goo blog サービス終了のお知らせ 

南の島の土着民風自由人

自分の生活、計画し実行してきましたが、病気や人間関係など思いがけない障害に遭遇しました。

(^_-)-☆台風接近?

2019-08-15 22:18:05 | 知識

 3862 もう、一週間を切った。夏休みに入っている太田化工、何人か出勤していたので、挨拶と言うか、見にいってきた。大型台風が九州に間もなく徐陸するところまで近づいているので、ついでに、用宗海岸HE行ってみた。テトラポットの内側は殆どなぎ状態、外側に時々、3Mくらいのひっくり返る波が寄ってきていた。殆ど人はいない、雨は降っていなかったが、曇天、波が無くても泳ぐには寒そうだ。台風が接近しているにしては、それほどでもない波の高さ。インドネシアの南側、インド洋の通常の波より、穏やかだ。

 

 台風10号は、山の方の雨は別だが、静岡の平野部への影響はほとんどないようだ。

 

 余計なことだが、台風は瞬間風速が秒速17m(15m)以上の低気圧中心の周囲にことを言うらしい、気圧で何hPa(ヘクトパスカル、以前はミリバールといっていた)ほぼ990hPa以下になれば台風と言われる風速になるらしい。

 

 気圧によって、弱い 990hpa以上 並み 960~989hpa 強い 930~959hpa 猛烈 900hpa と表現するらしい。最大風速で強弱を言う場合もあるらしい、今回ののろのろ台風は、数日前には、大型で強い、と言われていたし、日本に近付くにつれて強さがますと言われていた。ところが、今日の夜には、中心気圧が970になっていて、並み、になっていた。

 1気圧1013hPa±10のエリアを低気圧でも高気圧でもない中気圧地帯と言う穏やかな表現があってもいい気がする。

 

 庭の木が育ち過ぎて、剪定が大変になっている。高い脚立が必要になってしまった。近くのホームセンターへ買いに行ってきた。高さが2,5Mほどあるものを1万5千円で買った。さて、車に入らないから、届けてほしいと頼んだら、軽トラックを只で使っていいという。そこで、借りて、家まで運んだ。オートマのトラックの運転は、初めてだった。でも、普通に運転できた。

 

Pisang Blue Java dikatakan memiliki konsistensi dan rasa yang sangat mirip dengan es krim vanila, meskipun dagingnya berwarna sama dengan pisang pada umumnya, kulitnya memiliki rona biru yang aneh tidak biasa.

バナナブルージャバはバニラアイスクリームに非常に似た一貫性と風味を持っていると言われていますが、肉は一般的にバナナと同じ色ですが、皮は珍しい奇妙な青い色。

 

バニラアイスクリームのようなユニークなブルーバナナの味

青いバナナ 脚立 台風

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

(^_-)-☆タピオカ

2019-08-11 22:40:03 | 知識

 3858 日本ではタピオカの飲み物?が、話題になっているようですね。 tapioka=Tupung Singkong タピオカはインドネシア語でシンコンの粉(でんぷん成分)だと思う。Cassavaキャッサバともいうようですね。インドネシアに居るときには、テンペと同じくらい、頻繁にシンコンを食べる。タピオカなんか食べたことはない、その元の元を食べている。シンコンに味はない、スタイルはお芋、田舎へ行けば、道端にあるし、あぜ道にもある。至る所にある。収穫できる姿は、直径2cmのひょろっとしたイボイボのある木、高さ1m~1,5m、が多い。上の方に葉っぱが茂っている。特徴がハッキリしているので、誰でも、これはシンコンと分かる。栽培は簡単、その木を何cmかにきって、地面に刺しておけばいい、そういう状態も道端でよく見る。肥料や手入れはいらない、放っておけばいい。葉っぱは食べるし、根っこも食べる、木は燃料になる。捨てるところがない。保存がきく。食べるものがないときには,これでしのげる。そのために、どこの田舎でもこれを植えてある。

 毒があるので、日本では、皮つきの自然のままでは輸入禁止らしい。皮をむいて、長時間水に付けたり、長時間保存しておけばいいらしい、茹でたり、揚げたりすれ、問題ない。私は、ゴレンガンで、美味しく食べている。

 

https://www.youtube.com/watch?v=IabzNoCHfKI

 

 孫の吹奏楽コンクール県大会の様子を見に、富士のロゼシアターへ行ってきた。広い会場、10時開場に9時半に着いた。50Mくらいの行列ができていた。会場時には100Mイになっていたが、入って座ってみると、がらすき、前から4列目の真ん中に座った。孫の学校の出番は、2番目、10時半、クラリネット、一番目立つ位置に座って吹いていた。終わって、立ち上がって挨拶の時に目が合った。

 11時過ぎには出てきてしまったが、23校が終わるのが17時過ぎ、成績発表は18時過ぎとか、20時過ぎに孫が帰ってきて、成績は16番だったとか。やはり、浜松の学校が上位を占めたらしい。私には、前回もそうだったが、巧い下手は全く分からない、評価する人は、想像ができない能力を持っているのだろうなと思う。

シンコン タピオカ ゴレンガン

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

(^_-)-☆厄介な人が多いね

2019-08-01 22:15:33 | 知識

 3848 立花なんとやら、N党?N国?NHKに聴視料を払わないが公約らしい党?比例代表として、当選したとはしゃいでいる。そして、何やら、訳あり議員を巻き込んで、グループの拡大を狙っている、発言権を増やすためだろう。払わなくても罰せられない、だから払わなくてもいい、と、息まいている。払う義務などないと言っている。NHKの何とか委員に選ばれなかったから、国会ですることはないもない、権利がないから、何もしない、国会議員になって、何もしなくても、罰せられないから、何もしなくてもいいと言っているらしい。罰せられなければ、無いのしなくていいし、何をしても良いと思っているらしい。全く、国の為、人為にならない人、変な国会議員が多いね。

