goo blog サービス終了のお知らせ 

南の島の土着民風自由人

自分の生活、計画し実行してきましたが、病気や人間関係など思いがけない障害に遭遇しました。

(^_-)-☆戸惑い

2012-07-21 22:12:21 | 行きすぎ

1283 今日からラマダン(断食月、プアサ)になりましたね。インドネシアの公務員はこの期間、個人的に、できる方法で、お金の収集をします。帰省をするときの手土産費用です。
人間にとって、重要なのは学歴や肩書ではない。苛めないで、手本を示して導くことができる人柄です。

驚いたことに二時間駐車料金が1000円。ギラだよ。幸い、車のエアコンが故障して修理屋へ預けたため、多分10年振り以上だと思う、バスに乗って町へ行くことにした。始発ターミナルから、乗って帰りはそのターミナルへ戻ってくるというコースだった。12:00ころ妻から貰ったプリペードカード(なんという名前か知らない)を乗るときに装置に差し込んで降りる時にもう一度差し込む。これでOKでした。差し込んだカードがどこから出てくるのか知らなくて、一瞬、戸惑っただけだった。行きはそれでよかった。戸惑ったのは帰りでした。バスは後ろの方に座っていたので降りるのは一番最後だった、それも、終点なので、何待慌てることは無い。運転席の横のバックスのカード差し込み口にカードを入れたら、戻ってきてしまう、入っていかない、もう一度試した。同じことだった。一瞬、戸惑っていると、運転手が、そのカードは16;00までしか使えない、という。現金で払ってという、どこからのりましたかと聞く、乗った場所によって慮金が違うからだ、静岡駅から、と答えたら280円だと言う、小銭が無い、千円札しかないが、おつりはあるかと聞いたら、ここへ、千円札を入れればいいと、指さす。そこへ、千円札を入れた。十円と五十円と百円のコインが混じって出てきた。私は、それを全部取って、降りようとしたら、この箱の280円入れてから、降りてくれと言う。私は、先ほどの捜査で支払いが終わって、おつりが出てきたとばかり思っていた。そうではなく、千円を小銭に崩しただけだったのです。先ほど手づかみにした小銭の中から280円払って、ようやく、バスから、降りることができた。
もし、私がこの様子を一部始終見ていたとしたら、このおっさん、何をもたもたしてるんだ、ボケてんじゃないの?と、思うかもしれない。それほど、そこら辺りの流れに関して無知だった。
私が妻から渡されたカードは、老眼では読めない小さい字で、乗車時間限定9:00から16:00まで有効で割引が30%になっているらしい、24時間使えるカードは何%引きか知らないが、別にあるらしい、ことが分かった。終点の最後の客でよかった。後ろに待っていた人がいたなら、慌てふためいたかもしれない。
http://otaenplaext.net/newpage0.html
孫を幼稚園へ送って行ったときに道端の梅雨時の花、名前は知らない。
浦島太郎 知らない 高い

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

(^_-)-☆とんでもないことに

2012-07-09 22:19:40 | 行きすぎ

  1271 こんなことがあっていいのだろうか。バンドゥン郊外でゴルフをするために夜中の1時過ぎにチプラランの高速道路をバンドンに向かっていた。97Km地点だった。急な登りが終わって、速度が上がった時でした。一瞬何が起きたのか分からなかった。目の前に大きなコンクリートの塊のようなものが現れた。避ける間もなく、激突した。ガガガッと音がして、右前輪がいっしゅう一瞬の内にぺちゃんこになったのが、わかった。多分、トラックが落としたものだと思うが、急坂を登りきったところだったので、全然見えなかった。

車を路肩に寄せて、降りてみたら、タイヤは思った通りにぺちゃんこだった。しかし、それは大したことではなかった。右ライトの付近のプラスチックがまくれ上がってしまっていた。これも大したことはない。問題は、前方から、急激に力がかかったために、バンパーに覆われている部分全部が縮まってしまっているように見えた。バンパーが開けず、途方に暮れていたところへ、公団の車が後ろへ止まって、様子を伺いに来た、そのすぐ後、レッカー車もよって来た。

タイヤの交換をして、エンジンを掛けて見たら、ラジエーターから水漏れが始まった。蒸気を吹き上げ出してしまったので、エンジンを切った。どこからか、水が大量に出てしまう、傷が出来てしまったのです。もう、いけない。この場ではどうしようもない。ゴルフに間に合うはずがない。

覚悟を決めて、バンドゥンの車修理屋へ運んでもらうことにした。レッカー車の後ろに持ち上げられ、私はレッカーの運転席に座って修理屋へ向かった。日曜の夜明け前と言うのに、修理屋で人が待っていてくれて、対応してくれた。部品の関係などで、月曜日の夕方までに、エンジンを掛けられるようにすることを保証してもらった。じたばたしても、仕方がない。走れるようになるまで、どこかで過ごさなければならない。それでは、それまで、どうするか。今更ゴルフと言うわけにもいかない。パンガンダランへ行ってしまおうと思った。タクシーでパンガンダランへ向かった。

今、パンガンダランにまたいる。着いてすぐ、チャガールアラムへ入った。

一番期待していた蕾は先ほど開き始めたばかりという姿になっていた。まだ、開いていない。一通り、チェックして回ったところでは、新たに一つ咲いていた。花弁が通常5枚だが、この花は6枚ある。始めて見た変種だ。

ところで、日本の女性が昨日ジャクジャから来て、ラフレシアに会って、感激していたという話を、アウェン君から聞いた。携帯の写真も見せてもらいました。Awen Katanya Cantik聞いた名前は違うがコメントを寄せてくださった方だと思う。幾つかに会えたと思う。多分、6枚の花弁のラフレシアは開いて間もなくのものに会えたと思います。

車は9日の夕方、バンドゥンへ寄って受け取りチカランへ帰る。ただ、走ることができるだけなので、外観は悲惨な状態のままのはずである。私が帰国中に治してもらえるでしょう。

