今日の料理(こだわりがないのがこだわり)

フードリテラシーに沿いつつも、なるべく夢のある料理や飲食をジャンル・国境・時代・時間をボーダレスに越えて書いています。

焼肉のタレでレバーを。

2015年11月17日 | 今日の料理
基本、塩・胡椒か、ワサビ(醤油)なので、焼肉のタレとか、市販のタレはあまり買った事がないんだけれど、たまに食べたい時ってあるじゃん?

先日、焼肉のタレで、安い豚レバーを食べたら美味しいんじゃないか?、一品のおかずになるんじゃないか?と、豚レバを買ってきて(豚だからよく火を通して、昔の「レバ刺」美味しかったな~。)、フライパンでレバニラを炒めるが如く一気に炒めて(あまりフライパンをあおるとレバーが身クズレをするので注意)、焼肉のタレで食べてみた。

当り!!、ドンピシャの想像したとおりの味、これは一品になる。


タレを買った事があまり無いので、よくよく裏面の入っている材料を観て、且つ、昔からある有名どころにしたのだが、一社でもなんか複数の味が出ているのな。
甘口・醤油味(←?)・コチュジャン入りの辛口(←焼肉っぽい?甘口はこれの逆か、コtyジャン無しの)
どれにしようか、かなり迷って(迷わなくてもいいところで)、よく解らないから、家に確か小麦粉が入っていないコチュジャンの余りが冷蔵庫に眠って居るので、甘口を買って、それで物足りなかったらコチュジャンを足せば辛口になるだろうと(←多分違うけれど)、一般的(?)な甘口の焼肉のタレにした。

正解!!


最新の画像もっと見る