(随時更新?)
いろいろなものシリーズに書いていたが今後書き足していくかもしれないので1つの記事にしよう。
以前旧東海道の伊勢屋さんで手に入れた凄まじい美味さの「うぐいす粉」なるものを果たしてどう使おうか?・・・と考えていた。
まあいわゆる、「ずんだ」が大豆なのに対し、「うぐいす」はエンドウVer.という感じなのだが、そこはやはりプロが使うモノなので、段違いにもう2段階か3段階近く、私が知っているきな粉とは違っていた。
鮮度、豆本来の甘さ(←砂糖が混ざってしまっているが、その砂糖の甘さとは又違う豆由来の甘さとでもいおうか)、香り、粒子の細かさがさせる滑らかさ、もう何もかも違っていた。
とりあえず正月だったので餅を茹でて
(私はアタック感が強くなる焼きより、茹でる派、茹でると「滑らか」というか・・・)
上下まぶして食べてみる。
ウマい、流石に、このレベルになると、笑みがこぼれるわ・・・
自然な味というか・・・
単体で売る意味が分かった、以後、和菓子屋さんでこういう素材を見付けたら手に入れてみよう!!
最初、クッキーにでもしようか?迷ったのだが、美味し過ぎて、手を加えて風味を殺す事が冒涜で野暮だな~って気がしたので、なるべくこのまま、この舌触りも含め、素材を活かしていこう・・・
素材を活かす・・・
料理に通ずる。
ベタだけれど、きなこ、いや、うぐいすごはん
ああ、幸せ、僅かな塩がご飯に合う。
トーストにバターを塗って、高い位置からふってみた
上手くふれなかったので、ザっとかけたが・・・
きなこパンの要領で使うのがいいのかなー
室温に戻したバターにうぐいす粉と、好みで蜂蜜を混ぜ
(これはキナコと違って既に砂糖が入っているし、初めてだし、甘いのがあまり好きではないので、私は蜂蜜は入れなかった)
スプレッドに!!
(スプーンの中側に付着をするので2本使った)
三丁目の小さなパン屋さんのコッペパン(ドックパン?)があったので、切り開いて塗ったら、大変優しく美味しい味だった。
(パンもここのは優しいし)
洗う前に紙で拭いてから洗う(←勿論スプーンも)
最初、面倒クセなーとか、片付けが大変かな?って思っていたが(←片付けまでが料理)、クラリファイドバターとかに比べて、やってみたら簡単だだった!!
そんな手間じゃない!!
粉類と混ぜて
ふるい・・・
バターと塩・砂糖・牛乳で
※既に砂糖が入っていたので、通常の半分プラス・アルファアぐらいにしておいた。
(くっ、水分が薄力粉より吸いヅライから少しだけ、やりづらい)
焼く。
うちのオーブンやや温度がまばらなので少し追加
うぐいす豆のスコーン
う~ん、ここまでしなくてもよかったか・・・?
味の部分は焼く前の段階だと調整出来ないので、流石にまだ改善の余地があるな、
優しくは仕上がった。
いろいろなものシリーズに書いていたが今後書き足していくかもしれないので1つの記事にしよう。
以前旧東海道の伊勢屋さんで手に入れた凄まじい美味さの「うぐいす粉」なるものを果たしてどう使おうか?・・・と考えていた。
まあいわゆる、「ずんだ」が大豆なのに対し、「うぐいす」はエンドウVer.という感じなのだが、そこはやはりプロが使うモノなので、段違いにもう2段階か3段階近く、私が知っているきな粉とは違っていた。
鮮度、豆本来の甘さ(←砂糖が混ざってしまっているが、その砂糖の甘さとは又違う豆由来の甘さとでもいおうか)、香り、粒子の細かさがさせる滑らかさ、もう何もかも違っていた。
とりあえず正月だったので餅を茹でて
(私はアタック感が強くなる焼きより、茹でる派、茹でると「滑らか」というか・・・)
上下まぶして食べてみる。
ウマい、流石に、このレベルになると、笑みがこぼれるわ・・・
自然な味というか・・・
単体で売る意味が分かった、以後、和菓子屋さんでこういう素材を見付けたら手に入れてみよう!!
最初、クッキーにでもしようか?迷ったのだが、美味し過ぎて、手を加えて風味を殺す事が冒涜で野暮だな~って気がしたので、なるべくこのまま、この舌触りも含め、素材を活かしていこう・・・
素材を活かす・・・
料理に通ずる。
ベタだけれど、きなこ、いや、うぐいすごはん
ああ、幸せ、僅かな塩がご飯に合う。
トーストにバターを塗って、高い位置からふってみた
上手くふれなかったので、ザっとかけたが・・・
きなこパンの要領で使うのがいいのかなー
室温に戻したバターにうぐいす粉と、好みで蜂蜜を混ぜ
(これはキナコと違って既に砂糖が入っているし、初めてだし、甘いのがあまり好きではないので、私は蜂蜜は入れなかった)
スプレッドに!!
(スプーンの中側に付着をするので2本使った)
三丁目の小さなパン屋さんのコッペパン(ドックパン?)があったので、切り開いて塗ったら、大変優しく美味しい味だった。
(パンもここのは優しいし)
洗う前に紙で拭いてから洗う(←勿論スプーンも)
最初、面倒クセなーとか、片付けが大変かな?って思っていたが(←片付けまでが料理)、クラリファイドバターとかに比べて、やってみたら簡単だだった!!
そんな手間じゃない!!
粉類と混ぜて
ふるい・・・
バターと塩・砂糖・牛乳で
※既に砂糖が入っていたので、通常の半分プラス・アルファアぐらいにしておいた。
(くっ、水分が薄力粉より吸いヅライから少しだけ、やりづらい)
焼く。
うちのオーブンやや温度がまばらなので少し追加
うぐいす豆のスコーン
う~ん、ここまでしなくてもよかったか・・・?
味の部分は焼く前の段階だと調整出来ないので、流石にまだ改善の余地があるな、
優しくは仕上がった。