 

渡辺喜美、草葉の陰で、父が泣いていると思う。こういう人が、ゴミ屋敷にしたり、野生の小動物にエサをバラまくのでしょうね。罰せられないからね。

 

 それから、山本ナントカの党、一人では身動きできない状態の人、当院できない人を、国会議員に連れ込んで、何を主張しようとしているのでしょうか。同じ考えの人を当選させようと、何故、しないのでしょうか。障碍者に負担をさせるだけで、主張したい事の何分の一も言えない、何の狙いがあるのでしょうか。山本ナント氏、厄介な人いですね。

 

 参議院は、任期を三年にするか、解散をさせることができる制度にする。失くしてしまった方が良い。参議院て、何の為にあるの?必要ないでしょ。良識の府

 

 間髪を入れず、届けられた、支援金振込用紙、5000円二枚と1万円1枚がつずりになっていた。勝ち進んだときの追加にもご利用くださいとも書いてあった。

 

 久しぶりに、丸子川の土手遊歩道を歩いた。緑のトンネルが何か所かに出来上がっていた。多分、作ったのではなく、そんな状態になってしまっているのでしょう。手入れをしていないからでしょう。もし、インドネシアで仕事をしなくなったら、こうして、毎日、朝か夕方に、歩くようになるのかなと、歩きながら思った。

N国 れいわ新選組 みんな

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

(^_-)-☆韓国へ手伝い

2019-07-10 22:41:13 | 知識

 3826 今、韓国で使われているハングルは、植民地時代に、日本人が、韓国は文盲が大多数だったことから、漢字ではなく、何百年か前からあったハングルを使うことを奨励し、学校でハングルを教え始め、中国、日本の間にある国なのに、漢字は、使わなくなった。韓国語と言えば、ハングル語になった。

 また、植民地時代、ほんのわずか10っ桁ほどしかなかった小、中学校を1000桁の数に増やして、義務教育化した。

  韓国さん、今、日本の殖民地時代の痕跡を消すとやっきになっているらしいが、校庭のカイズカイブキを伐採するとか、初代から何代か続いた日本人校長の額縁写真を外すなど、としているが、そもそも、日本人が開校したしたほとんどの学校はそのまま残すのでしょうかね。日本痕跡そのものでしょ。

 

 道路や鉄道はどうするのでしょうか。

 

私が子供のころ韓国の文章には漢字とハングルが混じっていたのを覚えている。

そして、ハングル、これも、日本人が韓国の公用語にしたのでしょ、ハングル語の日本痕跡そのものだと思うが、これはそのままでいいのですね。https://ameblo.jp/imoseyama/entry-12030681741.html

 

日本製品のボイコット、良いですね。日本から買った材料や原作を使って作られ」た、スマフォやパソコン、どうしますか、捨ててくださいね。非買運動もいいですね。日本が輸出規制した三品目、これも、それなら、規制撤廃をしろ、と言うのは変でしょ、これらの3品目も、韓国自ら輸入拒否をするのが、日本製品ボイコットのお手本になるでしょう。その他にも、半導体製造装置の輸入も辞めるべきでしょう。ホワイト国取り消しも、韓国にとっては、いちいちボイコットしなくてもいい、手間が省ける有利な扱いをしてあげることになりますね。

 

 日本の会社に製品としてヤクルトが挙げられていないようですが、ヤクルトも、典型的な日本生まれの日本の商品ですよ。飲むのを止めましょう、ヤクルトおばさんの訪問を断りましょう。

 

 日本旅行も辞めましょうと言っているから、それなら、それの後押しをしてあげるために、ビザを申請して受け取ってもらってから、入国していただける制度にしてあげたらいいと思う。韓国人が使うお金は、諸外国に比べると少ないと聞いている。マナーの問題もあるし、急に増加しすぎている海外からの観光目的のお客さん、このあたりで、造花の踊り場にしたらいいと思うから、日本にとっては、ちょうどいいと思う。

 

 金型の改造注文をした。金曜日にできてくる予定なので、また、土曜か日曜に試作となる。

 

「Cinta Suci」と言う、テレビドラマ、毎日、20~22時 SVTVの番組だ。物語は、バカバカしいが、何となく、部屋の荷際にしている。その中で、子役、ロニー君とシェリーちゃんが好きだ。ちょっといやされる。スチは女性の名前だ。

 

分譲住宅地のごみ入れ、一週間に二回、トラックで収集に来る、月20万Rp払っている。分別はしない、何でもかんでも放り込んでいい。回収するトラックにも、それらを、ただ放り投げて乗せるだけだ。どこへ捨てに行くのでしょうかね。

 ボイコット 不買 やっかい国

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

(^_-)-☆ハリボ グミ

2019-06-19 19:41:46 | 知識

 3804 こんな小さい会社でも、バイクがこれだけ並んでいる。中には旦那や家族に送り迎えをしてもらっていつ人もいるが、ほとんど、自分のバイクで出勤している。

 

夕方、早めに会社から出て、2番と3番ホールの外にあるファーマーズマーケットへ食材を買いに行った。今回は、既に市場が再開しているので、新鮮な野菜や果物が溢れていた。また、約一か月後には日本へ一時期ここをするので、その時、持ってゆくもの、今回は、グミを大量に買って帰ろうかと思っていて、日本ではほとんど見ることができない、recipe from germanyのHARIBOを探した。あった、あった、グミのコーナーがあって、ほとんどが、このHariboだった。と言うのも、孫達が、ドイツでよく食べていたことを覚えていたからだ。もう、身長160cmを越えている彼女達、それでも、喜ぶだろうと思って。

