。

6/1スクール~6/4JCSAベーシックインストラクター検定会

2015-06-05 18:06:00 | カヤックインストラクター養成
 6月1日は、JSCAカヤックインストラクターⅠを意識したスクール。まずは、各検定科目をしっかりできているかどうかチェックして、必要に応じて修正していきます。できない科目は、基礎から講習。この日は,課題だったハイブレイスとショートロールの成功率がかなり向上しました。


 6月2日からは、先週に引き続き青森県深浦町へ移動。今回は移動中の横風対策で2艇積み。キャリアバーを挟んで固定することで、バーにかかる負担を抑えます。


 高速道路の深夜割り適用時間に入って、深浦町を目指します。朝日がとてもキレイでした。


 予定通り深浦町に到着。ですが、風が結構吹いていました。移動中は穏やかだったんですが・・・。2日は、ベーシックインストラクター検定の事前講習会です。


 背の高い防波堤の風裏を使って、基礎講習。検定科目を反復して練習します。


 午後は、指導法の講習です。自分が知っているだけ、漕げるだけでは、伝えることはできません。目的と対象に併せて、様々なパターンのインストラクションができるようになるには、地道なトレーニングと周到な準備が必要です。


 運搬法もアドバイスします。


 6月3日からは、検定会。本来は1日目に学科講義と学科試験がありますが、4日の天候が非常に悪そうだったので、3日に実技・指導法、4日に学科講義・試験を行うことにしました。


 3日の午後は、SRP実技講習。岸壁に上がってみたりもしました。


 レスキューの基礎レッスンは、まず自分で考えてもらってから、いろいろなパターンで何回も行います。


 回数を重ねる毎に、スムーズなレスキューができたり、声がけが的確になっていきます。


 最後は、大粒の雨が降ってきて、状況がリアルすぎる感じになりました。


 実技/指導法検定と、SRP講習実技講習を無事終了して、宿へ。デッキスペースにロープを張って、明日は使わないパドリングウェアや、器材を塩抜きして干しました。こういうスペースは非常にありがたいです。


 翌4日は、学科講義と試験。外は予定通りの悪天候でした。写真を撮り忘れましたが、真剣に講義を聴いて、試験に臨んで頂きました。


☆☆JSCAベーシックインストラクター検定は、レクリエーションカヤックを使用して、風・波の影響が無い、静水面での指導に必要な技術、知識を持っているかを認定する検定会です。☆☆

詳しくは、→こちら