社長つれづれ日記

私を深め、身近な人を、社員さんを、
    会社を、良き友を深める心のページ

クラス分け

2007年05月11日 | 仕事
◆◆今日こそ

 今日は夕方からの会合を除き、何とか自分の自由になる時間が捻出できそうだと言うことで、色々実務の計画をしておりました。が、結局はなかなかそうはならず、お客様への対応やら何やらで、非効率に時間が過ぎてゆきました。

 ただ、やらなければならないことは待ってくれないわけで、そうは言いながらも結果を残すことには意識を向けましたよ。

 ところで、我が社は4月から改定された給与ルールで動いています。今後の面談については、今までの面談シートを少しバージョンアップして臨む必要があります。また、自己診断のガイドラインも作り直す必要があります。私の方で一応の骨子を作成しますので、その後は幹部の皆さんや社員さんからの意見も聞く必要がありますね。そのあたりの作業が早急を要するので、少々焦っていますよ。

 午前中、何とか自己診断のガイドラインの枠組みを整理することが出来ました。以前、幹部の皆さんから頂いた意見も参考にしながら、もう少し内容を詰めてみたいと思います。出来上がったら、幹部の皆さんには至急見ていただきますね。

 それから、自己診断に関して「レベル判定、レベル評価、レベル分け」とか言っていますが、今後は「クラス診断、クラス評価、クラス分け」という風に呼び方を変えようと思っています。どうも「レベル」という表現は、我が社の「共育・共実」という理念から言うとどうも馴染まないような気がしますので・・・。このあたりはもう少し説明できるよう整理して、皆さんに呼び方の統一をしたいと思っています。


◆◆香川同友会移動例会

 夕方から、香川県中小企業家同友会の移動例会に参加をしてきました。経営体験の報告者はマルブンの真鍋社長でしたので、その報告も聞きたい思いもあり、参加をしてきました。例会場所は国際ホテルで行われ、その後、会社訪問も兼ねると言うことでマルブンDKでの懇親会でした。

 真鍋さんの報告は、自分で考えることの出来る、自主的社員を育成すると言うことに重点を置いた、わかりやすい、大変勉強になる報告でした。

 また、他の県の同友会との交流は、時々行ってみるのがよいですね。全国には色々な経営者の方がいらっしゃるわけで、その方達の色々な考えを聞くことで、自分の勉強になります。今回も、懇親会の中で色々な方と同友会のこと経営のことの話が出来、良い時間となりました。それにしても同友会の経営者は真面目ですね。飲みながらでもしっかり経営の話しに熱中しています。良いことだと思います。


今日の心の中のキーワード
 人の振り見て我が振り直せ
 良く聞くこと
 ストローク不足は聞くことよりしゃべることが多くなる

最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ストローク不足ですか (H@miho)
2007-05-13 23:22:41
>ストローク不足は聞くことよりしゃべることが多くなる

なるほど~。
何となく思い当るところあります。

自己総括の一つの基準としたいと思います。
ありがとうございました。

今週はよろしくお願いいたします。
返信する
お返事おそくなりました。 (栄一→H@mihoさん)
2007-05-26 18:00:01
東京でのカラオケは気分転換になりましたね。今度は会議出席者全員でカラオケ大会やりましょう。
返信する

コメントを投稿