 

 会社から、出て、背中側がジャバベカ6の工業団地、両側が,ポホン カユ プティーPohon kayu putihの並木、前方、左に曲がれば、ゴルフ場に入るが、今日は、真っ直ぐ行って、ロータリーで左折する。ジャイアンやハリウッドジャンクションを左に見ながら、目的のマーケットに至る。真正面の太陽が眩しい。

 

 帰り道、ホンダジャズが目に入った。これは、貴重、鉄腕アトムが大きくプリントされていた。ハローキティーや抜刀サイ?や旭日旗はよく見るが、鉄腕アトムは初めてだ。インドネシア人、鉄腕アトム、知っているを知っている人は殆どいないんじゃないかと思うが。日本人だって、もう、65歳以上になった団塊の世代の連中位のもので、今や知っている人は少なくなっていると思う。ちょっと、うれしくなって、写真を撮ってしまった。

 

 シンガポールからアルケマと言う会社の人が、リルサンの売りこみに来た。とにかく、インドネシアで買ってもらっているのは、私の会社だけだから、インドネシアへ商品紹介に来れば,ここへ、挨拶に来るのは当然だ。間もなく、今までの客の他にもう一社客先が増えることを知らせた。と言っても、一か月、100Kgくらい増えるだけだが、それでも、売り上げにして40ジュタRp(約30万円)増えることになる。

 ショッピング 鉄腕アトム ハリボ

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

(^_-)-☆プアサ二日目

2019-05-08 05:26:46 | 知識

 3763 レバラン休暇です。5月31日(金)から6月9日(日)まで、10日間の連休になる。セキュリティー3人を入れても30人ちょっとの、小規模のローカル企業、私以外は全員がイスラムだ。面白いことに、30日のAscension Day of Jesus Christ イエスキリストの昇天祭はナショナルホリデーになっているが、出勤日にしている。代替え出勤をどこかでして、30日から11連休にすれば良いのにともう。

                       

 

16時過ぎには、皆さん、お先にといって、昨日と同じように、いなくなった。私は、別に、急いで帰る理由はないわけで、5時に会社から出た。帰りの車からの太陽の位置、15度、一時間後に日没、プアサが空ける位置だ。  

帰るとき、現場の人が、太田さん、まだ、ブカしていないよ、という。私は、スラルーブカだよ、トゥトゥップしていないよ、と答える。食事はしていないが、口の中が乾いて、気持ちが悪いし、喋ることが難しくなるので、常に、アクアを口に含んでいるからね。

 

食べましたか、クルマKurmaです。ナツメヤシの実といわれています。プアサ明けに食べるのが習慣です。わたしは、種無し出、売ればいいなと思う。

 

ちなみに今月19日(日)は、Waisakワイサック2563といって、仏教の祭りの日、ナショナルホリデーですが、日曜と重なってしまっている。日本のように月曜に移すことはしない。断食月の中だが、ジャカルタ北部の中国人、また、ボロブドゥールを中心に、年々、賑やかなお祭りになるようです。イスラム教徒も大勢参加するようです。

 

https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190426-00000016-sasahi-life&p=4

誰からも相手にされない孤独を嘆く66歳からの相談に対しての解答記事だ。風呂場で涙だって、私と全く逆な人だね。誰も相手にしてくれないみたいだけれど、他人が寄ってくるはずがないのに、自分から、求める行動をしていないでしょ、相談事を投稿している時間があったら、職探しでもしたらどう、私は、インドネシアから引き揚げた時、まだ、外に出歩くことが出来たら、徘徊老人になろうと思う。一人でいいかから、適当に、あちらこちらへ行ってみたいと思う。そして、もう一つ、やってみたいことが有る。工事現場や駐車場で、小さい旗や光る棒を持って、人や車の通行案内役をだ。いろいろな人の人生を見聞きできる機会が多く成ると思うから。まだ、75,5歳、数年先の話だと思うが。

 

ま、今、インドネシアでも一人が良い、一人で、インドネシア中、あちこちへ徘徊しているしね。レバラン休暇中、真ん中辺り、渋滞がないともうから、ゴルフばかりではなく、三日四日、徘徊をしようと思う。どこかは、決めていない、それが、徘徊だから。

 

 こういう人、日本に多いでしょうね。閉じこもり、引きこもり、それが、その人の人生じゃないの、誰も、かまってやれないよね。本人、そのままでは不満らしいが、行動しないのだから、仕方がないでしょ。

 ブカ トゥトゥップ 孤独

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

(^_-)-☆場所が悪い

2019-02-10 20:26:40 | 知識

 3676 ゴルフの後、会社へ、コミサリス、エンダンさんが、オーディットにやってきた。ここの社長がディキ君に変わってからの業績に関して、ノータッチなので、それに、一か月半ほど離れていたので、数字を全く知らない、ただし、感じで、どれほどかは分る。仕事は確実に増えている。当然、もうかっているはずだが、見ていると、忙しいばかりで、その割に、生産量が増えていない。というのは、時間と原料のロスが多いからだ。原因は、停電と水に細かい砂など異物が混じっているからだ。メンテで時間と費用のロスは、ハッキリしている。エンダンさん、自分で決めたことだが、気の毒だ。

 