9日中にどうしても、チカランへ戻らなければならい。

災難 事故 危機一髪

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

(^_-)-☆ゴルフ飛距離

2012-07-02 11:39:36 | 行きすぎ

 1264 前にも書いているが、私のゴルフ、ドライバーで150m以下しか飛ばせない。その他のクラブも勿論人波の三分の二ほどしか飛ばせない。三番ウッドだ130mほどです。そして、アイアンは8番以下しか使えない。7番以上のアイアンはバッグに入れてない。その代わり、ユーティリティの22度と18度を入れてある。それらが100mと120m位です。

この間、終わって食事をしながら、一人が太田さんは何故飛距離が出ないのか不思議ですよね、何故でしょうね、という話を持ち出した。私は即座に筋力が小さいからだと返事をした。彼は不満と言うか、その理由は納得できないという顔をしていた。

私の友人たちの多くは、体の大きさ、フォームそれらに関係なく、大体、ドライバーで180M±20Mです。大体300M位のミドルなら、パーオンできる飛距離です。私の場合は、どんなにナイスショットを二回続けても、50Mくらいは残ってしまう。160Mのショートホールでワンオンはできない。消防隊に徹するしかない。私はゴルフがうまくないと思われている。それはそうです。皆さんより平均で10回以上は多く打つのですから。筋力が足りないなら、鍛えればいい、それは、本人も、そう思う。しかし、鍛えても、できない、酒も一滴も飲めない、鍛えればいい、鍛え方が足りない、と、簡単に言う人が多いが、これも、それも、鍛えても改善できないこともある。

逆に、衰える方は速いと感じる。飛距離は2006年ごろには160mくらいはあった。しかし、今は150mがどうかといところまで落ちている。パニック障害以降、明らかに、もっと、飛ばなくなっている。筋委縮症とは違う。

私のボールが飛ばないのはやはり筋力不足です。自慢ではないが、生活や仕事をして言う分には筋力が足りなくても、三分の二程度あれば、困ることは一つもないし、普段、筋力不足を意識することは無いし、気にすることもない。押出しの金型を組む時に大小、幾つかのボルトを、何か所かに使う、パーツをボルトで縞ながらセットするのです。その時に、私は他人より上手に速く組み立てることが出来ます。作業手順や組み方の壺について多くの人を指導してきました。仕事の基本です。肝心なことは均等の力で締めることです。そして、ある程度以上である程度以下の力で締めることです。L型レンチやスパナ、などを使いますが、私に力では幾ら均一に閉めても力不足です。必ずパイプを使っててこの原理で力不足を補います。人によってはパイプを使わなくても私がパイプを使って締めたと同じくらい強く締めることが出来ます。新入社員として組み方を教えてもらっていた時、先輩が、誰だ、このボルトを締めたのは、と言った。私です、と言ったら、全然しまっていないじゃないか、と言いながら、その人、L型レンチで強く締めていた。そうです。私はパイプを使わないで思いっきり締めたのだが、他の人には締不足と思われるのです。

逆に、他の人が組んだ金型を解体する時に、ボルトを簡単には緩めることが出来ない。パイプを使っても緩められない。ぶら下がったり、もっと長い頑丈なパイプを使ったりして緩めるしかない。

力が無いことは道具を使えば補えるし、調整もできる。他人より樹脂漏れがしないように組むことが出来るし、解体もしやすいようにもできる。

 

 しかし、ゴルフで飛距離が短いことを道具で補うことが出来ない。長い大きいクラブを持っても飛距離は伸びない。ボールに与えるポテンシャルを増やすことはできないからでしょう。だから、スコアを良くする可能性は少ないのです。ただし、オリンピックは飛距離とは全く関係がありません。オリンピックの勝負は負ける確率は少ないと思っている。

 旅の途中
 飛距離 非力 限界

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

(^_-)-☆公平?不公平?

2012-06-30 22:08:28 | 行きすぎ

  1262 06:00前には出発して12:00前にチカランへ戻った。ジャバベカにある会社でのミーティングに間にあった。

 

漁夫の利を得たのは当然、自公民である。原発のことも、財政赤字の膨大さも自公民に責任がある。しかし、民主党が貧乏くじを引いてくれた。

 

かなり、がちがちの話になるが、国や地方の収入は幾つかあるが、その主な一つが税金です。日本の税制は公平か、不公平か。所得税の累進課税がどうか、所得の捕捉は確実にどの仕事、業種、地域などで100%出来ているのか、滞納の追及はできているのか、特殊法人や宗教法人などはどうなっているのでしょうか、それだけをとっても、公平か不公平かと言えば、ごくごく一部の人を除いて、得していると思う人、公平だと思っている人はいないのではないでしょうか、私も公平ではないと思う。

 これに、配分や使い方が絡んでくれば、なお不公平感は増すはずです。税金を払っていない人まで、不公平を感じるでしょう。納めているが、その税金より、多くの補助を受けている人達も不公平を感じているでしょう。

 そこへ、消費税という均等税?が絡んでくれば、話はどんどん複雑になってきます。直間比率がどうだとか、何%が妥当か、課税の例外の範囲はどうか、納税の免除の範囲はどうか、還付制度は、どれ一つとっても、なるほどとは、誰もが納得しないでしょう。消費税の使い方、配分も問題になる。

複雑怪奇の世界ですね。

 

その上、健康保険や年金、失業保険の制度もどうなっているかわからない人の方が多いはずだし、妥当だと思っている人は一人もいないと思う。

私などは、全てが不満です。不公平だと思います。それでも、何十年間で私にしてみれば膨大な金額を公共に収めました。今も納めています。社会保険も健康保険も最高限度の金額を払い続けました。しかし、年金は妻の方が多く受け取っています。

50年くらい前に奨学金でお世話になりました。医療保険は使っていますが、年平均すれば胃がんの手術を入れても10万円に至っていないと思う。失業保険を受け取ったことはありません。仕事で色々な補助を受けたこともありません。

私が納めた税金はどこでどう使われているのは知りません。どこかで、お世話になっているのでしょうか、思い当たる節がありません。何秒間の出入国のスタンプを押してもらうことくらいでしょうか。だから、日本の制度はどうでもいいのです。何十年も。選挙で投票したこともありません。自立しているから、どうでもいいのです。

 

