社長つれづれ日記

私を深め、身近な人を、社員さんを、
    会社を、良き友を深める心のページ

カリフォルニアから

2007年11月13日 | 仕事
◆◆面接

 今日はアメリカのカリフォルニアから、面接者が来訪しました。日本人ではありますが、アメリカに在住されており、今回の我が社のプロジェクトに関する新規採用に関して興味を持ち、わざわざアメリカから我が社までやってきました。

 色々お話しをさせていただきました。我が社が取り組むプロジェクトの社会的意義、そして、今後我が社が何をしようとしているかなど、また、採用となった場合の条件や役割なども詳しく説明をさせていただきました。

 今回の採用では、沢山の方の応募が来ています。みなさんそれぞれに優秀な方ばかりで、選考が大変ですね。互いがよい結果が生まれるように、十分にコミュニケーションを取りながら、選考を進めてゆきたいと考えています。宜しくお願いいたします。


◆◆人間関係


 社内の人間関係で、今日はぎくしゃくしたことがありました。私の直接の人間関係と言うことではありませんが、社員さん同士で、少々ごたごたがあったようです。私が会社に出社をした時は丁度一悶着終わった後だったようですが、片方の社員さんからは、そのごたごたの内容を聞きました。

 良く事情を聞くと、互いのことは理解しているのですが、忙しくして時間に余裕が無くなったり、仕事に思いが強くなると、コミュニケーション不足から色々誤解も生まれてくるようです。それが思わぬ衝突になったりするようです。


 私が間に入り、今日の所は収まりましたが、今後はこのようなことがないよう、コミュニケーションの取り方は気をつけてゆかねばなりませんね。社員間同志のこととはいえ、色々反省させられます。



今日の心の中のキーワード
 互いの理解

最新の画像もっと見る

コメントを投稿