見積もりをするときの基本数値の一つに、固定費というのがある。作っても作らなくても装置が動いていてもいなくても、掛かる費用です。例えば、原価償却費とか製造部門以外の人件費とか借金の利息などです。工場全体の製造装置に負担させるのです。私たちのように押出成形ラインがあるなら、四ってその能力によって、割り振ります。年間の稼働日日数、予想の稼働率などから、そのラインの一時間当たり、1分間当たりに負担する固定費が決まります。これは、年度初めに、経理から知らされる数字です。この数字に基づいて見積もりをします。実際の稼働率が想定より少なければ、利益が減ります。停電は稼働率を少なくする。停電を想定して、稼働率を下げて固定費を決めるわけにはいかない。

 

また、もう一つ、その製品を作るときの原料の歩留まり(収率)を何%にするかも決めます。製造量が大きければ、%が高くなるし、少しだけの生産量なら収率は少なくなる。例えば、10Kgの製品を作るとき、製品になるまでのロスと止めるときのロスが2Kgとすれば、原料価格が1kg、500円なら600円の原料を使ったことになります。もし、停電が生産真ん中であれば、5Kg二回ロス2Kgも二回になるから、700円の原料を使ったことになる。

停電がどれほど利益を消すか、儲けがすっ飛んでしまう。

 

明日、試作をするための金型をSTSへ受け取りに向かった。普通は45分くらいのところ。大渋滞のため2時間かかってしまった。ルマーアバンからSGCまでのジャランラヤだ。

 

帰りはその道を逆だと、また、大渋滞に飲み込まれるので、ジャランカリマランを通った。ジャバベカ2に入って、また、果物屋で止まってしまった。ドゥクパレンバンが旬、2Kg買ってしまった。ついでにドリアンを無視できなかった。

停電 ロス 気の毒

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

(^_-)-☆休日だった

2019-02-06 23:02:35 | 知識

 3672 春節 チャイニーズニューイヤーでしたね。大都市ジャカルタ辺りでは、ケバケバシイ、飾りやバロンサイで祝日を楽しむでしょうが、ジャバベカ辺りでは、その風景は殆どなし、単なる休日でしかないようだ。私はゴルフ、夕方、30分ほどのスコールがあったが、朝からずっと終わるまで、日本の夏空のような雲、さわやかな風が心地よかった。前がつかえて、しばらく休憩していると、ウトウトとしてしまう。昔々あるときの夏休みの昼寝を思い出す。

 

この写真の右下に、中トカゲビアワックがいます。中くらいの大きさです。もう一枚の写真、全部で何人が写っているでしょうか。正解は9人ですね。ブアヤマヌシアと言っています。

 

新ルールで旗竿の事を書きましたが、もう一つ、バンカーから出せる自信がない人は、二打罰でバンカーからグリーンと反対側の外から打てるということらしい。一か月以上過ぎているが、二打罰で外から打った人を見たことが無いし、聞いてもいない。グリーン側のあごで芝が垂れたところに突き刺さってしまって、打ちようがない場合でも、一応、横向きに打って、あごからだして、バンカーショットをする人はいたが、その人も二打罰ルールは使わなかった。本当、本当に初心者で、何回打っても出ないときに、何回も打ってから、二打罰レールを使う人がいるかもしれないが、従来は、周りの人が、もういいよ、手で出していいよ、と言って助ける場合が多い、ルールにあるかどうか知らないが、ギブアップすれば、パーの三倍でいいよ、と言われていて、シュートなら9打ということにしているが、どうなでしょうかね。

 

私のウェブサイト、一部、ヤフーのジオ何とかというのを使っていたが、3月末で、消されてしまうという通知がきている。特にインドネシア国内の旅先の写真が大量にあるので、それが、一挙にアクセスできなくなるということらしい、今、別の送付とに移し替える作業をしているが、間に合わない可能性が高い、ま、ぼちぼちやるか。期限切れ 新ルール 春節

 

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

(^_-)-☆カルトアーテーエム

2019-02-05 23:19:17 | 知識

 3671 会社は休み、私だけ仕事、スリットパイプのトライをした、結果は、失敗、金型の不具合というか、不十分が何か所か見つかったと思っている。それらを改善するために、チビトゥンのSTSへもっていって、頼んできた。また、次の土曜か日曜にトライができるように納期を金曜日にしてもらった。うまくいきかどうかはやってみてからのお楽しみということで、もう一つの方法もでの金型も頼んであって、これも、金曜日の納期で頼んである。次のトライのどちらかで絶対うまくできる自信がある。しかし、客先にも会社にも言っていない。できてから、どんなもんだい、と、言う気持ちのなりたいから。

 

ATMカードの期限が今年の3月になっているが、1月31日に仕えたが、2月1日から使えなくなってしまった。CIMB NIAGAのカード、その銀行のATMでなくても、どのATMでも使えた。しかし、PINを入れても、PINがエラーになってしまう。どのATMでも同じだった。一昨日と昨日の買い物とゴルフで、所持金がハビスになってしまいそう。仕方がないから、MM2100の作ったときの支店へ行った。どうせ、期限まじかだから、新しいカードを作ってもらうためだ。

 

12時前について、順番№カードを出して、まった、昼時にで三か所のカウンターの一っか所でしか、作業をしていない、現在の番号が19、私は28、一人、20分くらいかかっている。21番になったところで、40分経過していた。こりゃ、これから2時間待ちか、セキュリティーに、マシラマヤ マカンドゥルーヤ、と言って、そのに出た。ここのルコ、インドネシア料理、日本料理、そしてソトクドゥスなどの食事の場所があったから、ミライケンに行ってみようかなと、ルコの真ん中の方に歩いた。どうも、やっている気配がない。どうも、大分前に撤退したようだった。そのすぐ先の屋台が集まったような一角もシャッターが下ろされていていた。なないやら、目だたない入り口の日本料理屋が、あったて営業しているようだったが、中が見えないし、客が入っている気配がなかった。

仕方がないから、昔の竹葉亭の場所の日本食レストランにはいった。今日は休みの会社が多いからかもしれないが、客は私が入った場所に私しかいない。天ぷらうどんを食べたが、税込みで93000Rp,800円くらいだ。店員が3人、私一人が食べている姿を見ているようで、食べにくい。暇そうなので、話をしながら食べた。このルコの様子についてだ。このレストラン、もう6年前からやっている、この一角の他に向こうにもっと広い場所がある、二階も食堂スペースで3階が会食スペースがあるといっていた。昔の竹葉亭と同じだと思った。

ルコの中、会社の事務所や銀行が大分出てしまって、残っているのは、2行だけになってしまったという、本当に、閑散としてしまったなと思う。

 

で、13時半ころ銀行に戻った。23番になっていた。この様子だと、まだ、1時間以上待たされそうだと覚悟をした。10分後くらいに24が呼ばれた、いない、25が呼ばれた、いない、26が呼ばれた、今度は居た。また20分後、27が呼ばれた、いない、そして、私の28が呼ばれた。結局、最初来てから2時間後だった。そして、休憩が終わったのか、もう一か所のカウンターが開いた。29がほとんど同時に呼ばれた。

 

早速、カードをチェックした。変ですね、ブロッキングになっていない、使えるはずですよ、という。実際、ピンを受け付けないのだから、ここに入る前に、横のATMでもやってみたが、同じだったし、だから、新しいカードにして貰うことにした。すぐ、カードを作ってくれた。と、同時に、仮のPINが入っている封筒を渡された。多分、インドネシア語はできないだろうと思ったのでしょう、説明が始まったが、英語でも駄目かなと思ったのか、英語でいいですかと聞いてきた。大丈夫だよ、英語でも、インドネシア語でもいいよ、日本語もできるよ、と英語で言ってやった。だって、その前まで、いろいろ事情や新しいものを作ってほしなどの会話は、インドネシア語で普通にやっているのに、なんで、急に言葉について聞くのでしょうね。

 

その説明では、この封筒を開けばピンが書いてあるので、そのピンを押せば、自分のピンを作る手順が示されるから、それに従って、自分のピンを作ってください。というこちだった。そして、それは、今日ではなく、明日から3日以内にしてください。3日のうちにしないと、そのPINの役目が消されてしまうということとでした。水曜日にチュバしようと思う。

 

STSジャランラヤからMM2100へ行く近道、雨季に万年冠水道をとおって、コカコーラの工場のわき道を通る。

 

夕立というか、いつものスコールが今日も

ATM PIN RUKO

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

(^_-)-☆性分と無茶

2019-02-02 23:05:00 | 知識

 3668 韓国の周辺の海の名前、東の日本海を東海にしたい、それじゃ西の黄海はなぜ、西海にしようとしないのでしょうか、南側を南海にしようとしないのでしょうか。それに、東海にしようとしている内海のようなものの大部分は日本の北海であり、ロシアの南海ですね。韓国の東海は直近だけでしょ、全体の韓国の東の海というには、あまりにも図々しいと思うし、実際、韓国船が自由に行動できる範囲は、ごくわずかでしょ。ロシアは何と言っているでしょうか、日本海を東海にしてしまうことに賛成をしているのでしょうか、それに、ロシアは日本海とは気に入らない、ロシア海にしろ、とっいているのでしょうか。あまりにも、韓国の自分ひいきと、身勝手な言動行動だと思う。世界中の厄介事をばらまいている。慰安婦問題も厄介をばらまいている、迷惑をばらまいている。韓国にとって何が幸せなんでしょうかね、いい加減にしなさいよ、迷惑をばらまくのは。とにかく、日本という名前が気に入らないのでしょうね。屈折している。日本を韓国が植民地のようにしても、満足しないでしょうね。永久に満足しないでしょうね。文ナントカ大統領がいなくなれば、コロッと変わるかもしれませんが、国民の性分だから、どうにもならないでしょうね。

 

日本、負けちゃいましたね。カタール強い。1-3でしたね。

 

結婚記念日 49年目にはいる、1970年でした。長泉町中土狩というところに借家でした。その後、記念日には、モンブランのケーキを一緒に食べることにしていた。毎年、多分、欠かしていなかったと思う。今年も送ろうとしたら、間に合わなくて、昨日の発送になってしまった。あした、到着だ。

 

https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190201-00192580-diamond-soci

“電車に乗ると激しい動悸、吐き気、呼吸困難に!28歳妻の意外な病名”こんな記事を見つけました。パニック障害とは、書いてなかったが、パニック障害の実体験の話でろう、と思った。