 結局、納める人も、納めない人も、配分を受ける人も、受けない人も、公平だと思う人はほとんどいないでしょう。

 そんな中で、政治家という人達は、自分の考えが正しい、公平だと主張するのでしょうね。だから、政治家の数だけ、国民の数だけ、公平感の違いがあるのです。そして、誰もが、不満なのです。

 

 専門家でもない、日本にほとんどいない私が思うことでした。

パンガンダランのセントラル ストリート、エスドリアンのカキリマが商売状況を話している、両側は、土産物の衣料品の店、と私の前を横切った栗毛のアンドン(馬車)

 収入 支出 公平

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

(^_-)-☆動きが急 

2012-06-21 17:58:39 | 行きすぎ

 1253 この1カ月の間、人と会うためにリッポチカランのホテル サヒッドジャヤのロビーへ行く機会が多い。なぜかと言うと、私がリッポチカランから出たくないからです。話に内容は、私が頼まれごとを聞いたり、頼まれたことの返事をしたりすることなので、私から出掛けることは返って相手を恐縮させてしまう可能性がある。もう一つの理由は相手が、ジャカルタの拠点を置いていることです。自分が運転するので、渋滞がひどく疲れるし、時間の約束が出来ないからです。来ていただくことにしている。渋滞がひどいから、約束時間の二時間以上前に出発してほしいと言っておく。約束時間より早く着いてしまったら、連絡してもらえば、10分以内に行きます、と、言っておく。しかし、早く到着してしまった人はいない。平均二時間半かかっていた。ま、それでも、私がジャカルタへ行くよりは楽である。昼間高速道路の陥没を埋める工事をして、渋滞を作っている。チカランとMMの間で二か所である。

 

いつごろ完成、オープンしたのでしょうか、私が1996年8月に来た時にはチトラインとともに既に今の状態で会った。私はこの裏のクラウンコートに半年だけ、住んでいたことがる。そして、今でも、何かにつけて、この辺りに出没する機会が多い。10数年のインドネシア滞在はこの町周辺にいたし、これからも、この辺りが生活の本拠地になるでしょう。馴染みの街なので、他へ移る理由がない。

 

シンガポール行きのチケットを入手した。関係書類は既に送ってあるので、持って行って渡すにはパスポートと写真だけである。その写真が面白い、シンガポールでは背景が白でなければならないという。しかし、インドネシアのイムグレ関係は赤でなければならないという。そこで、背景白の写真を撮って写真用紙に印刷した。赤の方はPCで背景を赤に変えて印刷した。準備万端、写真に関しては全て自分で用意した。スンチンさんに見せたら、“私がやったのに”と、言われてしまった。とにかく、準備が間に合ってよかったと思う。

 

突然ですが、K-POPやJ-POPではない、彼女スタイルのPutri Ayu(プトゥリ アユ)とい歌手です。まだ、高校生で歌番組に出演する回数は少ないが、2年前、Mencari Bakat(才能発掘)という、オーディション番組で優勝した、声に透明感がって、若手の歌手の中では飛び抜けて歌唱力がある実力派だと思う。将来有望だと思う。今、インドネシア アイドルという、アメリカのオーディション番組のコピー番組をやっているが、残っている連中はアイドルと言えない。

 インドネシアの若者なら彼女を知らない人はいないはずです。

 渋滞 工事 故障

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

(^_-)-☆二輪車の氾濫

2012-06-20 22:03:03 | 行きすぎ

 1252 残っていた障害が間もなく消えるようだ。しかし、時期が良くない、一年で一番、仕事を進めにくい時期に一ヶ月後から突入する。ご存知、ラマダン、プアサです。平均速度が半分になる。

 バイクの売り上げの落ち込みは深刻度を増している。インドネシアの事情を知らない日本人は、三ヶ月後には、頭金を準備できるから、急回復すると、楽観視している向きがある。インドネシア人の若者が、頭金が三倍になったからといって、三カ月で頭金を準備できるというのは、どういう裏付けなのでしょうか。頭金のサトジュタを一カ月でためることが出来ていて、三倍のティガジュタなら、三カ月でためることが出来るとでも、思っているのでしょうか。とんでもない、半年でも、難しい。

それに、この問題は、頭金の問題ではない。

 

先週行っていた、東に端、国境のジャングルを切り開いた街、メラクケにもバイクは充分あふれていて、彼らの運転は乱暴、バイクとアンクタン コタが絡む事故を目の前で見た。バイクの二人乗りの二人ともびくともしていなかった。そして、たちどころにバイクに乗った野次馬や警察官がやってきた。人口が少ないが、道は広い、そして、凸凹も少ない(道が壊れていない)ので、渋滞は無い。スピードを出せる。郊外のスーパーにはバイクで買い物に来る。

以外に信号が多いが、無視も多い。何度も、危険を感じた。人口の割には、バイクは十分普及していると感じた。

こんな田舎の街の危険度を増やさないでほしいし、いくら規制をクリアーしているからと言っても、排気ガスは排気ガスです。まさか水蒸気だけということは、在りないし、実際排気ガスは臭い。ポリューションを増やさないでほしい。

こんな端っこの貧困層が多い町にもバイクは、危険なほど、普及をしている。日系企業はそれでも、増産を目指しているのです。過去10年平均、年率5%以上の生産台数の増加をさせてきた。複利での話だから、その増加台数は今や毎年50万台近くに達する。そして、過去10年の平均売り台数を500万台とすれば、それだけで5千万台が現在、走っていることになる。車を持っていないで、バイクを運転できる人口を1億人とみても、4人に一台は普及していることになる。これでも、普及率が低いというのでしょうか。そして今後も毎年、800万台以上増やし、廃車を300万台と見ても、毎年500万台ずつ増えることになれば、10年後には、1億台の二輪車がインドネシアの中を走り回ることになる。そんなバカな話があるでしょうか。車も含めて、道の面積が10年後に今の倍になるはずがない。

中国が2300万台インドが1300万台それに比べれば、700~800万台のインドネシアは世界3位といえども、まだまだ少ない、という人もいる。

もし、低いとしても、それが、購買増加につながるとは限らない。日本の二輪車の普及率はめちゃくちゃ低いはずです。

挙げている数字は、私の感覚で言っていますから、当たっているかどうかの責任は取りませんが、当たらずとも遠からずだと思う。

そんなバカな話は無いでしょう。そろそろ、目を覚ましたらいかがでしょうか。今の落ち込みは、インドネシア政府の狙い通りになっていると思う。今までの生産量から、30%ダウンの台数に落ち着いて、その生産量が続くくらいが調度よいと思う。

 

しかし、メーカーの大勢として、トヨタが100万円を切る車を間もなく売りだすという話もあるように、人口からみると普及率がまだ低いから、車も二輪車もまだまだ売れるという説である。インドのメーカーが低価格で乗り込んできているので、それを、過去の中国や台湾企業のように、追い返すためにも、生産台数を自主規制のような甘いことはできない。とことん、売り続けるしかないとの見方が大勢を占めているようだ。

 

人口からの普及率ではなく、人口と道路面積、道路面積と普及率の比較をしてほしいと思う。良識のあるインドネシア人は、それを心配しているのです。だから、普及の増加にブレーキを掛けなければならないと思うのです。

 

限界 頭金 危険

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

(^_-)-☆あの手この手

2012-06-07 21:00:06 | 行きすぎ

1239 ガスタブンといって青の12Kgボンベと黄緑の3kgボンベがある。三年ぐらい前までは3kgボンベは無かったが、灯油の減産により、豊富な天然ガスを使った小さなボンベに、ほぼ。強制的に切り替えた。インドネシアは、各家庭で使うとともに、多くは道端の夕方だけのテントレストラン(ワルン)やカキリマ(移動式手押し屋台)で使われる。明りと料理用に欠かせない。以前の灯油より、効率的で使いやすいので、大変好評だ。完全に灯油ランプは消えた。灯油コンロも消えた。

 そして、今、その3kgボンベ用のガスの供給が間に合わなくなった。各販売店には,空のボンベが山積みにされて、その上に、段ボールに”ハビスガス“とマジックで書いてある。皆さんどうしているのでしょうか。

 私は12kgボンベを使っている。3Kgボンベが売られ始めてもそのままで、交換はしていない。鉄の容器は30万Rpだったが、次に空になったボンベと中身が詰まったボンベを交換する時には3万Rpです。3kgボンベの5倍は入っている。3kgボンベは1万3千Rpだから、中身としてはかなり割安である。

 そこで、誰も考えること。青い大きなボンベから黄緑の小さなボンベにガスを移して売ることです。ガソリンやジーゼルを車のタンクから2ボトルに移して、家の前で4500Rpのものを6000~10000Rpで売ることと同じことです。

 どういう方法なのは、ガソリンを移すより難しいと思うが、テレビで顔を隠した人間が実際にやって見せていた。それを、2万Rp以上で売るのです。ぼろ儲けですね。

 ぼろ儲けと言えば、例の水、アクアやアデスも同じことです。15L(ガロンボトルという)私は、家庭用に、1万2千Rpで買っている。標準的なサイズ600mlボトルはスーパーで平均2~3千Rpで売っている。ボトルが使い捨てでその分割高になっているのです。25倍だから、移しかえれば480Rpである。そういう、知恵が働く、業者は、ラベルやボトルのキャップやシールなどを作ることは簡単なこと、本物より本物に見えるようにして、本物と混ぜて、販売店に安く卸す。

 

  同じようなことは、プラスチックのボトルを詰め替えるだけでなく、ガラス瓶の化粧品など各種クリームでも得体に知れないそれらしい、ねとねとした粘度のそっくりな液体を入れて売っているし、製法の紹介もしている。被害に会った女性の症状も紹介されている。

 

 プラスチックの製品が、日系企業が買う原料のKg単価とローカル企業の製品のKg単価が同じ、ということは珍しいことではない。 何かしているからでしょうね。 

 

 誰もが思いつくことだが、それを実行する行動力というか、知恵の働かせ具合というか、完全に犯罪ですが、見過ごされているというか、アンダーテーブルを受け取って、見逃しているというか。自分たちの金もうけのためのささやかな努力というか、実に、インドネシアだなと思う。真剣なイスラム信者なら、こういうことは、許してはいけないと思うが、どうなのでしょうか。レディ ガガをやり玉に挙げる前に、撲滅しなければならないことが山ほどあって、これは、そのたった一つにすぎない。

 

パンガンダランのチャガールアラムを小舟で回ると、こんな風景を見ることができるとともに、大揺れに揺れます。途中で出発した海岸へ引き返したいと言う人もいます。

 手品 アイディア 工夫

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

(^_-)-☆義務と責任

2012-06-06 21:53:13 | 行きすぎ

1238 タイの洪水の影響を受けて、各社の方向が決まってきたようです。インドネシアからも関連のある人は、現地を見て、その影響の大きさを感じています。タイへ進出して数カ月、生産体制が出来上がったばかりの工場が水没して、新品の設備がいきなり、スクラップになってしまった会社も何社かある。そして、何かするより、撤退した方がいいと、撤退してしまった会社もある。保険会社は多額な保険を払ったと思うが、進出したばかりで、保険に入っていない会社は。どうしようもない。

 車の方のH社はチカンペックの現工場の敷地に生産台数を三倍にするためのライン増設のための工事を始めた。タイの洪水の影響があると思うが、この行動も、やはり、節操がないと思う。バイクの購買層より、車の購買層の方がお金を持っているからと言って、バイクと同じように頭金の最低%を増やされる可能性がある。

 今のペースか、それ以上のペースでバイクと会わせて車が増えたら、インドネシア中がどうなってしまうか、シュミレーションしていると思うが、とんでもないことになるはずである。

 車のメーカーも作るだけでなく、社会的責任を果たすべきだと思う。

 

私の考えでは、運転免許証の取得制度を改善することです。試験制度を確立すること、車の構造、交通法規に筆記試験と運転の実技試験で合格した人に発行する制度です。二番目に車検制度です。今のままでは渋滞を作りやすいし、事故も起こしやすい。もうひとつ重要なことは、道路舗装の技術の向上と道路を増やすことです。技術的な協力をするとともに、資金も提供して、自分たちが道路をつくることです。社会的貢献をしながら、秩序のある車の製造販売を各社は国や行政とタイアップして行うべきです。インドネシアのような、いきなり文明が飛び込んできて、独り歩きしてしまう国には、日本のように段階を踏んで発達してきた社会が徐々にシステムを作って対応してきた国とは違います、便利な道具がどんどん生まれて、巷に広がっても、その道具を使う場所の整備が遅れている。便利な道具を作って販売する人は、使う場所の面倒まで見ることが求められるはずです。そうでなかったら、早晩、便利な道具の販売を抑える措置が取られてしまうでしょう。

 

 メーカー同士で向きになって競争することほど醜いことは無い。立ち止まって、インドネシアという国のことを考えたらいかがでしょうか。あらゆる産業で進出して、生活を支えている日系企業は、インドネシアで何が一番必要はを考える総合的な産業を超えた企業が集まって会議を開くべきです。大使館がその船頭をしたらいいと思う。会社ごとにスンバコを配ったり、近所の小学校に、筆記用具が教科書を配ったり、ポーズだけの海岸のゴミ掃除をするだけでは、何の助けにもなっていないことは、実施している企業が、そう思いながらやっている。

 経営者の皆さん、ジャカルタの高級住宅から高級乗用車の後部座席で渋滞の中ふんぞり返って居眠りしていれば、会社へ到着するという状態を本人はどう思っているのでしょうか。ただ本社の指令通りにしているだけでよいと思っているのでしょうね。産業全体が道徳の問題と環境作りの問題について会議を開くべきです。日本の大企業や大手商社や銀行は特に説教的に参加すべきです。それが、現地で世話になっている日本人の義務です。

 インドネシアの代表的な果物の種類の一つです。マンガハルムマニスという種類で、高価です。

 インドネシアで代表的なシーフードの調理方法の見本です。サンバルが沢山添えられていることと、野菜の漬物が添えられています。酸っぱいです。

 

大使館関係の日系女性を殺した犯人が捕まりましたね。

 立ち止まり 考える 速度セーブ

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

(^_-)-☆モラル欠如

2012-06-05 20:29:09 | 行きすぎ

1237 昨日、私がゴルフをしていた場所でチカランカイという会のゴルフコンぺが、開催されていた。Yモートルグループの会です。毎月、第一日曜日です。年々、規模が膨らんできていて、当日は、一般客は予約を入れにくい状態にまでなっている。その名には協力会社の知り合いも多いので、ぼやきに耳を傾けることになる。
Y社は今週、生産ラインストップだとか。他社も似たようなものだと思う。下請けはバイク向け100%ではないと思うが、それでも、バイク関係の部品の生産はストップでしょう。
バイクや車のメーカーは、強気だった。インドネシアでどんどん売れるだろうからと言って、何でもかんでも,増産々々、拡販々々といって、下請け巻きこんで、無節操に競争する姿勢は、まったく、醜い。国民の経済力と道徳心とインフラの状態を総合的に考慮して、無茶苦茶な増産販売は控えるべきだと思う。それが、商売人としてのモラルだし、国や国民への貢献につながる。業界全体がそういう良識を持ってもらいたいものだと思う。国と話し合って、談合でもいいから、了解を得て、秩序ある、計画性のある生産販売をとっくに始めていなければならなかったと思う。
各メーカーはインフラへの貢献もしなければならなかったと思う。道路が足りないのにがむしゃらに売るというのも変だし、小学生が何人乗りかで運転しているのも変、こういうことに、メーカーは、何らかの形で国や行政へ働きかけなければならなかった。運転モラルの指導などは、警察に協力して、各社共同で、全国各地で催すべきものだと思う。
 そういう、社会への貢献をしようという姿勢に欠けていた。ただ売りさえすればいいという姿勢は、同じ日本人として許せない。
今になって、頭金の増額条令の撤回を頼んでも、その根拠がなにもない。ただ売りまくっていれば、国が何とかしなければならないと思って、対策を講じることは当然である。裏金も、KPKがにらんでいるので、使えない。

 最近、これも、行政の命令だと思うが、さまざまな駐車場に今まで特別設けられていなかった、バイクの駐車場が設けられるようになった。あらゆるショッピンブモールでバイクのための駐車場が設けられたと同時に、どの駐車場もバイクであふれるようになった。それまで、どこに、これだけのバイクが放置駐車されていたのかと恐ろしくなるくらいだ。
 駐車場が広くなったわけではないので。その分、車の駐車スペースが狭くなった。ブロックM歓楽街が代表的な感じがする。車で来る日本人は当然、少なくなる。私も、週末のショッピングモールへは行かなくなった。駐車場が一杯だからです。しかし、これも、国として地方行政として当然の命令だと思う。

 ずっと以前から、プルタミナのガソリンスタンドにはバイク専用のポンプが設置されるようになっている。車の行列とバイクの行列は、区別されるようになっている。それでも、車の行列が無い時にはバイクにも給油をする状態になっているほど、バイクへの給油の方がはるかに多い。
 良い機会なので、今からでもいい、バイクや車のメーカーは販売モラルについて、考えてほしい。
  http://otaenplaext.net/newpage21.html今、パンガンダランについて、最新情報に書き換えている途中です。編集中です。
 家の近所の道沿いからです。どうですか、オバット クワット、興味がありますか。
   ジャカルタで日系女性が殺害された事件があった。
 
スカブミの南、インド洋が震源地でM6,1の地震で、予想通り、スカブミの山岳地帯の家が数百軒倒壊した。今朝になって、ニュースになっている。ただし、倒壊して下敷きになっても怪我くらいで済む家の造りなので、犠牲者は少なかったようです。がけ崩れや、地滑りが民家を襲うことは無かったようです。場所はこの間スホイがぶっ使ったサラック山の南プラブハンラトゥに近い。
節操 モラル 商道徳

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

(^_-)-☆この頃のこと

2012-06-04 22:01:37 | 行きすぎ

1236     金星が黒い点となって太陽の前を横切る「金星の太陽面通過」が6日午前、日本全国で観測できる。次回は105年後まで世界のどこでも観測できないといい、今世紀最後のチャンス。先月21日の金環日食に続く注目の天体ショーに続いてのお楽しみですね。太陽観測眼鏡をまた使えますね。捨ててしまった人も多いと思うが、直接、太陽を見ることはしないでくださいね。4日夜には、月の一部が徐々に欠ける「部分月食」も観測できる。これは、直接見ていい。見上げる機会が多くなるので、首を痛めないようにしてくださいね。残念ながら、インドネシアでも観測できるはずですが、そういう情報を受けることができない。

 EJIPの入口の象徴のような大看板、SANYOがYANMARに変わった。一か所にいくつかの事業所が入っていたが、正門の、向かって左がヤンマー、右側がハイアール(中国企業)に変わった。

 

バイクの販売のための頭金の最低金額が三倍に義務付けれて、予想されたことだが、急激に販売が悪化している。聞くところによると、Y社が一番厳しいらしいが、30%以上の減産になっているという。強気のバイクメーカー各社は増産々々の姿勢を崩していなかった。協力会社にも増産に対応するように大号令をしていた。ところが、15万円位するバイクを購入するのに、1万円ほどの頭金で、月々5千円ほど払えばよかったが、頭金を3万円ほど払わなければならなくなった。この措置は、急激に増えすぎるバイクの販売を抑えるには、効果がありすぎた。月給が2万円そこそこの若者にはきつい話である。

下請けの各社は全部、ずっこけている。親が30%減産なら、下請けは在庫を抱えている分、50%以上の減産を強いられている。また、今後も厳しさは続くでしょう。

これを機会にバイクバブルは消滅する可能性も大きい。とにかく、誰が見たって、増え具合が異常すぎる。小学生まで何人乗りかで、走り回っているのだから、政府としても何とか対策を講じなければならないと思うのは当たり前である。私は、何度か、このことについて書いていた。バブルがはじける時期はそう遠くないと。

車もそう遠くない時期に、原産の状態になることを私は予想します。こらえにこらえているガソリンの値上げもそう遠くないし、頭金の最低%も増やされるでしょう。

 

プロモーションの一環だと思うが、TRANS7のヒタン プティという有名番組にJKT48が出演した。グローバルTV以外では初めてではないでしょうか。セロ(Cyril)という日本のマジシャンもゲストで出演していた。司会者もデディといってインドネシアでは屈指のマジシャンである。英語ペラペラで視聴者を煙に巻いていた。終始、インドネシア語の字幕が出ていた。日本語ができるメンバーが横に座っていたので、ときどき、日本語を話していたが、映画以外、インドネシアのTVで本当のまともな日本語を聞いたのは初めてである。“へーそうなんだ“などの日本語は新鮮に感じたから、不思議である。

 

今日のゴルフで記念すべきいい加減な珍事があった。ミドルでティーショット、2打目がチョロチョロしていて、3打目はグリーンまで110m、ピンまで125mほど残っていた。ユーティリティ22度でオンを狙った。それが、ころころ転がって入ってしまった。まぐれも、ここまでくれば、感激だった。

 

この紫の花の木、何て名前?

 

バブル 急ブレーキ JKT48

インドネシアタイム18:18の大きな横揺れを感じた。かなり大きな地震がインドネシアのどこかで発生したはずである。ここからは多分、500km以上離れた場所です。

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

(^_-)-☆まったく!!!

2012-05-06 22:22:42 | 行きすぎ

1207 今夜の満月の月の大きさは平均の14%増だそうですね。月が楕円で地球を回っているので一番近い日が今日から明日にかけてだそうです。また、6日未明にみずがめ座なんとか流星群も現われるそうですが、西に満月があって明るいので見にくいとか。天体に興味のある方は、今晩、眠れませんね、明日日曜だからよかったですね。写真を撮ってみたが大きさは比較できない。

 

日本は子供に日で休みでしょうが、インドネシアは5月1日を休んだ会社は今日が振替出勤しているので、渋滞は平日と変わらなかった。 

 

 毎年恒例のゴールデンウイークの山の遭難騒ぎ、遭難者や家族の方々には申し訳ないが、勝手にしてくれよという感じ。天候は変化しやすいに決まっているし、2000m以上なら雪はまだたっぷり残っている山も沢山あるし、冬山装備をしないで食料も予備までは持っていかないし、高齢だし、死んでも構わないと思って、決行しているとしか思えない。無事に戻ればラッキーと思っているとしか思えない。それも、一般的には良識があると思われている人々です。自分たちは死んでしまえば、後のことはどうでもいいだろうが、捜索する人、輸送をする人、葬式を出す人に多大な迷惑をかけているし、多額な費用もかかっている。山の遭難保険はあるのかどうか知らないが、多分ないと思うが、そういう類のものに入っているのでしょうか。

 

 何年も何十年も繰り返している春山の遭難、誰もが常識的に知っている十分な装備と十分な体力を備えていなければならないということを、守らないで上ってしまう人たちが後を絶たない。あきれるばかりです。状況は異なるが、私は若いころ山も沢山登ったし、スキーでもかなり無茶をした。遠泳にも何度も参加したことがある。しかし、今は、無理は絶対しないようにしている。他人に迷惑をかけるかもしれないとちょっとでも思った時には、そのことをしないし、手伝いを頼んだ方がいいと思った時には手伝いを頼む、高い山に登るときにはポーターを雇うし、ちょっと沖で泳ぐときにはライフガードに私を監視するように頼んでからインド洋の大波を何度も潜って沖へ出てぷかぷか浮いている。万が一、足がつってしまった時には、腕で大きな輪を作って知らせることにしている。滝つぼや湧水の池で泳ぐときには一人では泳がない、誰かにそばで泳いでもらっている。海でなぜそうしないかというと、一般のインドネシア人は私がゆくところまでは一緒に泳げない。ライフガードは、泳げるが、彼らを引っ張り出すわけにはいかない。

 

とにかく、他人に迷惑をかけるような状態を作らないことが大人の良識である。

もう一日休みがるが、遭難者が増えないことを願う。

 今夜の月 たびたびのラルレシア ファトマ

 高齢登山 準備不足 他人迷惑

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

(^_-)-☆指導者の条件

2012-05-04 23:48:54 | 行きすぎ

1205 シンコンのことで毒について書かなかったのは手落ちでした。しかし、土産物屋やスーパーやコンビニで売られている限りは気にする必要はありません。毒が残っているものを売っていません。道端に植わっているものを引っこ抜いて生でかじるようなことをしなければ、問題ない、というより、捨てる部分がない、最高の植物です。捨てるのは根っこの食べる部分の皮だけです。私はそれも研究すれば化学薬品を抽出できると思う。すでに実用化しているかもしれません、そこまで調べていない。テンペイと並んで国民的食糧です。シンコンサーン イラッシャーイです。

今のところ,私が想像していた通りです。私を裏切らなかった。彼を気に入っている人や身内の方々には悪いが、リーダーとしての役割をできるタイプではない。単なる目立ちたがり屋です。就任して早々からはしゃぎまくっていて、地道に若者を指導している様子は全くなかった。違っていたらごめんなさい。フアンサービスというかオーナーへのサービスというか、素人受けをするタイプなのでしょう。もう一人同じようなタイプで清原というのがいる。彼に頼む人はいないでしょうが監督にしては、彼の功績を打ち消してしまうことになりかねない。中畑監督は現役時代も目立った割に成績はたいしたことがない。ジャイアンツでなかったら、もっと、成績は悪かったでしょう。本人は向いていると思っているのでしょうか、そういうことを考える人でもないようだ。一年でやめた方がいいと思う。もしかしたら、一年、持たないかもしれない。
とにかく、監督タイプではない人を監督に頼んだオーナーは球団の成績や収入を期待していないことが分かる。話題性重視で会社の名前を覚えてもらう宣伝費と取れていることは明らかです。
この会社に経営を任せる承認をした各球団のオーナー達も、その行く過ぎを警戒して賛否を決断しにくかったと思う。

 適材適所ということはすべての立場に言えることで、能力の大小はあるが、業種にもよるが経営者に向いた人と向かない人がいると同じようにスポーツの指導者にも向いた人と向かない人がいる。名選手必ずしも名コーチというわけにはいかないというより、名選手はコーチには向いていないタイプの人が多いし、そうでなければ名選手にはなれない、と、言えるかもしれない。他人に教えることが上手な人は、その人の立場に立って考えるのが上手、自分と同じようになれと思いながら指導する人は指導者に向かない。
 私自身は経営者には向いていないし、指導者にも向いていないと思っている。自分がやりたいし、他人に任せても、自分が期待しているようにはできないと思う。不満に思う。一技術者として自分ややりたいようにやることに向いていると思う。経営者にもサラリーマンにも向いていないので、一人で思うようにやるのが一番、気持ちがいい。

 創業社長で世間が一般的に成功と認めている人は、人一倍も二倍も行動的で俺の言ったとおりにやっていれば、間違いないと思っている。内部には、どなりまくる人で、対外的には、いつもニコニコ現金払いのような顔と態度ができる人です。

 オペラバンジャバ(OVJ)という、人気番組にHARADAという日本人が出演して、奇妙な海苔巻を作って、スレやアンドレらに御馳走していた。ワサビの辛さ、初体験らしく、口を塞いで舞台から一時消えていた。
 路肩で横になっているトラック、何もない路肩の様子がよく分かる写真でしょ。
MM2100を出てチカランへ向かうとき高速道路の上を越えて向こう側に降りる。その橋の手前で警察官に止められた。あ、高速道路をVIPが通過するのか、とすぐ、理解した。一分くらい後にチカラン方面からジャカルタへ向かう一団が取り過ぎた。後にニュースで知ったが、エンダン前健康省大臣が肺がんで亡くなった葬式からの帰りの大統領の車列だった。
その後すぐストップは解除された。止まっていたのはほんの3分くらいだったと思う。しかし、私が写真を撮ったくらいだから、スナイパーが狙おうと思えば狙えるし、路肩の様子では高速道路で、待ち伏せは簡単だ。何となく、間抜けな感じがする。

 VIP 指導者 経営者

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

(^_-)-☆犯人逮捕

2012-04-22 21:59:47 | 行きすぎ

1193 安心するために19:00に自宅を出た。順調すぎて20:30に着いてしまった。車は空港へ泊まりである。スカルノハッタ港にいる。23:15発成田行きガルーダインドネシアに乗る。

 

相変わらず大渋滞のチカランバラットのジャカルタ方面からの出口。ジャバベカ1.2.3やイジップやヒュンダイやデルタシリコン1~5などの工業団地へはここからでなければならない。

 

ハラパン キタ国立心臓病院、私がパニック障害(この時は何の病気かまだわからなかった)になった時に一週間、心臓検査のために入院した。結局、正常と診断されて、何の安心も得られなかった。インドネシアから脱出を決めて、妨害されてもすぐに空港へ向かうことができるようにこの病院に入院した。空港まで20分ほどで行けるし、ここからなら、渋滞は考えられないからでした。レインボービルやタマンアングレックの近くです。

http://island.geocities.jp/enpla_indonesia/newpage0063.html

2006年のことでした。今は完全?にパニック障害は克服しています。

人が、あの人は無理をし過ぎている、と思っても、本人は、なにも、無理をしていないと思っている人が掛かりやすいと、医者からは言われている。毎日、ブログに投稿している私は他人は、どう、思うでしょうか、無理をしていると思うでしょうか、私は無理をしていると思っていません。

一人でインドネシアのあちこちへ行ってしまうことを、他人は、そんなにむきになって無理をしなくてもいいのにと、思うでしょうか。私はじっとしていろと言われた方が私にとっては無理をしろと言われるようなもので、動き回っていることは全然、無理をしているとは思っていない。無茶をしているかもしれないと思うことはある。

脱出した時に気を失いかけながら耐えて座っていた場所から投稿しています。

 

例のクラウンコート殺人事件の犯人のセキュリティーが逮捕された。それが、その日本人のパチャール(恋人)が三人いて、殺されたのはそのうちの一人、セキュリティーに頼んで殺してもらったのがもう一人のパチャールだったそうです。その女性も逮捕された。本当かどうかは、責任を持てませんが、ありそうなことです。妻や恋人をイスラムでは4人まで認められているといわれていますが、それは、あくまで、対象の女性たちが認めてのことです。現実的には、女性がお互いを認め合うというケースは稀である。実際には嫉妬の塊が現れて、離婚話や賠償の裁判に訴えられた日本人を何人も知っています。日本人の中には勘違いしている人多い。インドネシアから出られない措置が取られます。この日本人も、裁判の証言をしなければならないので、インドネシアからは出られない措置が取られているはずである。いわゆる、ブラックリストに載せられているでしょう。

それにしても、一人に5万円与えていれば15万円も恋人に使っていたのでしょうか。無茶でしょ。

日本人よ、調子に乗りすぎてはいけません。どんなことに巻き込まれるか知れたものではありません。ほどほどに。

 

現地妻 恋人 パニック障害

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

(^_-)-☆インドネシアナウ

2012-04-16 22:13:55 | 行きすぎ

1187 ヤシの木の樹液から砂糖を作る行程で中国からの化学薬品を混ぜる、それが、発がん物質だとか、糖尿病を促進させるなどというニュースというか解説がされていた。例の茶色の5cmくらいの直径で売られていることが多い砂糖です。製造者も販売業者も認めている。市場に出ているほぼ50%に使われているという。パンガンダランで私が実際に見た現場では純粋に樹液だけを煮詰めて水分を飛ばしていたが、そういうニュースを見ると、やはり、インドネシアは何でもアリなんだなと思う。

学校の前の屋台で売っている飴にも大量のサッカリンやシクラメート、ニトロサミンなどが混ぜられている。そのもの自体は悪影響について意見が分かれているようだが、中国からの輸入品に有害な不純物が含まれているという。人工甘味料が安く手に入るが、怪しいというのである。

 

 インドネシアには高校を卒業できない人がいる。入学はしたが学費を払えず中途退学してしまった人、卒業試験に受からなかった人、もともと中学も高校も行けなかった人、小学校にさえ行かなかった人です。

 インドネシアの一端的な会社の入社資格が、高卒以上であることが原則です。そういう人は入社願書も出せない。それでは、どうしたらいいでしょうか。高校の卒業証書を買えばいいのです。多くの高校はそういう人のために、卒業証書を販売する営業担当者がいます。担当者は、町を歩いて、そこら辺りでうろうろしてる若者に声をかけるのです。あなたは高卒ですか、もし、そうでなければ、卒業証書を売りますよと。

 卒業証書をほしい人は、そんなことを身の回りの人に話しておけば、誰か、経験者が近くにいて、斡旋業者を紹介してくれます。私が知る限りでは、5ジュタ(5万円弱)で買うことができます。そうすれば、就職資格ができるのですから、弱者救済になるし、学校も一種の福祉事業をしているのです。

 ただし、KTPといって、身分証明書の場所の近くの高校でなければなりません。いわゆる、出身地の近くの高校でなければならない。遠くの田舎から出てきて、ブカシあたりのKTPを持っていない人は、出身地をブカシの今住んでいる場所の役場のようなものに行けば、出身地がその地であるように作ってくれます。そうすれば、ブカシやジャカルタの高校の卒業証書を買うこといができます。

 カラワンなどは、地元出身者優先で採用する義務を会社に与えています。70%以上だったと思います。地方出身者はカラワンの高校出身者の資格を買うことができるのです。

 

 こういうことを知っても何の得もないかもしれない。何も知らないほうがいいかもしれない。

 キニもナウも今という意味です。

 知りすぎ 裏の裏 何?

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

(^_-)-☆ネット接続できず

2012-04-13 22:31:35 | 行きすぎ

1184 Berau(ブラウ)のホテルにいるが、ネットに接続できない。どうしようもない。明日、ジャカルタへ着いてから送信するしかない。今日はあきらめた。

今回の最大の目的地、Danau labuan curmin(ラブアン チュルミン)鏡のような港、とでも訳すのでしょうか、水は石灰岩を通って湧き出ているので澄み切っている上に、高い木々に囲まれているので風が水面を波立たせないようで、鏡のように平らである。

インドネシアには、特にジャワ島では、湧いて出る水自体がすでに茶色み掛っていて、海にそそぐ頃には完全なチョコレート色になっている。代表的なブンガワンソロも清き流れ、と、日本語の歌詞が付けられているが、真っ赤なウソ。清き流れなどどこにもない。途中でも川の中を見ることはできない。

しかし、スンガイ マハカムの上流もそうだったが、この辺りは島が石灰で形成されているので、綺麗な水がどこでも湧き出ている。直接飲める水である。上流に人が住むことを禁止していると聞いた。余りのも澄んでいるので、誘惑に駆られて泳いでしまった。それほど冷たくなかった。多分20℃以上はあったでしょう。石鹸で体を洗いたい、と、冗談を言ったら、禁止されている、と、真面目な顔でそこの人に言われてしまった。泳ぐのは良いが、マンディは駄目だという。

パンガンダランのグリーンキャニオンも石灰岩層からの湧水で、綺麗ではあるが、上流まで生活に依る汚染水が流れているので、ここには敵わない。もっとも、このことが言えるのは、インドネシアだからであって、日本なら、普通にある川の方がよほど澄んでいて綺麗だ。日本なら、観光地になりようがない。

  

  

観光で訪れる人は非常に少ない。オランダ、オーストラリア人が偶に来るらしいが、日本人が来たという話は聞いていないと、地元のポリスが言っていた。日本にサムライや忍者は今でもいるのか、などと、下らない話しかけ方をしてくるので、今でも、刀を持った人が町を歩いているし、忍者は探偵の仕事をしていると、説明しておいた。

 

返りはまた6時間きっちりかかった。途中、雨が降ったり晴れあがったり、車中の温度調整が難しい上に昨日より明らかに凸凹が増えて深くなっている、難行は昨日以上だった。しかい、一応今回の目的は達成した。

 

プンギナパンへ入ったトタンに停電になった。その上ネットにコネクト出来ない。

 澄んだ水 貴重 水泳

 

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする