goo blog サービス終了のお知らせ 

今日の料理(こだわりがないのがこだわり)

フードリテラシーに沿いつつも、なるべく夢のある料理や飲食をジャンル・国境・時代・時間をボーダレスに越えて書いています。

板わさ

2015年11月17日 | グルメ
久しぶりに「板わさ」が食べたくなって、たまたま半額だったので、少し良いカモボコを買った。
自分で蒲鉾を買うなんて、3番目の店で仕入れをしていた頃か、小田原の鈴廣へ行った時以来だ(あと仙台)。

美味しい蒲鉾がどういう味か?も忘れてしまうぐらい食べていなかったが、
やっぱり紀文の高級な蒲鉾(鯛入り)は美味しいな。

噛むと歯に反してくるような、こんなに弾力が、あるものだったのか。
最初は、醤油を付けないで、ご飯を減らして、ワサビと蒲鉾だけで結構食べてしまった。
(薄味好きの自分が、これだけ食べられるなんて)

宝山シリーズの「白豊」や「芋麹全量」とか芋焼酎の水割りとか、「天使の誘惑」のロックが良いかも。
両方とも「西酒造」か。

丸みのある、たとえば南泉とか鷲尾・山ねことかより、少し味にザラつきがある酒だったり、やや強めの味の焼酎が合うかも。

どういう意味では、スコッチ系のウイスキーにも合う気がした。
黒ジョニまではいかないけれど、シーバスやカティーサーク辺りから始めても良いかも。
自分はバーボン派だが。
イーグル・レア飲みてー。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« サーモンのなめろう | トップ | エリンギのサラダ »
最新の画像もっと見る

グルメ」カテゴリの最新記事