今から12年半前、とんでもないことを体験した。仕事を終え、帰ろうかなと準備をしていたところ、クラッと眩暈がして、机の前に立っていたが、直ぐに座り込んで机にうつ伏せになった。ずっと、眩暈が続いた。このまま、気が遠くなるのかな、駄目かな、どうしようのない、眩暈が続いた。数分だったと思う、ただ事ではない、このまま、こんなところで、気を失って溜まるかと思い、近くにいた人に、運転手に車を要しておくように頼んで、私は何とか歩いて車に入った。そして、MM2100の会社からリッポチカランのシロムへ行くように頼んだ。で、会社から出たころ、あれほど、どうにもならなかった状態から、けろっと、何でもなくなってしまった。多分、15分くらいの間だけだったと思う。病院で症状を言って、今は治ってしまっているとも言った。医者は心電図を取ったが異常なし、何のことやらわからないらしい、そんなことがったのなら、一晩止まって行けということに、入院させられた。翌日も何でもない、何か覚えていないが三日分の薬を受け取って、自宅に帰った。それが、一応の始まりだった。

http://island.geocities.jp/enpla_indonesia/newpage0063.html 私のウェブサイト 体験記です。

こういう病気がある、周りに人は、分かってやってほしいということは、当たり前に思うが、原因は本人の性格からきていることもあるかもそれませんが、もしかしたら、あなたが原因かもしれません、心当たりがある人がいるはずです。もっとも、原因となる人は、パニック障害を知らないし、気が付く人ではないでしょうね。

 

MM2100へ行った帰りに、イジップ方向を通ってみた。内が原料を買っているイナバタのデリバリー倉庫の近くを通る、良い場所にあると思う、コンテナや大型車は通り抜けできないが、デルタマス迄、一般路で出荷、納品が出来る。

 

イジップから北に向かってチカランバラットインターの近くを越えるフライオーバーがあり、今日はその上を通る高速道路の高架が既にかかっていた。着々と進んでいる感じ。

 

会社からの帰り、田んぼの水が満杯、カルガモの遊泳場になっていた。

記念日 日本海 黄海

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

(^_-)-☆あと、一週間

2019-01-06 22:21:50 | 知識

 3641 日本は一週間になった。動ける日は9日までになった。ということで、最近、気になってきた、夜中のトイレに2~3時間おきに行くようになったこと、これを何とかしようと、ネットで泌尿器科のクリニックを探して、行ってきた。9時に、入ったら、10人ほどが先客いた、全て男、そうか、やっぱり、前立腺肥大が多いかなと納得、尿の採取の後1時間ほど待たされて自分の番になった。問診の後、お腹のエコーチェック、見せられながら、やっぱりというか、正常の三倍くらいの大きさになっていた。尿道を広げる薬と前立腺が今以上大きくならないように、あるいは小さくするかもしれない薬を30日分、処方された。女性ホルモン系の薬だと思う。この時、最後に、血液採収をされた。癌のチェックだそうだ。9日に結果を聞きに行くことと、今日の薬を、もう、二か月分処方してもらうためだ。初診だから今日は30日分しか出せないということだった。

 

バナナやマンガ(日本ではマンゴー)、パパヤは、私が住んでいる辺りには、昔の日本の田舎の柿の木の様に、道端から、見えなくなることはないほど、木が見える。時には、歩いて通りがかりに、立ち話などすると、切って持たせてくれることもあるくらいだ。

そこで、今日は、インドネシアの果物屋で売られている果物のほんの一部の木を紹介する。

 

ブリンビンBelimbin 英名 スターフルーツstarfruit 日本名は知らない、私が食べた限りでは、甘みが殆どない、そのままでは、あまり食べたくない果物の一つ。私が知るプランテーションは、メダンやパダン近郊の山の中にある

 

カカオKakao 英名. Cacao 果物?じゃなくて、ココアやチョコレートの原料ですよね。スバンからバンドゥンへ行く道、チアトル、タンクバンプラフ辺りにある。

 

ドゥリアンDulianパンガンダランの山の手の農場に行ったことがあるが、インドネシアのあちこちになっている。その土地土地の名前で種類を言う。ただし、タイから輸入のモントンという種類が大きくて、種が小さくて、食べる部分が多いので、高いが、私は果物屋の前に見えると、通り過ぎることができない。最近はバリ産のモントンも店頭に出る。臭い、が、匂いは強烈だが、私は臭いとは思わない。最近は、中身だけを買うことにしている。自分で実を出すのが大変!!!

 

ナンカNangka 英名?ジャックフルーツJackfruit 大きい物は10Kg以上ある。表面のイボイボが特徴、中身は幾つもの見が入っている。渋滞の道端で、タフゴレンと同じように、中身を透明なプラスチックの袋に入れて売っている。あまりおいしいとは思わないので、10年以上、食べていない。

 

チンベダックCempedak 一説にドリアンとナンカのあいの子だという人がいる。ナンカの子供anak nangkaという人もいる。見かけはナンカにそっくりだが、ナンカの様に大きくなれない。匂いはドリアンの様、匂いだけならドリアンでしょう、と言われる。黄色に実が沢山入っているが、ナンカの実とは形も味も違く、甘みは十分あるし、種からツルっと離れるので食べやすい。雨季に入る前辺りが旬で、店頭や道端で売り出されれば、必ず買う。

 

サヲSawo 店頭に並ぶとジャガイモを積んであるように見える。うすっ皮で、私は二つに切って、匙でほじって食べる、キイウイと同じ食べ方だから食べやすい。シーズンになれば、2kg買ってきて、三日ほどで食べてしまう。甘すぎないのがいい。

木 果物 前立腺

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

(^_-)-☆仕事始め

2019-01-03 22:37:55 | 知識

 3638 恒例の家族で墓参り、何日か前のゴルフの時に、立ち寄って簡単な掃除をしてあったが、今日は、造花と線香をもって出かけた。天気は快晴、富士もくっきり、見下げれば富士川の流れもすっきり、とに角、この場所に立てば、小学生の頃が蘇る。この墓地の一角には、江戸時代からの先祖のお墓がある。そして、父親の兄弟のお墓もある、そして、太田家と書かれた墓標がざっと見渡して、20以上はある。孫が、あっちにもあるよ、こっちのもあるよ、と、いっている。多分、すべてが、繋がっていると思う。ここへ来るたびに、もうそう遠くない間に、永遠に戻るだろうと思う。

 

直ぐそばの富士川楽座に立ち寄る、賑やかになったものだと思う。東名の富士川サービスエリアとして作らた広場が拡張され、ETCのインターになっているし、外部からの道の駅のようにもなっていて、骨董市や地場産物市にもなっているし、静岡県全体の名産品市にもなっている、何と言っても、風光明媚、多くの人が集まるようになっていている。子供のころ、セミや昆虫を取った場所、ミカンの収穫の手伝いをした場所が、まさかね、様変わりだ。様変わりと言えば、ついこの間、お爺ちゃんと言いながら、飛びかかってきた孫、もう、こんなになっちゃった。

 

インドネシアの工場は今日も、仕事をしている、普通の日だ。今日からという意識はない。年末年始のチョット長い休みは、アジアでは、日本が特殊でしょう。春節やテトやレバランなどがそれぞれの国の年末年始に長期休暇になる国が多いから、一月一日だけをナショナルホリデーにするが、それ以外は普段通りだ。だから、一月二日は当然の様に仕事をしている。ただし、日本人は、休みを取って、日本の会社の休みに合わせる人が多い。

 

ただし、インドネシアの場合は、カソリックに気を使って、クリスマスの25日と24日を年休を取りましょう、という日にしているので、24日から1月1日までを振り替え休日を使って連休にする会社が増え、その辺りから、クリスチャンの帰省ラッシュになるし、都市部では、クリスマスと年末セールも始まる。イスラム教徒も長期行楽を楽しるようになっている。

既に、客先とのやり取りがCCで入ってきている。

 

Kepala Pusat Data dan Informasi Badan Nasional Penanggulangan Bencana, Sutopo Purwo Nugroho mengatakan masih ada 20 korban longsor Sukabumi, yakni di Kecamatan Cisolok, Kabupaten Sukabumi, Jawa Barat yang belum ditemukan.

Namun pencarian hari ini, Selasa, 1 Januari 2019 dihentikan sejak pukul 14.00 WIB lantaran hujan deras.

 

また、ロンソール地滑り、崖崩れですね。ジャカルタから南、ボゴールのチョット南、インド洋に面するプラブハンラトゥへ行く途中の山の中の都市、スカブミ(地球が好きという意味)で大雨による地滑り発生、今のところ、20人が犠牲になっている。別の記事で40何人行方不明、まだ、探している。

雨季のピークは2月、これから、洪水と共に、こんなニュースが頻繁に現れる。

墓参 休暇 変化

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

(^_-)-☆直近情報

2018-12-30 21:51:27 | 知識

 3634 北川工業が上場廃止になりますね。日東工業に60%?くらいの株を買ってもらったということでしょうか。若社長の決断でしょうね。北川ゴム工業から現在の北川工業になったころから、エッジング、グロメット、スパイラルチューブなどで、お付き合いが始まり、1996年からインドネシア進出の時、インドネシアでそれらの製品を作って、提供し、2009年、撤退する時に、ナンブへの身売り仲介をした。それ以後、北川弘二さんが他界する以前まで、日本に帰ったときには、稲沢まで、挨拶に出かけていた。時の流れでしょうか、何やら、大変お世話になった方や会社が遠くへ行ってしまうような気がして寂しい。

 

 

 名前など気にしていなかったが、この橋の名前が静岡大橋というらしい、丸子から、市街地へ行くときこの橋を渡る確率が一番高い、今日の富士山、そして、日本平が右、真ん中の向こうに愛鷹山が見える。

 

孫会社を訪問して、世間話というか、日本の押出成形の現状というか、エンプラ押出について、話をしてきた。その中で、フッ素樹脂や超高分子PEのチューブの製造方法についてどうなっているのか、ちらっと、触れた。この会社、私が独立開場したころの状況を思い出させるように、来る仕事は、開発的なものばかりらしい。というのは、作ってもらいたい製品があって、先ず、商社とか原料メーカーにどこか出来るところがあるか問合せ、ある程度知られている、実績のある会社を紹介され,話を持って行って、断られる。そして、なお探し、見つけられて、話を持ってくる。その途中、試作を頼んで結局。満足する製品ができない場合もある。だから、持ってこられる製品は、必要だとした時からな、既に長期間が過ぎていて、開発的に作ろうとしているある装置の部品の一部としたら、その部品だけが、まだできていないために、新しい装置ができないという状況になっていて、切羽詰まっっている。だから、直ぐ、何とかしてほしいという話になる。インドネシアでもそうだが、私が受ける仕事は、そんなものが多い、この会社から相談を受けたものも.同じ状況だった。彼、意欲的で良し。

 

 

https://www.qabox.jp/question/qa5441.html

私は浦島太郎的なところがあるから、直近の状況を知らないが、この質問に関しての解答、かなり変!というか、ほんの一部は合っているが、大部分は間違っているし、ピントがはずれていると思う。調べなおした方が良いと思う。

 

紹介されて見つけた、ホームセンター DIY店に売っていない様々な工具類を売っている専門店があった。インドネシアへ持ってゆく、プライヤーや剪定鋏などを買った。

緊急 切羽詰まる 超高分子PE

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

(^_-)-☆退職から開業まで

2018-12-26 22:32:46 | 知識

 (^_-)-☆退職から開業まで 3630 青葉通り公園?孫がまだ小さいころ、よく、この辺りまで連れて行って遊ばせていた。今日は、中二の孫の部活の一環で、ここの広場で演奏するというので、妻と一緒に覗きに行ってきた。

 

7年ピッタリで、サラリーマンを辞めて、開業の準備に掛かった。裾野の山の中、フジプラ精工で。夜勤12時間のアルバイトをした。私の給料のほとんどを貯金し、一年半で200万円の貯金ができた。その半年前に、東プラ精工の時、倉庫係をしていた方が、私が工場を使いたいなら、空き土地に工場を建てて、貸してやるよ、という話があって、それに、乗って、頼んであった沼津の志下という場所で始めることにしてあった。

 

 

 

中古の押出機や引取機、粉砕機などを50万円くらいで買って、原料も50万円程で買い、色々な、準備を含めて150万円使って準備万端、一人っきりで、仕事を始めた。私がやるなら、すぐ仕事を出してやるという会社が二社あって、いきなり、月100万円くらいの売り上げがあり、順調すぎるスタートを切った。ニクソンショックと言われた時に重なったが、その後はバブル突入、仕事はめちゃくちゃ忙しく、睡眠時間は3~5時間だった。全く、疲れなし、一年ほど一人きりでやって、完全に軌道に乗った。向かいの名取製作所の社長が覗きに来て、お前、仕事をしていないのに儲かっているみたいだな、良い仕事をしているな、と、言っていた。製品ができていれば、自動で連続で製品ができているのだから、射出と違うことを羨ましたっからしい。

 

 

 

ただし、このスタートの時に既に、この時、将来は、技術だけを生かす仕事をしたいと思っていた。会社経営とか、大きくしようとは、まったく、思わなかった。

 

 

 

 “429 orang meninggal, 1.485 orang luka-luka, 154 orang hilang, 16.082 orang mengungsi,” 882 rumah yang rusak, 73 penginapan rusak dan 60 warung rusak. Selasa (25/12/2018).

 

今日のデータでは、429人死者、1485人怪我、154人行方不明、16082人避難、882棟破壊、73軒宿泊所壊れ、60レストラン破壊このデータは、スマトラ側のランプンのデータも含むようになった。

 

https://www.youtube.com/watch?v=5pKGBxe0IU4

 

これは、タンジュンルスンリゾートホテルのプールの前の浜辺でのグループバンドコンサート会場が津波に流された後の様子です。私の昨日の写真のプールやレストランが写しだされていますね。

独立 順調 技術 

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

(^_-)-☆使い慣れたHP

2018-12-11 22:55:48 | 知識

 3615 私が使っている、インターナショナルで使えるHP(ハンド ホーン 携帯電話 hand phone)です。ソニーエリクソンです。2009年に当時、同僚だったインドネシア人スタッフの名義で買ってもらった。5ジュタRp(当時のレートで5万円くらい)だった。(今も売っていて、30万Rp、2500円くらい)何回、落としてしまったことでしょう。傷だらけだ。それでも、未だに使える。そして、料金は毎月、請求金額がSMSで送られてくるので、翌月10日までにATMで振りこめばいい。そして、インドネシア内だけで使っているなら、一か月の料金は10万Rp(800円)以上になる事はない。

 

SMSや写真撮影は勿論、インターネット接続も可能。そして、何より、インドネシアから出たときも、その地方でもSIMカードを替える必要なく、普通に使える。日本にいるときには、日本の電話番号とHPを使っているが、このHPもONにしておけば、海外から、日本の81を入れなく、インドネシアのバンドゥンの番号それだけで、掛かってくる。 ただし、日本にいることを知らないで、掛けた人は、後で、料金が高いことにびっくりすることになるでしょうが。

シンガポール、ドイツ、スイスなどへ行った時も自動的にその国の電話会社に繋がっている。時間表示もその地域の時間になる。

 

ただし、メールやインターネット接続は、文字が小さくて見にくいから、ほとんど、しない。PCで十分、写真も普通に取れるが、こちらはデジカメにしている。

 

日本からのお客さん、旅行者、空港で、地元のSIMカードに交換しようとしもできない、何故か、日本の携帯会社がブロッキングしているからです。そのスマホで、他社のSIMは使えないようにしてあるのです。奇妙な話だと思う。海外で使いたいっ場合は、ブロッキングされていないHPを持っていなければならんないということでしょうか。?

 

Wiz Phone, Hp Google Buatan Indonesia Akan Dijual 99ribu di Alf*mart!

Dalam acara tahunan ketiga "Google for Indonesia" yang digelar di Jakarta, Selasa, Google mengumumkan sejumlah produk baru, di antaranya feature phone dengan harga Rp99 ribu.
Ponsel buatan Indonesia hasil kerjasama dengan Wiz Phone itu  sudah dilengkapi dengan Asisten Google dengan tombol khusus.

最近、ガラケイ、HPがインドネシアで販売を始めたというニュースです。私が使っているようなHPだから、このウィズフォン(Wizphone)が特に新しい物ではないが、99000Rp(800円くらい)でコンビニ、アルファマートで売られている。安いですよね、コンビニで買えるというのが良いですね。プルサもコンビニで買うのですから。本人登録はやはり、必要なのでしょうね。外国人はパスポートを提出せれば、多分、このHPとSIMカードを買えば直ぐ使えるでしょう、2000円くらいで、10GB以上使えるでしょうか。

 

インドネシア製でインドネシア国内でしか使えないのでしょうか。それなら、私が持っているHPのように海外で使える、というわけにはいかないのでしょうね。でも、使い捨ての感覚で使えますね。

 

我が家の庭の紅葉、規模はちいさいが、近くで見るとそれなりに綺麗。

HP ガラケイ 海外

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする